社員掲示板
危ない!
凶器的な風!
歩くのも大変です、帽子など(ヅラ)は飛ばされます、
そのくらい猛烈な風です。
ビト・コルレオーネ
男性/51歳/東京都/アルバイト
2021-08-09 18:26
人生一の美味案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
夏に食べたい美味いモノと言えば、
海で食べるカップヌードルです!
毎年、伊豆の海へ遊びに行っていました。
砂浜にテントを張り、横になったり暑くなったら海へ入ったりとしながら
お昼は必ず持ってきたカップヌードル(チリトマトかしお)とビールです!
潮風を浴びながら食べるカップヌードルは家で食べるより
最っ高〜に美味しいです!!
火照った体に冷えたビールがまた至福・・・
コロナの影響で去年は行けず、
今年も我慢して行かないことにしました。
海行きたいな〜。
黒猫ぱんち
女性/38歳/長野県/会社員
2021-08-09 18:26
本日の案件
夏に美味しいのは、やっぱりアイスでしょう。
食べた後味が良いので、井村屋のあずきバーが最強だと思います。
冷蔵庫には1箱以上は必ず入っています。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-08-09 18:24
私事ですが…
お疲れさまです!
私事ですが8月6日に36歳になりました。
コロナ禍で、人と会う事も控えていて誰からもお祝いしてもらえていません。
アラフォーなんだな。と思ったり、このまま寂しく毎日すぎていくんだな。と思ったら、切なくなっています。
そこで恐縮なのですが、「おめでとう。」と本部長と秘書に言っていただけると嬉しいです。
今昔物語。
女性/39歳/千葉県/会社員
2021-08-09 18:22
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です
私が夏に食べた最高のデザートは
「梅こはく」というゼリーです
母親の実家がある姫路にお店があります
子供の頃に食べて衝撃を受けました
梅がそのまま入ったゼリーでプルプル
口に入れると梅の旨味が広がって
食欲がなくても、このゼリーは食べれる
甘すぎないあっさりして美味しいです
こずりん
女性/48歳/兵庫県/専業主婦
2021-08-09 18:22
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私の夏の美味は、実家で食べる『つったて』です。(地域によって冷や汁とか、すったてとも言います)
とりたてのきゅうりを薄く輪切りにし、味噌やいりごまと合わせたところに氷水を入れてキンキンに冷えたおつゆでそうめんを食べます。
お好みでしそやミョウガを入れても◎
食欲がない時も食べられて、毎年食べてもやっぱりおいしい〜と思えます!
もふもふぱんだ
女性/33歳/埼玉県/会社員
2021-08-09 18:21
本日の案件
お疲れ様です!
今までで1番美味しかったのは、高校生のとき調理実習で作った手作り豆腐です!
それまで冷ややっこで食べるお豆腐は苦手だったんですが、自分たちで作ったお豆腐は豆の味が濃厚で醤油がいらないほどでした(*´ω`*)
あの味を超えるお豆腐にはもう出会えないんだろうな〜★
抹茶バジル
女性/44歳/埼玉県/会社員
2021-08-09 18:17
夏の日本の一番打者
皆さんがこれまで食べた全国の「おいしい夏メニュー」は帰省したときに食べた「枝豆」です!!
だだの枝豆ではなく、「だだちゃ豆」と言われる山形県のブランド枝豆です!
このときは、お隣さんからもらった大量の「だだちゃ豆」を母が茹でたて出してくれます。
茹でたてを一旦皮ごと口に入れ、皮についた塩を感じながら前歯で豆を押し出します。
ツルンップチ、プリンプリンプリンプリンゴクッ、、、豆の味が濃い!!
そこにキリン一番搾りをゴクゴクゴクプハーッ!!
これは止まらない、、、、
ツルンップチ、プリンプリンプリンプリンプリップリップリプリプリプリピチューーーーー!
1つのザルで出してくたのですが、一瞬でなくなりました。
アフロもどき
男性/31歳/東京都/会社員
2021-08-09 18:16
本日の案件
お疲れ様です。
僕は九州の長崎県の出身です。
コンビニもない、信号もない、「ど」がつくくらきの田舎で育ちました。
僕にとってのウマイモノ、それはズバリ祖母の手料理です。茶色いものが多くて、魚の煮付けや畑から取れた野菜を使った煮物がよく出ていました。高校生の当時の僕は、もっとジャンキーなものを食べたくて、帰宅途中にカップラーメンを買って自宅で食べていたのを覚えています。ごめんね、ばあちゃん。
今思うと、新鮮な魚に新鮮な醤油、祖母の経験も相まった極上の料理たち。今となっては、もう祖母の手料理を食べることはできません。
とても贅沢なご飯だったなと思います。
じぇい
男性/39歳/東京都/専門職
2021-08-09 18:11
50歳、はじめの一歩
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。初書き込みです。ラジオへの書き込み自体初めてです。
コロナが始まって以来、完全リモートワークで人に会うとこともなくなり、そんな中で早期退職を言い渡されたりと、苦しい日々が続いてますが、スカロケのお陰で何とか踏ん張ってこれています。いつも秘書の声に癒やされ、本部長の豪快な笑いに、元気をもらっています!ありがとうございます!
そんな私も、今日、8月9日で50歳になりました。私立に通う子供2人と住宅ローンを両脇に抱え、まだまだ頑張っていかなけばなりません。そんな決意の証に、初書き込みをさせて頂きました!初書き込みの次は、就職活動をスタート。今は新しい事が楽しみと感じられるようになっています。よし、頑張るぞー!!
これからも、明日への活力をお願いします!
Oh レイディ
男性/53歳/神奈川県/会社員
2021-08-09 18:11