社員掲示板
本日の案件
やしろ本部長!浜崎秘書!そして皆さまおつかれさまです。
本日の案件ですが、私の夏に食べたウマイモノ
それは「 やきとり 」
4、5年前のコロナのコの字もないとある蒸し暑い夏の日の夕方
その日は休日ということもありご飯を探しに繁華街をふらっと歩いていると
遠くに煙が見え、気になって歩いていくと徐々にやきとりの匂いが鼻いっぱいに
五感を刺激され衝動的にお店に入ると、そこにはカウンターとその前の焼き場で煙いっぱいの中、大将が焼き鳥を焼いている光景が
席に着くと頭の中が焼き鳥でいっぱいの私はすぐさま大好きなとり皮を注文
そして待つこと数分
目の前に焼き立てのとり皮が
それはもうカリカリに焼けたとり皮にタレが掛かり光沢が魅力的に
アツアツのうちに口にほうばるとカリカリの触感と共に甘じょっぱいタレが口いっぱいに広がり脳を刺激される
そして頼んでおいたキンキンに冷えたビールを流し込むとそれはもう言葉では言い表せないほどの高揚感でした。
何度も食べているやきとりでも、頂く季節でこんなにも違うものかと感じた日でした。
あの夏に食べたやきとりは今でも忘れられません。
あー、今日は家でやきとり食べようかな。笑
まいるど
男性/35歳/千葉県/会社員
2021-08-09 11:01
本日の案件
都内の百貨店で鹿児島県の催事が開催される時に必ず買うのが、文旦(ボンタン)漬けです。
文旦の実と青く小さい文旦の輪切りの砂糖漬けのお菓子なんですが、酸味とほんの少しの苦味がクセになりとても美味しいです。
甘夏みかんの砂糖漬けも美味しいですよ!
はっちゃん。
女性/51歳/東京都/パート
2021-08-09 10:59
案件
皆様お疲れ様です。
先日高知で食べたカツオのタタキについて語らせて頂きます。
そのお店は藁焼き体験ができる所で、自分自身で生のカツオを焼く事ができます。
まず、入店したら「単品か定食か」を聞かれます。
私は迷わず定食を選択。
次に、すでに串にさしてある生のカツオを手に取り焼き場へ移動。
お店のおっちゃんの指示に従い、いざ焼きへ。
わらが投入されると炎は一気に燃え上がり、顔が熱くなります。
パチパチ、ゴォーゴォー…。炎は頭上を超えます。
その中でジリジリ、ジューと焼かれていくカツオ。
そして、おっちゃんの合図で一度だけカツオを裏返します。
こんがりと焼き目がついたカツオをみたらヨダレがとまりません。
裏側は軽く炙る程度で焼きは終了。
串ごとおっちゃんに渡すと、すぐにお刺身サイズに切ってくれます。
そして、お皿に盛り付けていざ実食へ。
「まずは塩で食べてみてね。高知のタタキは塩だよ!」
おっちゃんのアドバイスに従い、塩をつけて口に運びます。
「あむ。 モグモグ。ンフー。 モグモグ。ンフー。 モグモグンフー、モグモグンフー…、モグモグピッチュー!」
焼きたての香ばしさが鼻から抜けてハンパない!
生臭は当然ゼロ!
焼き目により閉じ込められた旨みと塩が奏でるハーモニー!
付け合わせのニンニクやみょうが、タマネギと一緒に食べてもまた美味い!
特産品のゆずが効いたゆずぽんで食べてみても間違いなし!
いやー最高に美味しかったです!
ここで一番搾りをゴクリ、といきたい所ですが車の運転があるのでお茶で我慢。
高知に来た際は是非ともカツオの塩タタキを御賞味ください!
脱力農民
男性/45歳/高知県/自営・自由業
2021-08-09 10:55
盆休み
皆様お疲れ様です!
僕は昨日から盆休みに入りました。
なんでお天道様は顔を出してくれないのですか?
普段、外の仕事をしていて、
激熱の中での作業なので
カンカン照りのお天道様は正直勘弁してもらいたいです。
でも仕事以外の夏は大好きなんです。
なので
連休での夏を身体全身で思っいっきり
満喫したかったのになぁ|ω`)
晴れ渡る青空、もくもくの入道雲、蝉の大合唱
あの空気感。海や山にも本当は出かけたい。
せめて近場のお散歩くらい
楽しませてもらいたい。
あぉ休みが終わる前に
早く晴れてくれないかなぁ(´-`)
とりあえず一番搾りで乾杯。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2021-08-09 10:52
夏の全国うまいもの祭り
みなさま、おつかれさまです。
昭和なビヤガーデンに行けない夏ですね(涙)
入社したばかりの頃、おじさまたちに連れて行ってもらった餃子専門店を紹介しましょう。
名古屋の錦にある、ひとくち餃子専門店。
カウンターとテーブル席が2セット、20人くらいのお店です。
おじさまたちが退職後も、東京に転勤してからも、食べに行く名古屋のお店のひとつです♪
ひとくち餃子10個、きゅうりの浅漬け、おにぎり、ご飯。
メニューはあと飲み物と至ってシンプル。
入り口近くは焼き場。お店に入ると、すでに良い匂い。
席に着いたら、餃子20個と浅漬け、ビールを注文。
(おじさまたちといったときは、とりあえず50個頼みました!)
餃子のたれと、酢コショウを用意!
冷えたビールをゴクゴク...。ぷはぁ。
すぐに、カリッとと焼かれた小さな餃子が出てきます。
ひとくち餃子を酢コショウにつけて、パク!カリ!もぐもぐ...ごくん。
ビールをゴクゴク。はぁ〜...!美味い。
ひとくち餃子を餃子のたれでもパク!もぐ。パク!もぐ。
きゅうりの浅漬けで口直し。カリカリカリ!
これでももうエンドレス!
カウンターの向こうで、店員さんが手際良く餃子を作っているのを見ながら、ゴクリ。
錦三丁目のお姉さんたちもデリバリするという一口餃子なので、ピチューは出ません!
ペロっと20個終わっちゃうんで、なくなる前にもう20個追加!
ビールもお代わり!
ニンニク入ってないので、はしご酒しても平気です♪
さて、もう20個追加するか、河岸を変えるか...食べ切る前に決めようかぁ!
て、思い出しながら書いてたら、行きたくなったよー!!お腹すいたぁ。
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2021-08-09 10:32
うまいもの案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
仙台で食べた牛タンが忘れられません。
肉厚なのにとても柔らかく最高でした。
夏の暑い時期に行ったのでビールとの相性は抜群。
お土産ももちろん牛タン買って帰りました~
また、仙台行きたいな~
くめイーグルス
男性/39歳/沖縄県/会社員
2021-08-09 10:27
丸々ペイがやめられない
親にも銀行の人にも丸々ペイやめないと、あなたはムダ遣いすると言われているにも関わらずまた600円使ってしまいました。
効果的なやめかた有りますか?
セアカトカゲ
男性/37歳/神奈川県/無職
2021-08-09 10:24
人生一の美味案件〜夏の全国ウマいモノ語り〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本日の案件【人生一の美味案件〜夏の全国ウマいモノ語り〜】について。
数年前に京都に行ったときに食べた【おばんざい】がとてもおいしかったのを覚えています。
京都駅に着いた時間がお昼ごろだったということもあり、
どうせならば現地でおばんざいなるものを食べてみようと思い、
駅の構内にあるお店にふらりと立ち寄りました。
なんと!!そのお店は、おばんざいが食べ放題だったんです!!
つくだ煮やお漬物などの種類が豊富で、
昼食のためにと思って注文した定食のご飯が進むこと進むこと。
あっという間に完食してしまいました。
いや~、旅行の始りからとても良い思いをすることが出来ました(●´ω`●)
その後、京都の有名どころ(金閣寺、銀閣寺、清水寺など)を1泊2日で十分に散策することが
でき、十分に満足しながら帰路につきましたε===(っ≧ω≦)っ
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-08-09 10:21
日本の夏
東京オリンピックイヤーの2021。いつもと違う日本の夏。そしてずっと忘れてはならない夏の日もあります。沖縄の慰霊の日。広島、長崎の原爆記念日。そして終戦記念日。今日は長崎の原爆記念日です。コロナ禍で大変な日常ですが、今あるささやかな幸せに感謝を忘れず、そして戦争のない世界へ未来の平和のために祈りたい日です。
じゅんころまる
女性/56歳/東京都/専業主婦
2021-08-09 10:20