社員掲示板

  • 表示件数

てんやわんや案件

皆様お疲れ様です。
我が家は築40年以上、いつも何かしら壊れています。
最近一番困ったのはウォシュレットです( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-06-29 16:09

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、あれが壊れて大変です。は

会社から貸与されたスマホです。

昨日、午後4時頃壊れました。自分の携帯はガラケーなので、スマホの使い方に慣れていません。
壊れた経緯を説明しますと▪▪▪。
昨日午後4時前にお客さんに電話したところ、電話にでてもらえなく留守番電話になってしまいました。
自分としては、留守電に伝言を入れる程でもないと思ったため、電話を切って画面を上にスクロールして消しました。
それからトラックで走りだし、五分位経ったところでスマホから、「伝言メッセージの時間が一杯です。」と音声ガイダンスが▪▪▪。
慌てて止めようとするも、操作画面を消してしまっていた為、操作出来ず仕方なくスマホを強制に電源オフしました。
それから電源を入れようとするも、全く電源が入りません。
帰社後会社に報告、会社の人がスマホを見てくれるも修理が必要と判断されました。取引先にも報告し、全ての連絡は会社経由で、自分の携帯に連絡をすることになりました。
繁忙期に入り、突発的な仕事の電話が貸与されたスマホに入ってきていただけに、不安でした。

その不安が的中。本日は全く連絡がありません。
このまま干されるのでしょうか!

りゅうじんの父ちゃん

男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-06-29 16:09

案件

3年位前、給湯機が壊れてお湯が出ない!!どうしようか!?ってなって、でもよく考えたら昔は水しか出なかったんだよねー(≧∀≦)
料理などは、ケトルを使えば良いし!問題はお風呂だ!!
幸いウチの辺りは温泉地なので暫くは温泉通いで過ごしました^_^非常に気持ちよくてお風呂が治ってからも、時々通ってます(*≧∀≦*)

ジョインテッド☆クロー

男性/53歳/佐賀県/自営・自由業
2021-06-29 16:08

壊れた案件

皆さま、お疲れさまです。

冠婚葬祭用の靴って、しまいっぱなしにしていませんか? 私のことではなく義母のことなのですが、義兄の葬儀に参列したときに靴が壊れ、靴の下の部分がはがれてしまいました。そのままでは歩けないので火葬場の事務の方に接着剤を借り、無理やりくっつけようとしました。最初は私が手でくっつけて、後は義母の体重で圧迫してくっつけようとしましたが・・・ダメでした。
でも、東北の雪国だったせいか、「たまにあるんですよ」とその事務の方が長靴を貸してくださいました。雪国では長靴で葬儀に参列することもあるらしく(その日も雪が降ってました)、義母はそのまま長靴で参列しました。

冠婚葬祭用の靴って、なかなか使わないと靴箱の中にしまいっぱなしにしてしまいますが、確実に劣化は進んでいるので、たまにはチェックしないと!と思いました。

ごんのすけ

女性/53歳/千葉県/専業主婦
2021-06-29 16:07

本日の案件

皆様お疲れ様です!

本当につい先日の話ですが、うちは…トイレが壊れててんわやんわでした。
トイレのレバーを元に戻した状態でも、漏水が起きてしまい、プチパニック。
水道代が…2万6千円( °_° )!?
修理代も含めて高い出費(TT)非常に痛かったです。

祖父の知り合いに、水周りの修理屋さんがいたため、急遽新しいトイレにリホームしてもらいました。
温便座の調子が悪かった事もあり、取り替えるいい機会になったので結果オーライですd('∀'*)
でも、トイレってやっぱり生活に欠かせないものだなぁ~…と改めて痛感しましたね。

しゅがーちゃん

女性/27歳/千葉県/栄養士
2021-06-29 16:04

てんやわんや案件

本部長 みるきー 社員の皆さん今晩は*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

私は トリマーなので バリカンと業務用ドライヤーが壊れたら 怖いなぁと思って 予備のバリカンとハンドドライヤーは用意してあります

ちなみにハサミは何本もあるので 変えが効きます

そんなに準備してても起こったのが 給湯器トラブル

お湯が出ない!

夏だとしても 水では洗えないですし、その時は真冬

洗う前に故障が発覚したのが不幸中の幸いでしたが、それでも業者が来て 修理をするので数時間

その日の午後の予約はひっちゃかめっちゃかでした

お湯が出た時は ほっと したなぁ HOTだけに

それでは聞いて下さい

郷ひろみで『ゴールドフィンガー99』

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2021-06-29 16:03

あれもこれも壊して…

お疲れさまです。
30代まで、私はまあよく貰ったものを壊してました。
貰い物のマグカップはまあよく割れてしまうし。彼から誕生日に貰った、ベッドサイドに置けるおしゃれなライトは、2回もシェードを壊しました。
もらった腕時計は落として文字盤のガラスが欠けてるし。
クリスマスにもらったポインセチアは枯らしたし。

そんな私、40歳の時に自分の左足を骨折して壊した時はさすがにてんやわんや。
しかしその後、ぴたっと物を壊すことが無くなりました。
なにかの禊なのでしょうか…

だーこ

女性/51歳/東京都/派遣
2021-06-29 16:00

本日の案件

お疲れ様です!
自分のモノが壊れたことにまつわる体験…それは「朝食危機一髪」です。

数年前、ホテルの設備を見る仕事をしていたときに早朝レストランの厨房から「ライスロボが動かなくなったので見て欲しい」と連絡があり修理に向かいました。
現場に到着し、エラーコードを確認したところセンサー不良だったため、修理に時間が掛かる旨を担当者に説明。すると「困ります…これから朝食ビュッフェなんでゴハンが必要なんです!」と言われ、皆どうしよう状態に…
そんな絶体絶命の中、以前和食で働いていたスタッフがこの中にいる事を思い出し…古巣にゴハンを借りれないか聞いて貰ったところオーケーとの事でその間に修理をおこない、何とか朝食の時間帯を乗り切りました。

早朝からの故障対応は本当に疲れました(苦笑)

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2021-06-29 16:00

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、3日前、我が家の『衣類乾燥機』が壊れました!梅雨のこの時期にまさかの故障。内部のベルトが切れて、乾燥機が回転しなくなってしまいました。
梅雨時期は特に欠かせないこの家電。
約13年使用したので、修理はせずに新しいものをすぐにポチりました。
新しい乾燥機、音が静か!!乾くの早い!!
家電も指一本で買えるこの時代。色々便利ですねー

チョコちゃん

女性/42歳/千葉県/パート
2021-06-29 15:53

本日の案件!

お疲れ様です!

私の涙腺が仕事中に壊れました、、

先週の歌エーールの恋ケアソングのコーナーで自分のリクエストが読まれたのを私は仕事中に聞いていました!
ワイヤレスイヤホンで周りの同僚にバレないように聞いていたんですが、
やしろ本部長のお言葉とそのあと流れたSCANDALの楽曲に感動してしまい、堪えようと思っても止められない涙がボロボロ出てきて、仕事中てんやわんやしました!

幸い、マスクをしていたので周りには泣いていたことバレていないですが、
泣いてはいけない時ほど止まらない涙にとても焦りました、、

よよよっしー

女性/33歳/神奈川県/会社員
2021-06-29 15:47