社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件!

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
私が忘れられない旅は、学生の時の青春18切符で行った兵庫〜大分の鈍行旅です

学生の時に同級生と3人で、同級生の親戚のいる大分まで鈍行で旅行しました!
道中は広島で広島焼きを食べたり、宮島を観光したり、博多でラーメンを食べて、大分でとり天を食べて、温泉に入り…と充実した旅行だったなーと思い出しました!

思い返すと社会人になってから転職をしたりバタバタと過ごしており、あの時の旅行を超える旅行をしていないので、1万円の旅行券が当たったら温泉と食事など、日頃の疲れを癒す旅行をしたいです!

ハヤテ丸

男性/29歳/東京都/会社員
2021-06-14 17:29

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

本日の案件。

忘れられないのは2014年2月。
2週連続での大雪。
ちょうど苗場でユーミンの恒例のNaebaでのライブ中でした。
1度目の大雪でも既にかなりの大雪に参っていました。
が2度めの大雪予報でした。どうなるかわからないので食料や緊急グッツを積み込み苗場へ。

1度目の大雪の教訓?を活かし、友人とツイッターなどをチェックしながらいざ、苗場へ!
次々と高速道路の閉鎖状況がツイッターで流れる中、高速と下道を使い、最後、
「月夜野から高速で抜けたほうが良いみたい!」と。
なんと月夜野を乗った直後に閉鎖。
間一髪で苗場へ到着できました。
実に自宅からまさかの16時間の旅。
当時、パジェロエボリューションに乗っていたのですが、大雪の影響で何かを引っ掛けたらしく、アンダーガードが壊れていました。
チェックインする頃には明るくなり始めていました。

午後、友人たちから「交通手段がない」などを連絡がありテレビをつけてみるととんでもないことに。
当日はユーミンのライブがありましたが、初の中止。
しかしそこは、レジェンド!
現場にいた人たちに向けてサプライズライブを行ってくれました。
夫の正隆さんがピアノを弾き、アコースティックライブを開催。
皆川賢太郎さん、上村愛子さんの結婚式で歌われたバージョンで「Blizzard」などを歌ってくれました。

その後、スキー場にも関わらずリフトも営業が中止され閉ざされた空間。
高速が数日止まり、帰宅難民となりました。

家族にとって、一生忘れられない旅です。

まっちゃん、

女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2021-06-14 17:29

気仙沼プラザホテルに乾杯

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
とうとう梅雨入りしたようですね!
しばらく鬱陶しい日々が続きますが、頑張っていきましょう。

そして、忘れられない旅という事で、この場をお借りして、少し語らせてください。

それは私がまだ30代だった頃に、三陸を母と旅した時の事です。

東京から電車で仙台に出て、その後、仙台から仙石線に乗り、石巻線、気仙沼線と何時間も乗り継ぐ電車での旅は、三陸の海岸沿いの移り変わる景色のせいか、意外と飽きのこないものでした。

母とは、気仙沼プラザホテルに宿を取っていたのですが、辿り着いたのはもう20時を回っていたことと思います。

フロントの方に予約をしている旨を伝えると、少し心配になるほど間があいてから通された部屋に驚いた私は、思わずすごいと声を上げてしまいました。

恐らく、予定していたタイプの部屋が既にふさがってしまっていたのだと思います。

通された部屋は、予約した部屋よりも明らかにグレードの高い部屋でした。

ドアを開けた入口の上がりがまちは、幅が2m以上あり、如何にも和な部屋は奥に向かって二間あり、手前の料理を頂くための座卓がある部屋の奥には、10人分くらい布団が敷けそうな部屋がありました。
それだけでも十分な広さであるのが、他に和のお部屋としては少しテイストの違う扉があり、そこを開けると、結構な広さのツインのベッドルームがありました。

その手の美味しい思いを今までにしたことのなかった私は、それだけでもルンルンで、クールを装いたい母も、若干にやけている様子で、手前の座卓のある部屋で、その日に食べたものなどを振り返りながら、夕食を食べました。

道中に味わった魚介ももちろん良かったのですが、宿で頂いた料理はその日の集大成としては、最高のものでした。

そんな楽しい旅の思い出でしたが、その気仙沼プラザホテルが、東日本大震災の津波の被害に合うシーンをテレビをで見た時には、目の前が真っ暗になりました。

怖くて調べられなかった今になり、この投稿を書こうと思いネット検索したら、宿が健在だと知りほっとしています。

また行きたいです。

鼻濁音は官能的に

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2021-06-14 17:28

旅の思い出

皆様お疲れ様です!

本日の案件ですが、トルコ旅行に行った時のことです。
一緒に行った友達は埼玉県の鴻巣市(こうのすし)出身で、日本語ペラペラのトルコ人から、「どこから来たの?」と聞かれ、「埼玉!でも絶対知らないと思う!」と言ったら、「大宮?上尾?鴻巣?」とまさかの返答。

トルコの人たち、新日家が多くて人懐っこくて、すっごく面白かったです!
本部長も秘書もコロナがあけたら是非訪れてみてください。

たまごろ

女性/40歳/千葉県/会社員
2021-06-14 17:28

極上のRADIO案件

心が病んでいて引きこもっていた頃。
これじゃぁ、いかん、行かん!と葛藤していたあの頃。
一人でツアーで、富士登山へ。
山になんて登ったことなんて小学生のときにたかおざんくらい。知識もないくせに一念発起。
山小屋に泊まりご来光を見るツアーでしたがもちろん
体力もたず、泣きそうになりながらみんなに必死についていったあのとき、ツアーのみんなが手を貸してくれ、励ましてくれご来光をみることができました。
いまは元気に私語ともしています。あのときのツアー。わすれないよー

なるぞーくん

女性/46歳/東京都/会社員
2021-06-14 17:28

今日の案件

15年位前ガイドブックを見ていて、是非実物をみたい油絵があったのでイギリスまで行ったんですが、美術館中探しても全く見当たりません。スタッフの人につたない英語で尋ねると、その時は回顧展でニューヨークにいってるとのことでした。マジカーと凹みましたがいい思い出だし、10年以上経って東京に備えがやってきて無事見ることができましたちなみにミレーのオフィーリアという絵です。

ぺんたぶ

男性/40歳/東京都/会社員
2021-06-14 17:27

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが、一人旅好きなのでその時のことです。
タイについて30分くらいで、クレカがATMに飲まれました!その時、水かけ祭りの期間でしたのでATMと格闘してる最中に水をかけられ…笑
コンビニ内でもかけられたのはびっくりしました笑
翌朝にはコンビニも綺麗になってたのは驚いたなー。

くーるK

女性/37歳/東京都/会社員
2021-06-14 17:27

案件

本部長、秘書こんにちは!
忘れられない旅。私の地元は沖縄で、雪はまず降らない土地です。そんな沖縄から24歳の頃、友達とみんなで年末年始に秋田県へ行きました。そこで年越しを温泉旅館で過ごしたのですが、そこで生まれて初めて、雪の降る中で入る温泉を体験しました。これはたぶん、沖縄の人にしか伝わらないかもしれませんが、テレビや絵本の中のでしか見たことのない世界を体験できて、本当に震えるほど感激しました。
その旅行メンバーの中には思わせぶりをされて振られた男友達もいましたが(その頃には思い切り吹っ切れていました)、この男友達のおかげで繋がれた秋田の旅だったので、このことに関してだけは、コイツに感謝もできた旅でした。笑

今日も最後まで聞いていますね♪

かぶらないラジオネーム

女性/43歳/東京都/会社員
2021-06-14 17:27

私なりの現実逃避

本部長秘書社員の皆様お疲れ様です。

私の一押し現実逃避旅は、
テレビのYouTubeアプリを使って、世界各地の世界遺産を巡りながら、手元のタブレットでGoogleアースを使ってその場所を空中から見て、遊覧飛行気分を味わいます。

部屋を薄暗くして、ワインを飲みながら、ソファに座って、まるでファーストクラス気分です!

でべそにピアス

男性/29歳/埼玉県/会社員
2021-06-14 17:25

本日の案件

新婚旅行で宮古島に行きました。
2月に行ったのですが、どこに行っても卒業旅行らしき大学生の集団がいっぱいいました。ビーチに行けば若いビキニ女子、シーサー作りを体験したらさっきまでビキニだった女子が横に、夜ご飯食べたらまたその女子が!
独身男性諸君におすすめの場所、極上の宮古島は本当オススメです。新婚旅行じゃなければなー!

ミスターチルリンコ

男性/42歳/埼玉県/会社員
2021-06-14 17:25