社員掲示板

  • 表示件数

一人〇〇楽しんでます案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

一人〇〇楽しんでます案件
私は一人ロックフェスを楽しんでました。
一人で参戦するわけではなく、一緒に行く友達はいるのですが、会場に着いて、物販を買い、駆けつけ一杯飲んだら、そこからは各々のタイムスケジュールで勝手気ままに過ごします。
学生の時間があった時は
夏はサマーソニック、冬はロッキンオンジャパンと楽しんでました。

来年くらいには、参戦したいと考えてます。
本部長もフジロック行けるようになるといいですね。

いわじ

男性/41歳/埼玉県/会社員
2021-06-16 12:29

一人の楽しみ。案件

お疲れ様です。
私が一人で楽しんでいるのは「自分の年表を作る」ことです。
昔大学4年生の卒業間近に迫った時、授業もなくて本当に暇だったので、可愛いノートを買ってなんとなく自分の年表を書いてみたことがありました。

◎書き方
生まれた時から現時点までの人生のことを時系列で書いていきます。
特に人生のターニングポイントになった時のことや、成功体験については、その時どんな感情になったかとか、なぜその選択をしたか、などなど詳しく書きます。
振り返るのがつらいことは無理に振り返らず、無理のない範囲でやっていきます。

すると究極の自己分析になります。
また「思ったより私今までがんばってきてるじゃん」と気付くことができると、嬉しくなったりもします。
そして、これから自分はどう生きていくかということもおのずと考えられるようになっています。

私はやってみてかなり楽しかったですし、その後もたまに定期的に年表ノートを読み返すと、また違った発見もあるので、面白いです。
自分とじっくり向き合える時間になるのでオススメです!

大人になっても注射が嫌い

女性/34歳/東京都/会社員
2021-06-16 12:23

一人○○楽しんでます案件につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

ワンコの散歩中に楽しむことなので厳密には一人ではないのでお許しください。

私は一人で川を眺めて楽しんでいます。

休日の散歩は少し長めのコースで、クルマが通らず安心してワンコを散歩できるので、河原や土手を散歩します。
途中の橋の上から、小魚の泳ぐ姿や野鳥を眺めたり、面白い形の岩を見つけるのが好きで、ついつい橋の上で立ち止まりボーッと川を眺めています。
何も考えていない時間は貴重で最高の時間。

ただここで少し不安なのが…
中年オヤジが橋の上からボーッと川を眺める姿を想像して下さい。
思い悩んでいるようで、少し異様で危険な感じがしませんか?

時にワンコに話しかけたり、時々場所を移動したり誤解を受けないようにしていますが。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-06-16 12:21

案件です

みなさんお疲れ様です。
僕は一時期1人美術館を楽しんでいました。
僕は気になる絵はめちゃくちゃじっくり見て、なんなら全部見たあと戻ってもう一度見て楽しむので1人で行くのが都合がよかったのです。

一度フランスのオランジュリー美術館でモネの“睡蓮”という巨大な絵に衝撃を受けてずーっと見ていたら一緒に来た友達を待たせてしまったので、日本に帰ってからは1人で行くようにしていました。

しかし冒頭で楽しんで“いた”と書いた通り今は友達と一緒に行っています、その人は完全に趣味が合うので一緒にじっくり見ています。

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2021-06-16 12:21

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、一人〇〇ですが、私はどうも1人で何かすることが苦手でほぼできません(笑)
1人でお店入ってごご飯食べるくらいならコンビニでなんか買って済まそうとか、1人で映画観に行っても終わった後感想言い合えないからつまんないな、とかもろもろ考えてしまいあまり1人で行動しないです…。
生活用品とか夕飯の食材買うとか目的がある買い物等は行けますが服買いに1人で出掛ける事は絶対ないです(笑)
一人で行動できる人、とても尊敬します。

めめこぴ

女性/27歳/広島県/会社員
2021-06-16 12:19

本日の案件!

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です!

本日の案件ですが、わたしは一人ライブ旅楽しんでます。

コロナ禍になるまでは、大好きなアーティストの地方公演にいき、ついでにその土地を観光してくるという、ライブ旅を一人でよくしていました。

敢えて行ったことのない都道府県のチケットを選び、ライブのついでにご当地グルメや観光名所を回って楽しんでいました。

東京よりも断然いい席が取れるし、旅行もできてまさに一石二鳥です!

一人がいいという訳ではなく、誰かと一緒に行けたらきっともっと楽しいんだろうなぁとはたまに思いますが、一人でも十分に楽しめちゃいます。

早く前みたいにライブに行ける日が来るといいです。

そら

女性/35歳/神奈川県/会社員
2021-06-16 12:16

一人でひそかに楽しんでる案件

皆様、お疲れ様です。

私は、一人の出張を楽しんでいます。

出張先で自分が食べたいものを食べ、ホテルで缶ビールを飲む。
自宅なら、食べたら食器を洗い、明日食べるコメを研いだり、洗濯を畳んだり、共働きなので、分担している家事があります。家事をせず、ホテルでダラっとビールを飲むって最高です。

妻は、自分が出張を楽しんでいるのを薄々感じているので、お土産は奮発しています。というか、お土産をリクエストされます。

生鮭、生そば、生醤油

男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-06-16 12:12

今日からハマってます。

お疲れ様です。今日ドローンの講習を受けてきました。これからは認定資格目指して練習します。とりあえずは家の中でトイドローンを使っての練習なんですが、これにハマってます。練習というよりは遊んでる感じです。

安定して不安定

男性/40歳/千葉県/会社員
2021-06-16 12:09

1人スポーツ観戦

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

私は1人スポーツ観戦を楽しんでいます。
もともと友達も少ないせいか、スポーツ好きな人が家族しかおらず、家族と離れて暮らしているため1人で会場に足を運ぶことが多いです。
主にサッカーしか行ってなかったのですが、昨年引っ越した先ではラグビーの試合がよくあるので、今年ラグビー1人観戦デビューも果たしました!
いつか、私以外で1人で観戦している方とお友達ができたらなぁと夢見ています。

ミミッチーマウス

女性/32歳/福岡県/会社員
2021-06-16 12:08

ZARD/坂井泉水 心に響くことば展

町田市民文学館で開催されている、ZARDの展覧会に行ってきました。
教育実習が終わったら、すぐに行こうと心に決めていました。
あいにくの雨でしたが、坂井さんが生前、町田から電車でスタジオの六本木方面まで通っていたと考えると、とても感慨深い気持ち。展覧会も、とてもとても良かったです。少しでも興味ある方、ぜひ訪れてみてください。彼女が生前着ていた衣装やベビーピアノ、そして肉声の録音が聞けます。

泉水ちゃんは、石川啄木や室生犀星、中原中也といった詩人が好きだったそうですが、実は私も好きなんです。特に啄木と犀星。

その中で、泉水ちゃんが好きだった石川啄木の「友が皆 我より偉く見ゆる日よ 花を買い来て妻としたしむ」という詩は、「君がいたから」というfield of viewの歌に反映されています。

町田の街は、初めて来たのに、なんだか初めてじゃないような、懐かしさと温かみがあって、面白いお店がたくさん並んでいました。東京の端っこ。次の駅からは神奈川県。
晴れてたら、そのまま海にでもいきたくなるような、寛大な道の広さ。

帰りに、近くの本屋さんで石川啄木の詩集を買って帰りました。本当はグッズのクリアファイルを買う気満々だったのですが、すごく良い意味で、「大丈夫、必要ない。」と感じたので、買いませんでした。

今日は久々に夕食を作ります。父からのリクエストでカレーを作ることになっているので、みんなが元気になるようなカレーが作れたらいいなと思います。

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2021-06-16 12:05