社員掲示板

  • 表示件数

夏のウマイもの案件!

本部長、秘書、社員の皆様、休日もお疲れ様です!(私は仕事…笑)
さてさて、私の忘れられないうまいものは、父が新潟からのお土産で買ってきてくれた「へぎそばの乾麺」です。
私はもともと、うどん派かそば派かというとうどん派で、おそばはあまり好きではありませんでした。理由は「なんだかボソボソした食感だから」
しかし、父が何気なく現地のスーパーで買って来たというそのおそばを食べて考えが180度激変!へぎそばは海藻(ふのり)をつなぎに使っているのでとにかくのど越しが良いんです!
最初はそばというだけで気乗りせずに口に運んだのですが、次第にツルツル…ツルツル…ツルルルルル…とんでもない量を食べていました(笑)
こんなにツルツルのどを通り抜けていくおそばは初めてで、とにかく感動しました。スーパーで気軽に買える乾麺でこのクォリティなら、お店で食べるへぎそばはどんなにか美味しい事だろうと思っているのですが、まだ本場でへぎそばを食べる夢は実現していません。コロナが明けたら絶対に食べに行くぞ~!

ヒヤマ・ロイ

女性/42歳/茨城県/会社員
2021-08-09 13:44

接種!

本部長、秘書、お疲れ様です!
たった今自衛隊東京接種センターでワクチンを打ってきました。本当は帰りに皇居回って東京FMでも見るかぁ〜と思ってましたが念のためとお腹空きすぎて帰ります…。今夜のリモのみ飲めないけど参加するぞー!楽しみです!
(梶さんとの絡みも楽しみ)

ドナMAYu

女性/44歳/東京都/自営・自由業
2021-08-09 13:43

夏の美味しいもの!!

本部長 秘書 リスナー社員のみなさんお疲れ様です!!

夏になったら食べたくなる美味しいものは!!!
沖縄 宜野湾にある タコス専門店 メキシコのタコスです!!
メニューはタコスのみ!
ひき肉にチーズ シャキシャキレタスにトマト
ソースはオリジナル サルサソース。
サルサソースが美味しいので たっぷりかけて食べるのが好きです!!

1人前 4個なんですが 足りなくて いつも追加しちゃいます!

早く沖縄に食べに行けるようになりますように。


あふろ

男性/42歳/千葉県/会社員
2021-08-09 13:41

夏の美味いもん語り

僕の夏の美味いもん語りは

北海道富良野市で食べた
夕張メロンとソフトクリーム
のデザートです。

メロン丸ごと一個を
贅沢にも半分に切って
半円上になった上に、

たっぷりと高く巻かれた
ソフトクリームを
乗せたその姿は壮観で
キングオブスイーツ!

食べごろに熟して
鮮やかなオレンジ色に輝く
夕張メロンと、
ミルクたっぷり濃厚な
ソフトクリームを同時に
スプーンですくいあげ、口に運ぶ。

口に入れた瞬間、
果肉から無限に溢れる
夕張メロン汁と
クリーミーなソフトクリームの
絶妙なハーモニー

サクッ、ムシャムシャムシャ
ピチュ〜〜〜〜

あれっ?ここは天国??
美味すぎるー
これは天国のスイーツやー!

夕張メロン、北海道牛乳
まさに北海道の全てを
惜しげなく詰め込んだ
最強のデザートでした。

クオーレ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2021-08-09 13:39

そろそろ動き出さないと

丁度、一週間前に病院を退院して様子見をしていましたが、
流石に筋力が落ちていて、昔ほどスムーズに動けません。

たかだか2か月弱の入院ですが、筋力が相当落ちている事を痛感です。
街のおばちゃんより、歩くのが遅くなっていることで実感しました。
時節柄、朝夕からですが、少しづつ身体を元に戻そうと思います。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-08-09 13:18

毎年恒例♪

今日から独身(  ̄▽ ̄)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2021-08-09 13:17

ふつおた

あ!そっか三連休だから今日スカロケだ!
湖池屋歌エールはさくうただけど、今日働いている方達ってスカロケ聞けないシフトだったりしないかなぁ?

皆が休んでいる時働いている人すごい!逆もまたしかりなんですが、これもひとつの相対性理論!

ンジャメナ

男性/38歳/東京都/パート
2021-08-09 13:13

案件

皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、一番が二つあって、どちらが、とは選べません。

一つは、中学生時代に、ツテのツテで連れて行ってもらった、
青森八戸の「イカ三昧」です。
たまたま、八戸出身の方の帰郷に乗っかって、
約一週間、八戸暮らし三昧でしたが、新鮮さが強烈で
「イカそうめん」を筆頭に、どう料理をしても美味しかったことは覚えています。

東京に帰ってからイカ関連の料理を食べましたが、
全然違うことは中学生の舌でもわかりました。

もう一つは、社会人に上がってからの、高知県の魚三昧です。
転勤で赴任したのですが、鰹関連(刺身、たたき、他)から始まって、
サバの刺身等、当時東京では珍しかったモノ迄間違いなく美味でした、
新鮮さが最高で、下手に、手を加えたモノより断然美味しかったです。
二日酔いの状況でも難なく食べられたことは記憶に残っています。

地産地消とは言いますが、
旬の地のものをその土地の調理法でいただくのが最高だと思います。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-08-09 13:10

接種報告Ⅶ

午前中ゴロゴロして
ちょっと早目の昼飯
うどん茹でて冷たくして
食べました。
やっと後遺症(?)が抜けて
平常生活に戻れました。
1時間くらい買い物して帰って
来ました。
またひと休みして買い物へ
行ってきます。

これにて接種報告終了させて頂きます。
レス・読んで頂きありがとうございます。
ちょっとでも参考になれば、、、


お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-08-09 13:04

本日の案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

人生一の美味案件。
故郷秩父にあるホルモン屋さん【一番館】さんです。秩父で焼肉といえば豚ホルモン。特にオススメなのが生モツ(直腸)です。ホルモンなのでよぉーーく火を通さなくてはなりません。その間一番搾りをクビックビッとやってその時を待ちます。
個人的に好きな焼き加減は、少し焦げ目の着いたくらい。特性の味噌ダレにつけて白メシ口へタッチアンドゴーをかましての中へ運びます。


はフッはフッ。。モグモグ。。。ジュわァァァーーーー!!!

決してしつこくない、絶対に美味しい油が口の中いっぱいに広がります。そのまま、アツアツの白メシも口の中へ。


うまぁぁーーーーーい!!!

その後も一番搾りで流し込むのローテーション!!

肉1つでご飯半分行けるとはこの事です。



帰省した時に行けるタイミングがあれば訪れる一番館さん。残念ながら、お盆期間中は緊急事態宣言の煽りを受けて休業中の模様。

次回食べられるのはいつか分かりませんが、今ここで書き込んでいてヨダレが溢れてきました。

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2021-08-09 13:04