社員掲示板

  • 表示件数

案件

おととい自転車で出かけようと家の敷地から出て2秒でチェーンがはずれててんてこまい!

不自然にUターンして家へ戻り、前にも自分で直したことがあるのですぐできるだろうとガチャガチャやってみたけど、全然うまくいかずまたまたてんてこまい!

10分ほど格闘の末、なんとか直せたものの手や爪が真っ黒な油でドロドロ!
手洗いにも時間がかかりなかなか出かけられませんでした。

そして昨日、今度は前輪のタイヤのチューブがボコッと盛り上がって歪んでいるのを発見。
これはさすがに心配になり自転車屋さんへ駆け込んだら、タイヤ交換した方がいいとのこと。
でもちょうどそのサイズが欠品していて修理はできず、漕ぐたびにボコボコするのをドギマギしながら用事を済ませ、今日に至っています!

いまだてんてこまいの真っ最中でございます。笑

りょこにゃん

女性/44歳/千葉県/専業主婦
2021-06-29 15:05

本日の案件

皆様お疲れ様です!
僕は道路工事の仕事をしているのですが、
数年前の夏の暑い日にいつもの様に工事をしていました。
作業過程で工事用のガスバーナーを使用し
火をつけてアスファルトを熱してました。
するとなんだかお尻の方が暑くなってきて
振り向くと道路を平にする機械が
勢いよく燃えていました。
僕は慌てて、作業車に積んであったシートを被せたのですが、一向に治まらずてんやわんやしながら、たまたま道に設置してあった消火器で何とか消す事が出来ました。
どうやら機械の燃料のガソリンが
夏の暑さで気化して引火したと思われます。
皆様も危険物取り扱う際は
充分注意して下さい。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2021-06-29 15:00

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

僕は、ATMを壊したことがあります。
といっても、犯罪的な意味ではなく、小銭を詰まらせてしまい、入出金できなくしてしまいました。

ある日の午後、貯金箱に貯まった500円玉を預け入れようと銀行へ向かいました。
窓口は待ち時間が長くなりそうだったので、ATMでコツコツと入金を開始。

最初は順調に小銭を預け入れることができていましたが、
じゃらじゃら~、コッコッ…という音を最後にATMが停止。

「何事?」と思い、いろんなボタンを押しましたが、反応はありません。
仕方なくATMに備え付けられているインターホンで「あの…ATMが止まりました。」と伝えてから数分後、、、

銀行のお姉さんが来て、小銭の詰まりを取り除いてくれてました。
そしてATMは、通常運転に戻りました。

しかし、500円玉はまだ大量に残っています。
通常運転し始めたATMで再度入金を始めたら、、、
じゃらじゃら~、コッコッ…とまたATMが停止。

また、インターホンでお姉さんを呼びました。
お姉さんは、「あれ?またこの人?」みたいな表情をしながら小銭の詰りを取り除いてくれました。

小銭の詰りを取り除いてくれたお姉さんは最後に、、、
「あの…まだ、小銭ありますか?もし、あるようなら、別のATMでお願いします」
と言って去っていきました。

お姉さんの指示通り、別のATMで残っていた小銭を全て入金して帰りましたが、周りの人の目が冷たく「あの人、何やらかしたの?」みたいな目線をずっと浴び続けていました。

あのときは、申し訳なさと恥ずかしさが半端じゃなかったです。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-06-29 14:57

てんやわんや案件

家電って突然壊れるからビックリします。
つい先日、夜ご飯の準備をしている時に突然電子レンジが壊れました。
私と子どもたちはご飯を作ってすぐに食べるので温かいものを食べられるのですが、夫は帰りが遅いので、いつも帰って来てからレンジでチンしてご飯を食べます。なのにレンジが壊れてしまったので「パパのご飯どうしよう?!」と焦りました。
冷たいまま食べてもらうのは可哀想だし…もう夕方だから今からレンジ買いに行ってもアースの繋ぎ方がわからないし…ということで、お盆に白飯とおかず、味噌汁とサラダを全部乗せて、徒歩4分の夫の実家にご飯を運びました。
近所の人とすれ違った時に不思議そうに見られましたが、仕方ない!
夫に連絡して、その日は帰りに実家に寄ってチンしてもらって、そのままご飯を食べてきてもらうことにしました。
実家が近くて良かったぁぁぁ!!と改めて実感した日でした。

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2021-06-29 14:56

「てんやわんや!案件〜アレが壊れてさあ大変!〜」

「てんやわんや!案件〜アレが壊れてさあ大変!〜」

大昔、小学生の頃、
クラシック音楽に目覚めた私は、
(教育と芸術に全く理解のなかった)父親に、頼み込んで、拝み倒して、

全く無名のメーカーの、
一番安いフルートを買ってもらったのでふが、
(父親は、それでも、ほんと、嫌な顔をしていました)

今にして思えば、最初っから、壊れていたんでふなあ、そのフルート。
あれじゃあ、いくら練習しても、上達しまへんわなあ。

楽器は、有名メーカーの、きちんとしたものを、
お子ちゃまに買ってあげてくだちゃい、親御様。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-06-29 14:55

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、一昨年、寝室のエアコンが付かなくなったことです。
購入から9年経っていたので、そろそろ寿命だったのかなと新しいエアコンを購入。
取り付けとなりました。

工事業者の方が「ブレイカー見せてもらいますね」とブレイカーを見ると、なんと!寝室のエアコンのブレイカーだけが別になっていて、そこだけが落ちていたではありませんか!

結果、エアコンは壊れていたのではなく、ブレイカーが落ちていただけなんですが、エアコンを返品するわけにもいかず、壊れてもいないのに新しいエアコンを取り付けてもらうことになりました。

寝室のクーラーだけ別のブレイカーだっただなんて・・。
確認もせず、焦って購入してしまい、勿体なかったなぁと後悔した出来事でした。

マチルダLADY

女性/43歳/千葉県/パート
2021-06-29 14:54

てんやわんや案件

私が焼肉屋でパートしていた時の話です。
私は朝からランチタイムの終わりまで働いていていました。焼肉屋はランチタイムでもかなり飲み物の注文が入り、下ごしらえにも氷をたくさん使うのですが、製氷機を開けると中は空っぽ。一瞬シーンとなり「え?なんで?氷ないとヤバイですよね?」となり、店長に報告して店長が製氷機を確認すると「壊れてる…!」とのこと。昨日のディナータイムの時は大丈夫だったのに、閉店から朝までの間に壊れてしまったようでした。
店長は青ざめて「急いで周りのコンビニで氷買ってきて!!」と言いながら近隣の姉妹店に電話をして、少しでも氷を分けてもらえないかと聞いていました。
近隣のコンビニで売ってもらえるだけ氷を売ってもらいましたが、どんどん入る飲み物の注文で、氷はすぐに底をつきそうになり、また氷を買ってきて…の繰り返しで、なんとかギリギリのところでピークタイムが終わりました。
ディナータイムまでの間に修理に来てもらってなんとかなりましたが、壊れたのがディナータイムだったら無理だっただろうねとみんなで話していてヒヤヒヤでした。
それからは、朝お店に来てすぐに、まずは氷を確認するようになったのでした。

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2021-06-29 14:49

壊れた案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

ある日の朝、仕事に行く為に自分の部屋を出ようとドアノブをひねり、いつものようにドアを開けようとしたのですが…開かない。
L字型の下にひねるタイプのノブなんですが何度やっても開かないんです!
2階だから窓からの脱出は不可能。
閉じ込められた!?
よりにもよってなんで朝の忙しい時に!
焦った僕はダメ元でドアノブを上にひねってみたんです。
すると、「ガチャ…」
開きました!
あれって上にも動くんだ(笑)
今でも出入りする際は上にひねっています。

アカハラ

男性/37歳/茨城県/会社員
2021-06-29 14:39

本日の案件

昨年の夏、車のエアコンが壊れました。

中古の車で度々エンストしたりと問題児ぶりを発揮していましたが、ついにエアコンまで…。エアコンが効かない車の中はまさに地獄!

車を運転する時は窓全開。止まるとまた地獄が待っています。

実家に行くだけでも「死へのドライブ」でした。

すぐ修理に出しましたが、コンプレッサーなるものがダメになっていたそうです。

車の買い替えも考えましたが、色々考慮した末、コンプレッサーを替えて、もうしばらくこのヤンチャ坊やにお世話になることにしました。

最後に一言。夏の車内、ナメたらあかんで!!

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2021-06-29 14:33

キャッシュカードが劣化して…

本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様でございます。自分にとって大事な競馬口座のキャッシュカードが地方と中央合わせて3枚有るのですが、中央競馬のカード1枚は最初に作ったままのICチップの付いて無い磁気だけのカードに週末入金をしようとATMに行ったんです。カードケースに余計な明細とが入っててきつかったんですが急いでたので無理矢理カードの端を摘んで引き抜こうとした瞬間…パキッ⁉︎と音がして真っ二つに折れてしまいました。マジか〜グニャって曲がるんじゃなく折れちゃう?って声に出してしまいました…トホホ。30年近く使ってるカードだからと諦めましたがこうも綺麗に折れるなんて…なんて日だ〜‼︎と思いましたが中央のカードはもう1枚あるのでそちらに入金して週末競馬をしましたが〜惨敗でした。きっと神様が辞めとけって声にしたかったんじゃないですか…。だから最近アクシデントがあったら馬券買うのちょっとためらっちゃいますね。本部長もゲン担ぎします?

みえはる

男性/56歳/東京都/会社員
2021-06-29 14:30