社員掲示板
宇宙旅行案件
お疲れ様です。
旅行ってショッピングとかグルメがないといく気にならないので宇宙旅行は行きません〜。
機械の身体もいりません。
横浜のはまぎん こども宇宙科学館で充分です。
とはいえ999のDVDは持ってます。
今年のハロウィンは秘書はメーテル、本部長はトチローのコスプレしてほしいな。
どんこ
女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2021-08-10 11:51
宇宙の話案件
月の表面に見えるというウサギをどうしても見つけられません。
幼い頃に、周囲のみんなには見えるのに自分には見えないことに劣等感を感じていました。
最近、スーパームーンとかストロベリームーンとか言われるようになって月を見上げる機会が増えましたが、やっぱり今でも見えません。
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2021-08-10 11:47
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
本日の案件は宇宙ですか…となると、本部長も好きな映画「インターステラー」に尽きますよね笑
観る度にどんどん深みにハマる映画はまさしく、宇宙です!笑
Blu-rayとDVDを買ってあるので、日々職場の仲間や知り合いなどに貸して布教活動をしてます。
そういえば以前、本部長のBlu-rayが行方不明とお耳にしましたが見つかりましたかね?
やはり宇宙に行ってしまったんでしょうか?笑
はまペンギン
男性/42歳/神奈川県/会社員
2021-08-10 11:46
宇宙スペシャル案件
皆様、お疲れ様です。
私は子供の頃から宇宙のことが大好きだったので、渋谷にあった五島プラネタリウムには何度も行ったことがあります。
天井いっぱいに広がる星に大興奮だった私の隣で居眠りしてる母親が不思議でなりませんでした。
ちなみに私の推しはアンドロメダ星雲で、それらしき星雲を望遠鏡で見つけた夜は興奮して眠れませんでした。
そんな私は時々、夜空に赤や青や黄色や緑の無数の星や星雲がきらめく夢を見ることがありました。でも何故か大人になると、段々そんな楽しい夢を見ることがなくなったのは寂しいです。
赤バーネット
男性/58歳/東京都/自営・自由業
2021-08-10 11:38
本日の案件について
本部長、秘書、こんにちは!
初めて掲示板に書き込みます。
本日の案件をみて、思わず書き込んでしまいました。
私は都内の某大学にて、宇宙に関する研究をしている大学院生です。
宇宙に興味を持ったきっかけは、ずばりガンダムでした。特に、中学生の時に観たガンダムダブルオーという作品に強烈に影響を受け、この作品の世界観に自分も入りたいと強く願ったことを覚えています。
決して勉強ができたわけでもなく、周りの大人たちから現実をみろと言われたこともありました。しかし、自分を信じて努力し続け、10年かかりましたが、今のポジションに着くことができました。夢を想うってとても原動力になるんだなとしみじみと感じました。
最後に、この放送を聴いている、特に宇宙が大好きな子どもたちにむけて、宇宙を夢見る気持ちを大事にし続けてほしいなと思います。大変なこともたくさんあるけど、ぜひ夢を叶え宇宙業界にきてくれることを願っています。
あおふかい
男性/30歳/東京都/大学院生
2021-08-10 11:30
宇宙はデカイ
当たり前ですけど──
太陽と地球の平均距離
約1億5000万㎞=1天文単位
太陽の重力は
10万天文単位以上まで及ぶらしいです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2021-08-10 11:28
オリンピックって…。
オリンピックって実はほとんど観てなかったんですけれど、柔道のウルフ・アロン選手って名前がカッコイイですよね。
アニメに出て来てそう。
そう思うとだんだんアニメキャラに見えて来ちゃいます。
いかついモビルスーツとか乗ってそうだあ。
人生の先輩とか言われたくない。
男性/71歳/千葉県/隠居暮らし。
2021-08-10 11:27
案件
以前勤めていた会社で、誕生日祝いに上司から「月の土地の権利書」という物をもらいました
全て英語で書いてあるので、ちんぷんかんぷんでしたが、どうやら私は月の土地を持っているらしいです
(*°∀°)=3
しかし、度重なる引っ越しでその権利書は行方知れずに…たぶん、今は誰も住んでいない昔の実家にあるとは思うのですが…
もし仮にこの先、月の土地が、お金ばらまきおじさんみたいな人に開発される事があれば「おい!ここの区画の土地の権利書持ってるのは誰だ!?誰でもいいから高値で譲ってもらってこい!」ってなって、私がその土地を売って億万長者になる…なんて事はないですかね〜
(*´ω`*)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2021-08-10 11:24
漢字を覚えた息子
息子が、「金」「玉」という漢字を書けるようになりました。
ショッピングモールに行ったら、ペンで自由にお絵かきできるように、ペンと大きな画用紙が貼りだされていました。
画用紙には、他のお子さまが描いたかわいい絵がたくさん。
息子はそこに「金」「玉」の漢字を延々と書き続け、まったくかわいくない下ネタが画用紙に刻まれてしまいました(;´Д`) お子さまたち、保護者さまたち、お目汚しすみません(;;;;;´Д`)
若作りの、ま~
女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2021-08-10 11:13
宇宙スペシャル案件
みなさん お疲れさまです。
私は、この時期、暑くて嫌いですが、とっておきのお楽しみがあります。
それは、流れ星が沢山みられるからです。
お盆の時期に毎年「ペルセウス流星群が観られるから」です。
以前、釧路から東京に帰るフェリーの船上で見ました。
船は海上で周りは、漆黒の闇。
光害(こうがい=街の灯かり)が、ないので光に邪魔されず
天の川をはじめ、小さな星までブワ~ッと満天の星空が眺められます。
それらをバックにスーッと流れて行く様子は、とても綺麗で神秘的です。
今年は、8月11~13日の三日間が、多く見られ13日の明け方がピークのようです。
冬と違って寒さに耐える必要もなく見やすい環境ですが
夜間なので防犯には十分、注意して流れ星を楽しむ夏は、いかがでしょうかね?
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2021-08-10 11:10