社員掲示板

  • 表示件数

お疲れ様です。河野大臣ありがとうございます!

今日は人数も揃い、午前中でほぼ終わり、午後暇になりそうだったので、急遽午後半休。

そして、前から市役所で手続きしなければならなかった事をしに、行ったら!なんと!

ハンコが不要!

これは河野大臣の取り組みですよね。ありがたい!
ってのも、私の拇印はやや、すり鉢状みたく、字がすり減っていまして、押すのがかなり面倒くさいのです。

スカロケのハンコは無くさないでください!笑笑
しかし、思いの他早く用事が終わってやや暇。radikoでスカロケをもう一度聞こうかな?
あ!それだと、本放送にぶつかるか!
うーむ。

ンジャメナ

男性/39歳/東京都/パート
2021-06-14 14:53

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
忘れられない旅案件。
2年前、会社内でおこなわれたボウリング大会で奇跡の5連続ストライクを出し、
優勝した商品が温泉旅行でした。
鳥羽温泉と下呂温泉の二カ所にいってきました。
部屋も最上級クラスで食事も温泉も満喫し、極上の時間を過ごせました。
自腹では無いという贅沢さを味わいました。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2021-06-14 14:51

本日の案件

私の忘れられない旅は、新婚旅行で行った沖縄の宮古島です。
宮古ブルーと言われる海は、エメラルドに光り、どこまでも透き通って、真っ白な砂浜が夢の中の景色のようでした。
少し潜れば、無数のカラフルな魚たちや海ガメが、逃げもせずサンゴの周りを自由に泳ぎ回っていて、ダイビング未経験で怖いと言っていた妻が、滞在中3回も潜るほど、どハマりしていました。
そんな宮古島の夜は、三味線を演奏してくれるお店で泡盛を飲みながら、新鮮なお魚と沖縄料理を楽しみ、最後は他のお客さんと歌って踊りながらふけていきました。現地の人たちが本当に親切で陽気でのんびりしていて、一生忘れられない極上の時間を過ごすことができました。
絶対また行きたい!

ちばらきっこ

男性/35歳/茨城県/会社員
2021-06-14 14:49

本日の案件〜長崎

皆様お疲れ様です!

夏休みに長崎のグラバー園に訪れた際、ふわっと海風が吹いて大学での授業を思い出しました。

国内の外国人居留地は海に面した丘の上や中腹に建てられているの事が多いですが、理由はご存知ですか?
1つは日本人と生活圏を別けて住まわせたい狙いがあったと言うこと
もう1つは丘の上に建てると海風と山風にあたって日本の暑い夏でも耐えられる知恵なんて大学で習いました。

グラバー園で風を感じた時「大学で勉強したことだ!」と驚き、フィールドワークの大切さを学びましま。
旅で学ぶ。また長崎行きたいなぁ。

ごんちー

女性/33歳/東京都/会社員
2021-06-14 14:47

極上の旅案件

お疲れ様です。

旦那さまと結婚して初めて行った沖縄・石垣島!青い海!白い砂!!最高でした。

梅雨や台風で天候の心配な時期でしたが、丸3日晴れました。近くの海だけでも良かったのですが、フェリーに乗って波照間島へ。沖縄のフェリーは天候に左右されやすく、すぐ止まるみたいですが、無事に日本の最南端の島まで行くことができました。

すごくきれいな海で2人で真っ黒に日焼けして幸せでした!今でも思い出すとうっとりします。

あの時のだんなさま、戻ってこないかなー!笑

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2021-06-14 14:45

忘れられない旅案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、4年前に卒業旅行でニューカレドニアに行ったことです。他の学生がなかなか行かないところに行きたい!との思いでいろいろ探した結果、天国に近い島と称され、ハネムーンで利用されることの多いリゾート地に、、結婚前の下見だよね、と言い聞かせながら男3人で行きました。実際行ってみるとどこまでも青い空、エメラルドグリーンの海、いつまでも眺めていたくなる美しい景色がたくさんありました。シュノーケリングのアクティビティで浅瀬にウミガメを見つけた私はウミガメの隣を並行に泳いでいたのですが、顔を上げると友達の1人が爆笑、もう1人がずぶ濡れで海に飛び込んでいました。なにがあったか聞くと、「カモメに…襲われた…」とのこと。私がシュノーケリングに没頭している間、友達の1人はエサを狙いにきたカモメに突進されそうになり、全力疾走で海に飛び込んでいたとのことでした。笑いが止まりませんでした。

田舎戻りのヨシ

男性/30歳/茨城県/会社員
2021-06-14 14:44

忘れられない時間

お疲れ様です!
私は去年、富士急ハイランドに行きました。
富士急って、絶叫優先券というほほ待ち時間なしで乗れるチケットがあるんですが、有名なアトラクション全てその優先券を使いました(笑)
丁度その時が土曜日だったので3~4時間待ちは当たり前。でも並ばずに乗れて全力で楽しみました!

1日でほぼ乗ったので本当に楽しかったんですが、疲れがどっと出てきました…(笑)
でもあれは忘れられない時間ですね!

つじっしー

女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2021-06-14 14:39

本日の案件

忘れられないのはアメリカへの新婚旅行です。

私たちが行く直前まで国の予算がおりないだとかで国営の施設が全て閉鎖していましたが、直前で解除され、ホッとしました。

が、いざロサンゼルス空港についてラスベガスへの便を待っていると、サイレンが鳴り、入り口から人が一斉に走ってくるではありませんか!

私は全く事態が飲み込めずにスマホのムービーを回していると、妻に「平和ボケしすぎ!」と怒られてしまいました…。

サイレンは鳴り止まず、ライフルを持った警備員がゾロゾロ出てきたり、恐怖で泣いている女性もいました。

結局何があったかわからないまま、一度全員外に出され、搭乗手続きをやり直すことに。ラスベガスに着いたのは予定より4時間遅れてのことでした。

幸い初日は予定を入れていなかったので、翌日からカジノやショーを楽しみ、グランドキャニオンの観光やディズニーランドを楽しみました。

今では空港トラブルも良い思い出です。

ただ、ライフルが簡単に出てくるのはさすがアメリカだと思いました。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2021-06-14 14:38

極上の時間案件

それはまだ夫が彼氏だった頃に2人で行ったアラバキロックフェスです。
その頃はまだ仙台港で行われていたアラバキにどうしても行きたくて、でも私は連休が2日しか取れないということで、2人で色々ルートを考えました。
私の仕事が終わる19時に車で迎えに来てもらって、4時間ひたすら高速を走らせて函館へ。車はそこで駐車して、函館から夜中に出港するフェリーに乗って青森へ行き、そこから新幹線に乗ってお昼前に仙台に着きました。
最高の天気に恵まれ、大好きなBAND HAS NO NAMEを生で観て興奮し、スカパラで砂まみれになり、ビールを飲んで、思いっきりアラバキロックフェスを楽しんだ後、夜はヘトヘトになりながらも仙台駅前で牛タンを食べ爆睡。次の日にはまた同じルートで帰って来ました。函館から札幌の道のりが平坦で長いので、今なら飽き飽きしてしまうと思いますが、その時はもう、大好きな彼(今の夫)と旅をしていることが嬉しくて、帰り道もアドレナリンが出ていて、フェスで聴いた曲をCDで掛けながら、楽しさ一杯で帰って来ました。
今でもあの旅は楽しかったねーと夫と話したり、子ども達に写真を見せながら話したりするほど忘れられない極上時間でした。

どさんこマルコ

女性/45歳/北海道/会社員
2021-06-14 14:37

案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

私が忘れられないのは、ヴェネツィアのドゥカーレ宮殿に行った時の出来事です。

私はその時、初めてのヴェネツィア。
一緒に行った友人は2回目でした。
卒論のため郊外にある博物館に行きたい、でも、自分の都合で連れ回すのは、初ヴェネツィアの私に申し訳ない…ということで、その日だけ夕方まで別行動にしました。
そのため、ひとまず王道の観光スポットを回ることにした私。
サンマルコ大聖堂をみた後、隣にあるドゥカーレ宮殿へ行きました。
ルートが決まっていたので、矢印の通りに見て回っていたところ、刑務所ゾーンに突入。
今までは他の観光客が沢山いたのに、そこで急にひと気がなくなりました。
怖いなぁ…怖いなぁ…と思いつつ進んでいましたが、ずーっと独房…一向に出られる気配がありません。
独房エリアだからか光も入らず、外より少し寒いし、どんどん怖くなってきたその時。
ふと、外国人のおばさまが1人現れました。
「なかなか出られないんですが…出口わかります?」と英語で聞いてきたので、「私も出られなくて不安だったんですよ〜、でも矢印あるからきっとそのうち出れますかねぇ」
なんて会話をした後、その方は姿を消しました。
その後しばらくすると、急に刑務所エリアの出口が。

今でも、あの方が救世主だったのではないか?あの方に出会わなければ、出られなかったのではないか?
と密かに思っています。。
その後も何度かヴェネツィアには行きましたが、この時のことは忘れられません。

わさB

女性/33歳/神奈川県/アルバイト
2021-06-14 14:34