社員掲示板

  • 表示件数

二刀流案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。

多くの方がそうだと思いますが私の二刀流は、近視と遠視、です。

高校生ぐらいから近視と乱視になってからメガネっ子に。以来、裸眼では遠くが見えない生活に。
普段はメガネをかけているので不便はなく、汗が拭きにくいとかラーメン食べる時に曇って困るなぁといった程度でした。

が、43歳頃に気付いてしまいました。近くが見えにくい…
満員電車でスマホを見ていた時に、画面が近いと見えにくいことに気づいたのです。
疲れ目かなぁと思っていたら、メガネを作るときの検眼で「遠視が入ってきましたね」と。

遠視になったら近視が治って遠くが見えやすくなると勘違いしていたので、近くも遠くも見え難いという理不尽な現実を突きつけられ「ブルータス、お前もかぁ!」と叫びたい。

本やパソコンとの程よい距離を探る日々…
歳なんだなぁ…

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-07-15 11:55

こんにちは

皆さんこんにちは。お疲れさまです。
大谷君はすごいですね。すばらしいですよね。
こんな時に明るい話題で。

私のプチ二刀流は、
昨日、ツナコロッケ手作りしたのですが
大きい深いなべに、丸くしたコロッケのパン粉をつけた材料を揚げているあいだに、火を見て注意しながら
使った調理道具を
すぐそばの流しで洗って片付けちゃうことです。
後でやるより、わたしには、楽です。(笑)

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2021-07-15 11:45

柏木由紀さんお誕生日おめでとうございます。手術後復帰!!ゆきりんタイム

ふつおた!!です。
本部長。秘書。スカロケリスナーの皆様。
お疲れ様です。
秘書と同じ鹿児島出身のゆきりんが、
難病!!手術後復帰!!深夜番組!!東京FMのゆきりんタイムから。声が聞けますよ!!
(≧∇≦)b嬉しいです。
スカロケスタッフさん。
ゆきりんの火山灰
リクエスト曲で、お誕生日と病気復帰!!
同じ9年目のゆきりんタイム
東京FM番組パーソナリティを
お祝いお願いします。
ペコリペコリ
レモンレモンより∠(`・ω・´)

レモンレモン

男性/55歳/神奈川県/障害者
2021-07-15 11:39

今朝の出来事

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

今朝、トーストにベーコンとチーズをのせ、最後に黄身がとろとろの目玉焼きをのせて、ガブリとひと口。
黄身が弾けた瞬間「ぴっちゅーーっ」と秘書ボイスで脳内再生された自分に少々びびりました(^_^;)

じるけん。

女性/51歳/東京都/パート
2021-07-15 11:31

/(^-^)\…

そもそも「一刀」すらまともなモノが無い


横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2021-07-15 11:22

本日の案件

皆さま、お疲れ様です!
本日の案件、私の二刀流はやはり、会社員でありながら、スカロケ社員でもあるということです!

というのは皆さんも同じかと思いますが、私にはスカロケにも報告者がいます(笑)

実は恥ずかしいので、会社のグループメンバーに、スカロケに投稿していることや、ラジオネームは秘密にしています。ですが、ひょんなことから、ラジオで時々投稿が読まれている話をしたところ、それ以来、定例会議の終了時に、上司から「前回から何か新しい投稿読まれた?」と、まるで進捗確認の用にチェックが入ってくるようになったのです。笑 

朝から夕方までは普通の会社員、そして、夕方からは密かなスカロケ社員として、楽しみながらも日々奮闘しています!(因みにスカロケでは今月課長に昇進しました!)

昔はさしみ

女性/35歳/京都府/会社員
2021-07-15 11:21

二刀流案件〜もう少しで三刀流〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私は妻であり、母である二刀流です!
朝起きてから子供が寝るまでは母の時間。
夫が帰宅して自分が寝るまでの時間が妻の時間です。
今は上の子がRSウイルスという流行り病真っ最中の為、元気はあるのに、外へ出られず母の時間がしんどくもありますが、夫が帰宅したら今日の子供の様子や話題のニュースなどたわいも無い会話をします。
短い時間ですが、この時間がリフレッシュタイムとなりまた明日頑張ろうという気持ちになります。

そして今は育休中ですが、来年の4月からは仕事復帰の為、会社員もプラスされて三刀流となります!!

考えただけで今から震えますが、肩の力を抜いて楽しみながら頑張りたいと思います。

早起き苦手

女性/37歳/神奈川県/会社員
2021-07-15 11:16

案件

皆様お疲れ様です。

私の大谷翔平案件~これとこれの二刀流です~

私は生まれつき右利きですが、後天性の両利きです。

右手でお味噌汁を混ぜながら左手で炒め物ができます。
子供が小さい頃は右手で子供を抱っこしながら左手でご飯を食べていました。

後天性というのは、高校生の頃、右脳を鍛えるには左手でお箸を使えるようになるといい。という情報をテレビで聞いたので、一生懸命お箸を左手で使える練習をしました。最初は全く出来ず何度も挫けましたが、負けず嫌いの故最後には綺麗に持てるようになりました。

そして右脳が鍛えられたかどうかはわかりませんが、左手でお箸を使えるようになった今、どちらも使えてとても役にたっています。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2021-07-15 11:13

「私の大谷翔平案件〜これとこれの二刀流です〜」

「私の大谷翔平案件〜これとこれの二刀流です〜」

大昔、プロの音楽家(楽器奏者)が書いた本を読んでいたら、
「楽器1つに専念するべきか?」
「複数の楽器(=フルートとクラリネット、みたいな)をできるようにするべきか」
というお題に、丸々1章を割いていて、

そりゃ、プロレベルなら、楽器1つに専念するべきだろう、と思ったら、
その著者は「複数の楽器をできるようにするべき」と書いてあって、
曰く、
プロになるには、まず、楽団に入らにゃいかん。
(楽団というのは、オーケストラに限らず、
吹奏楽だったり、歌手のバックバンドだったり)

楽団は物凄く狭き門で、音楽大学を出たての人が楽団に入るのは至難の業(わざ)。
1つの楽器が、どんなに上手でも、音楽大学を出たくらいじゃあ、差がつかない。
フルートだけじゃなくて、クラリネットもできた方が、重宝がられる、みたいな。

というわけで、私は、フルートとサックスの二刀流で、
全くのアマチュアバンドで、使ってもらえました。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-07-15 11:10

二刀流案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

本日の二刀流案件。
糖質制限ダイエットと筋トレダイエットの
ダイエット二刀流です。

今年の健康診断で一気に五項目ひっかかってしまったのをキッカケにダイエットを始めました。

再検査時に、栄養士さんから糖質を半分にする為の食事案を学び。
YouTubeで配信されている筋トレ動画を参考に
スクワットと腹筋を中心とした運動。
これを2ヶ月継続しております。

83キロあった体重が、現在76キロまできました。
ゆっくり無理ない程度に続けて、来年の健康診断で良い結果をだすぞ。

いわじ

男性/41歳/埼玉県/会社員
2021-07-15 11:09