社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆様お疲れ様です。

最近変えたのは、髪型です。

ずっとセミロングだったのをショートカットにしました。
ショートは、似合わないと思ってたけど、実際にやってみたら意外としっくり、いい感じ。シャンプーも楽だし。

アクセサリーやストールが映えるので、洋服も着こなしやすくなりました。

これからも新しいことに挑戦するぞ!

ぷりんアラモード

女性/62歳/東京都/専業主婦
2021-10-06 14:31

本日の案件

皆さまお疲れ様です。

本日の案件ですが、つい3日ほど前に新しく財布を新調しました。
2年ほどメインの財布を探す旅に出ておりました。
時間があればネットサーフィンしまくったり、インスタでいいのが無いか探したりとやっていましたが、これがなかなか自分が思っている理想の財布には出会えず。。

その探してる間にサブで使う財布はどんどん増えて、キャッシュレスが普及した今、もうちゃんとした財布要らないかなーと思うところまで来ていました笑
しかしやっと、理想に近い財布と出会いました!
メイドインジャパンの素晴らしい革財布にしました。
しばらくお財布で悩むことはなくなりそうです。

わたしは本当に欲しいと思うものをめちゃくちゃに調べまくって、納得が行くまで購入しない人間なのですが、みなさんはどうですか?

ぴちこ

女性/29歳/北海道/契約社員
2021-10-06 14:29

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

最近変えた案件ですが、レインシューズを買いました。

今までは雨の日でも普通の靴だったのですが、レインシューズに変えてビックリ!
全然濡れなくて絶好調でした(笑)

今まで自分の足のサイズが30㎝と大きいのでお店で買えずに困っていました。
しかし、Amazonで大きいサイズのレインシューズを検索したらあったので迷わず購入したらジャストサイズで大満足です!!

二―ガン

男性/37歳/長野県/会社員
2021-10-06 14:27

本日の案件。

私の最近変えたことは生活習慣を変えたことです。

今まで早起きが苦手で夜は平気で起きていられるという生活スタイルでした。

でも身体を考えたときにそれはいけないということとラジオを朝から色々聴きたいという想いにもなり、気合いと根性で毎朝起きれるようになりました!

朝早起きすると自動的に夜遅くまで起きてることができず0時頃には寝れるようになりました。

早起きは三文の徳といいますが、夫も子供も寝てる間に一人でのんびりコーヒー飲みながらラジオ聴けるのは本当に幸せな時間だと思いました。
もっと早く気づけば良かったぁ~!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-10-06 14:27

本日の案件

お疲れ様です。

私は「カトラリーケース」を持ち歩くようになりました。

箸、スプーン、フォークがひとつになったモノなのですが、
出来る限りプラスチックは貰いたくないし、使いたくない。

小さなエコ活ですが、少しずつ地球に協力出来たら良いですよね。
周りの友達にもプレゼントしたり、ススメています~

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-10-06 14:17

本日の案件

本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。 
本日の案件、これ変えましたは、、
働く時間を短くして、少し心ゆったりと過ごすことに
しました。
今までは、フルタイムで働いていましたが、通勤時間も含めると、1日が仕事で終わってしまい、帰ってからの夕飯の支度や家事にかなり影響し、疲れも蓄積して、身体にもよくないと思い、少しシフトの時間を減らしたことにより、心にゆとりがもてました。
今は午前だったり、午後だったり、人がいない日は、長く働いたりしています。
心にゆとりを持つと、家族にも余裕を持って接するのができて、いい方に向かってます。

はらぺこまいまい

女性/50歳/神奈川県/パート
2021-10-06 14:12

文章

先日、人からメールを頂いて嬉しくなりました。
最近の連絡はLINEが中心でしたし、コロナ禍により人と連絡を取ることも減っていたので…
心のこもった文章を読むと、嬉しくなりますね。

真っ青な空

女性/25歳/東京都/サービス業
2021-10-06 14:08

本日の案件

お疲れ様です。

皮膚科の先生から「ボディソープではなく、
肌の弱い人は石鹸の方が良いですよ。」と言われたので、変えました!
しかもタオルだと強すぎるので素手でとの事。

そういえば子供の頃は、「ボディソープも手荒いも全部石鹸だったよなぁ」と
泡立てながら懐かしいようなノスタルジーな気持ちになりました。

乾燥肌改善の為、しばらく石鹸生活続けてみます!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-10-06 14:06

これ変えました案件

仕事への取り組み方を変えました。
2年前に、任された仕事への責任感から行った改革と、それを定着させるための指導がパワハラだとして訴えられ、仕事を命じた上司からも守られることなく職を解かれ、左遷され、地位も名誉も失い、同じ業界で働く妻にも恥をかかせ、ペナルティとして経済的な不利益も被りました。
というわけで、責任を果たそうと頑張ることをやめ、部下に期待するのもやめました。上司に対する報告も、不具合の原因を伝えるだけにして、対策を考えるのをやめました。
こうした姿勢を責められることも、責任を追及されることもないことが分かったのでずいぶん楽に過ごせるようになりましたが、毎日「これでいいのか」と考えてしまいます。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2021-10-06 14:05

案件

皆様、お疲れ様です。

私の中で変わった事があります。それは

『自分に正直であれ』です。

落ち込んだ時、躓いた時、下を向くな
下ばかり見ていたらいい事なんてやってこないぞって!!ポジティブ思考で頑張ってきました。

でも、やめました。無理にポジティブになろうとすると自分の気持ちとは反対に自己否定になると
思ったからです。背伸びすると実際、辛いです。

だから辛い時は辛いと自然なままの自分と向き合い考えていく方法に変えました。
ポジティブ思考を決して悪いと言っている訳ではありません。
ありのままの自分としっかり向き合う事が出来れば焦らずに考えるユトリを持てていい方向へと導いてくれるような気がします

ネガティヴだって悪くはない

自分の気持ちに正直になる事は大事だなって思います。

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-10-06 14:00