社員掲示板
お疲れ様です。
本部長、秘書お疲れ様です。
私が小さい頃言われ心に残ってることは親などからあなたはやればできるとずっと言われてたことです。私は勉強してもテストが悪かったりできないことが多くありました。だが兄は中学から進学校に進み優秀でした。そのこともあり兄貴と比べられることが多く自分ができないと叱られ、あなたはやればできるんだからちゃんとやりなさいと口うるさく言われてきました。小さい頃それを言われたことで一時期兄貴と親が嫌いになりかけたこともありましたが高校のときに兄貴に勉強を教えて貰い少し成績も上がり自分がやりたい道も見つけられました。
今では親ともそうですが兄貴とも仲良しで野球観戦とか温泉とか行く仲になっています。
くろくろぼう
男性/32歳/神奈川県/福祉職
2021-08-23 14:53
本日の案件!
皆様、お疲れ様です!
ちょうど10年前の8月、私はシアトルに1ヶ月ホームステイしていました。
ホストファミリーの子供が当時3歳だったのですが、その子に言われた、"Auntie!" の一言にショックを受けました。
えっ、アンティー?まだギリ10代なのに、おばちゃんなの…?と、私は、一緒にステイした友人と2人して凹みました。
後々、私たちより年下の親戚の子に対しても"Auntie"と呼んでいて、英語では呼びかける時「お姉さん」や「おばさん」のような区別がないことを察し、ホッとしました。
それを知ってからは、日本語のように呼び方が色々あるより、言われて凹むことも無いし、言う時に気を使うこともなくて便利だな、と思っています。
わさB
女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2021-08-23 14:53
子供からのグサッと案件につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
ショックを受けたのではなく、純粋だなぁと感動した出来事です。
娘が通っていた小学校には障害をもつ子のクラスがありました。授業は別々だったけど給食やイベントは一緒で、児童も分け隔てなく接している学校でした。
運動会の徒競走の時、健常の児童と足に障害のある児童が一緒に走っていて、障害のある子は最後尾を賢明に走っていました。
周りの父兄や児童は「頑張れ、頑張れ」と応援していましたが、最初にゴールした子はその子に向かって「頑張ってる!頑張ってる!あと少し」と叫んでいました。
それにつられて父兄も児童も「頑張れ!」から「あと少し!」と声援。
頑張ってる子に「頑張れ!」と言うのはおかしい、そう気付かされた掛け声。
ズッシリと重い掛け声でした。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-08-23 14:48
横浜市長選
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。横浜市在住の社員です。
立候補した方々及びスタッフのみなさま、暑い中&長雨の中、そしてコロナ禍の中、選挙活動お疲れさまでした。
以前、衆議院議員の選挙オフィスのバイトをしていて、選挙カーをみるとつい裏方目線になってしまいます。
私の家の最寄り駅は一私鉄の各停しか止まらない駅で駅改札は一つだけ、改札でたら直ぐ道路。しかもバス2台がすれ違うのもギリギリ、タクシープールもバスターミナルもなく、歩道ですら人雨の日はすれ違うのが大変小さな駅前です。選挙カーを停める場所とか、申請とか、人が立つ場所、音量とか裏方の皆様もさぞご苦労されたはずです。そんな駅前に山中さんご本人が一度演説にきていました。その駅前にてご本人がくるのは珍しいし、山中さん以外、ご本人が演説している場面に出くわさなかったので、票をいれた一人です。市内の他の小さな駅にもご本人が登場していたとすれば、世相的&社会的事情とは違うポイントで投票した人も多かったのかもしれない、と思ったりしています。。
ワンダ2号
女性/59歳/神奈川県/会社員
2021-08-23 14:42
我が家にて
皆様お疲れ様です。
この前息子が彼女を我が家に連れてきました。
プレートで焼き肉しました。
話の中でワタシの事を今はこんなだけど昔々はともさかりえみたいだったんだよと言ったのです❗
エーッいつもは痩せろしか言わないのにそんな風に思っていたんだと少しだけ嬉しくなりました(^ー^)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-08-23 14:35
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。本日の案件ですが、私が高校時代の時に親戚の男の子から言われた一言です。「すごい髭が生えているね」当時は髭に関して自分で剃るというよりは散髪に行った際に綺麗に沿ってもらうが多かったので自分で剃刀で剃った時に剃り残しが多々ありました。それは自分自身でわかっていたのでそこを突っ込まれた正直、当時の自分としては「わかっているよ。ほっといてくれ!お前もいずれそうなるからな!」と内心思っていました。そんなことを言っていた親戚の男の子も今年20歳。最近会えていないのでわかりませんが、多分髭がすごいと思います。
ナンバサ
男性/34歳/東京都/会社員
2021-08-23 14:16
本日の案件
皆さま、お疲れさまです。
本日の案件ですが、あれは私が学生の頃に保育園に実習に行った時の事です。確か4歳児のクラスだったと思います、保育士さんに紹介していただくと、園児達が周りにワ〜っと集まってきてくれて、いろいろ聞かれたり身体に上ってきたり触ったりと、新しい遊び相手が来た!みたいな感じでワチャワチャしてました。するとその中の一人の男の子が「せんせ〜おっぱい無いね〜!」と笑顔で言ってきました。どさくさに紛れて触ってたみたいですが、子供たちが一斉に来たので気付かずでした。無いのはわかってたけど、そんな直で言わなくても…とグサッときました。そして、男児は油断ならないな、と思いました。この日以来、保育士さんの仕事ってホントに大変なんだなぁと改めて思い直しました。
モトナース
女性/48歳/東京都/会社員
2021-08-23 14:11
お子様からのグサっと案件
皆様、今日もお疲れ様です。
本日の案件、大学一年の頃個別指導塾で講師のアルバイトをしていた時、
小学生の生徒さんに「先生結婚してないんだねー!指輪してないもんっ!」
と言われた時は、グサっときましたね。。。
老け顔でスーツだったとはいえ、当時まだ二十歳でしたし。。。
あれからもう10年以上が経ちました。
先生はまだ結婚していないよ。
マリュー42
男性/37歳/東京都/会社経営
2021-08-23 14:11
10人の加害者の未来と1人の被害者の未来
10人の加害者の未来と1人の被害者の未来、どっちが大事ですか?
こんなことを言う教頭は間違っている。
ι(`ロ´)ノ ι(`ロ´)ノ ι(`ロ´)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2021-08-23 14:09
案件
皆さま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、数年前の出来事が未だに心の傷が癒えないので成仏させてください。
数年前の出張で上司が子どもを連れて来たときのこと。聞いてみると、奥様がケンカして出て行ってしまい、仕方なく連れてきました。「小学生だし、一人で好きに遊ぶから、ほっておいて構わない」と言われましたが、それでも全く会話をしないというわけにもいかないので、お話をしてみたら、「何で大人なのに、そんなにチビなの?しかもデブだし、ブス!」と言われました…。最後の止めは、帰るときのこと。慣れてきたのもあり、じゃれてこられ、私のスーツを引っ張ってきて、ジャケットに破けました。特別な仕事の日の為にとオーダーで作ったものだったので、とんでもなくショックでした。この出来事は、上司には言わずに今も心に閉まっていました。ちなみにスーツはこのことを思い出したくないので、修理も出さずに捨てました\(^^)/記憶消去だー!成仏っ!!!
たわしはかわいい
女性/38歳/東京都/会社員
2021-08-23 14:06