社員掲示板

  • 表示件数

面談という名の

みなさん こんにちは

私は、社会人経験を得て看護師になりました。
今年の4月から病棟看護師2年目に入りました。

2年と5ヶ月目です。

不器用で要領が悪い私は何も出来ぬまま、2年目をむかえ夜勤から外れ、今月から早番業務からも外され、日勤業務のみを行っています。

看護技術の習得すら出来ず2年目に入ってしまったので、病棟では1年優先のため全くチャンスがありません。

日勤業務で6~7人受け持ちし終わるのがだいたい19時台。

昨日、師長から急性期で今後働き続けるのはどうなのか?と言われました。今回で3回目。1回目は、同期と一緒の面談時。2回目は、個人面談時。今回。

正直、大変ではあるがここで学びたいと伝えた。

看護部長と師長で話し合い、私に合った所は介護老人保健施設であると言われた。異動の話しですね。

施設に行けば、看護ではなく介護メインになるため看護技術のスキルをあげることは絶望的です。

急性期病院に入職し看護技術を身に付けたいと考えていたのでショックでした⤵️

病棟に必要ないと遠回しに言われ、薄々感じてはいましたがこのタイミングで言われるのかと思った。

施設に行く気は全く無いので断ります。
公務員のためクビになることは無いのでそれだけは安心できるのかな。

職場に自分の居場所が無いとやっぱり辛い。

病棟の先輩方には恵まれ無かったように感じるがリハビリスタッフや患者にはある程度恵まれていたのかなと思う。

この先どうなるのかわかりません。

がきんちょ

女性/39歳/群馬県/看護師
2021-08-24 10:28

想い出の川越丸広

お疲れ様です

小中の頃
川越の丸広の屋上にあったアトラクション
ゴーカートがあり当時からガンガン走り回りぶつけてた
当時から車が好きだったんだなって思う

後はゲームセンターらしきものがあり
入り浸ってた記憶が・・・( ̄▽ ̄)チョットアヤフヤ~

当時ラッパズボンに高下駄はいてデパートの中をカランコロンって
なんてガキだったんだろう

ジャンマイケル

男性/66歳/埼玉県/会社員
2021-08-24 10:24

思い出遊園地!案件〜わたしのアミューズメントパーク物語〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本日の案件【思い出遊園地!案件〜わたしのアミューズメントパーク物語〜】について。

丁度今日のアンケートがディズニーランドだということで、
あれは高校時代、当時お付き合いしていた彼女とディズニーランドへ行った時のこと(´-`).。oO
事前にどういった順序で園内を回っていくかシミュレーションしていました。
しかし、皆さんご存知の通り、大人気のテーマパークなので、見渡す限りの人、人、人。

とりあえずここいってみようかというように、場当たり的に遊び始めましたが、
彼女がちょっと行きたいところがあるとのことでついていくことに。
少し歩いて着いたその場所はブレスレット作りのお店。
お互いのイニシャルを刻印してもらい、完成まで半日くらいかかるということで
散策を再開。
パレードを見たり、チュロスを食べたりとパーク内を遊びつくしました。

そして、完成したブレスレットを取りに行って身に着けてみると
恥ずかしさと嬉しさがごちゃ混ぜになったフワフワした気持ちになりました。


その彼女とはその数か月後にお別れしてしまいましたが、
今でもこの出来事は鮮明に思い出せたので、ちょっと書き込んでみました。

いや~~~、今はカッサカサしてるな~と再認識しちゃいました(;´∀`)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-08-24 10:22

案件

小学校卒業祝いに家族でユニバーサルスタジオジャパンに行ったときの話です。
お父さんに誘われてフライング・ダイナソーに乗ることになりました!
はじめは普通のジェットコースターだと思ったのですが体をうつ伏せ状態にして楽しむというアトラクションで恐怖すぎてずっと目を閉じてしまいました!!
ただそれから2年後に友達とリベンジしに行って
しっかり目を開けて楽しむことができました!

コロナが終息したらまた行きたいです!

まよよ

女性/20歳/埼玉県/学生
2021-08-24 10:20

思い出の遊園地!案件

神奈川の横浜から南東側に住んでいた県民にとって、遊園地といえば今は無き

「横浜ドリームランド」!

横浜市戸塚区の丘の上にあって、JR大船駅か小田急湘南台駅からバスまたは車で行くしかない、不便な立地。

とはいえ、幼稚園の遠足といえばここだったし、小学生の時に初めてアイススケートをしたのもここ。

その後、東京ディズニーランド、横浜八景島シーパラダイス、横浜コスモワールドが出来始めると、さすがにその影も薄くなりました。

大人になって、久々に友人達と車で行くと、そのレトロな感じやチャチな作りが却って面白かったし、昔から変わらずある乗り物に楽しませてもらいました。

中でも、ミュージックエキスプレスのヘイヘイおじさんは人気者だったなあ…。

閉園してから約20年。現在、ドリームランドの跡地は、横浜薬科大、球場、公園墓地になってます。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-08-24 10:09

思い出のアミューズメントパーク

私の思い出アミューズメントパークは大学卒業して行ったUSJです!2泊3日して、せっかくだからと良さげのホテルにも泊まったので貯金してたバイト代が全てなくなりました(゚o゚;;
いっつも2人で大学時代過ごした友達、ディズニーが大好きで風間くんに負けないくらいのディズニーマスターだったのですが、
USJには行ったことがなかったらしく、ずっと行きたい行きたい言っていて、私も行ったことがなかったので、卒業旅行として2人で行けて本当に良き思い出になりました!天気も3日間とも良くて、最高でした。
今はコロナで遠方には行けませんが、またその友達とUSJ行きたいです☺︎

あかななちゃん

女性/29歳/埼玉県/会社員
2021-08-24 09:56

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
テーマパークの思い出なんですが、私が大学生の頃、卒業旅行で仲の良いグループで大阪のUSJに行った時の思い出です。
新しいスパイダーマンのアトラクションや、ETのアトラクションなど、かなり楽しんでいた時、友達の1人の携帯が鳴りました。
友達が、電話に出て話しているとどんどん表情が変わっていき…
どうしたの?と、電話の後聴くとなんと、大学の単位が一つ取れておらず、このままでは卒業出来ないと、大学からの電話でした!
全員でかなり楽しんでいた時にこの知らせ、電話を受けた彼女はもちろん、全員どんよりムード。
そこから、大学とのやり取りで特別に講習とテストを受ければ、単位を取れることになりましたが、彼女はそのままUSJをでて、高速バスで都内へ帰ることになりました。
まさに、天国から地獄の1日でした。
これが、私の忘れられないテーマパークの思い出です。

宗ママ

女性/42歳/東京都/会社員
2021-08-24 09:55

本日の案件

お疲れさまです!
本日の思い出の遊園地案件ですが、大学生のときに地元のみんなと行った富士急ハイランドが忘れられません!
元より絶叫系が苦手な私ですが、地元の友達から『びってんのか??』と言われ、若気のいたりか、その言葉を聞いてしまうと『びってねーよ!』と言って何度もドドンパやフジヤマに乗せられました。。。
その時は気合いと根性でなんとか耐えたのですが、帰りの車から調子が悪くなり、吐き気を催してきました。。。
途中寄ったファミレスにて回りの友達がみなトイレに行くと席を立つと『荷物、俺がみておくよ』と一人ずつその場に残り、みんなが帰って来たのを見計らい、トイレへ。そして豪快にリバース!!!
『よし、これは誰にもばれていない。俺は勝った。勝負には負けたかもしれないが試合には勝った!』とリバースの高揚感を得ながら口をゆすぎ、涙を拭き、顔を洗い、なに食わぬ顔で席に戻ると。。。にやにやするみんな。『気分は大丈夫??』と聞かれてしまう。びっくりした私は『え!なんでばれてるの!?』と聞くと女友達の一人がまだトイレにいたらしくばれてしまったみたいです。。。
『フライ、吐いてるけど大丈夫??』とその女友達は席に戻るや否やみんなに言ってしまったようです。。。確かに男友達は全員戻ってきたのを確認しましたが、女友達までは確認してなかった。。。てか女子トイレまで響き渡るのは不覚だった。。。
今でも結婚式などでみんなと会うとこの話でいじられ、忘れられない遊園地案件となりました。
回転系や絶叫系、みなさんも苦手な物は無理して乗らないように気を付けてくださいね!

つつじヶ丘のDon Frye

男性/39歳/福岡県/会社員
2021-08-24 09:52

「思い出遊園地!案件〜わたしのアミューズメントパーク物語〜」

「思い出遊園地!案件〜わたしのアミューズメントパーク物語〜」

親戚の、当時4歳児(男児)と、カリブの海賊に乗った時、
最初の方で、ちっとだけ、滝っぽいところを下るのでふが、
たったこれだけの滝でも、下りは怖かったらしくって、
4歳児、ギャン泣きしてしまいました。

あと、トッド氏のめちゃくちゃ運転、という、
大してスリルもない乗り物にも乗ったのでふが、
乗り終わったら、やっぱりギャン泣き。

私「大きい悪魔が怖かったのかい?」
男児、泣きながら、
「違うよ!」
「大きい悪魔は怖くないけど」
「小さい悪魔は僕の隣に来そうで、怖いんだよ!」

あと、ディズニーじゃなくて、USJでふが、
ジョーズが黒焦げになっても襲ってきて、
またギャン泣き。
「黒焦げになったのに、どうして襲ってくるんだよ!」

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2021-08-24 09:51

遊園地の思い出

わたしが高校生の時に「本当にこの遊園地は魔法の国だ!」と思った瞬間があります。

友人たちと東京ディズニーランドに行った時のことです。一日遊んで夜のパレードを見おわって移動中のとき、1人の友人が「パレードを見ている最中にビデオカメラを無くした」というのです。今日一日の思い出が詰まった大事なものです。もちろん「探そう!」という話になります。皆で頭上で花火が上がる中、目線を下にして探しましたがなかなか見つかりません。
そして一度探すのを中止して、帰りにインフォメーションセンターに落し物のことを聞いてみようという話になりました。正直私は園内も広いですし、夜ですし、申し訳ないけどビデオカメラは出てこないだろうと思ってました。

さて、帰り際に寄ったインフォメーションセンターでビデオカメラを無くした旨を係の方に伝えると…
「こちらですか?」とまさにそれが出てきたのです。私は本当に驚きました。ごめん、友人。あの時はまさか出てくるとは!と思ったよ。これは魔法だと思ったよ。

余談ですが、大人になってからある大学の先生がディズニーリゾートに何回も行って独自のデータをまとめた本を読んでいたら「調査の結果ディズニーリゾートで落し物をしたらほぼ確実に戻ってくる」という内容がありました。「ディズニーリゾートは人の気持ちを優しくさせるというのもあるだろうし、おそらく従業員の方も落し物にはそれなりに目を光らせているのでは」と書いてあったような気がしますが…それでもあの事件は魔法のように感じましたね。

グルナッシュ

女性/36歳/北海道/公務員
2021-08-24 09:41