社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

私の捨てられないアレは、
長さ100cm、幅70cm、重さ3.9kgある
特大リラックマです。
実家を出るタイミングの時に、母親から置いていかれても困るから連れて行ってと言われました。

かわいいし、大きいし、まだキレイなので捨てるに捨てられず部屋の端に座っています。

捨てるタイミングってあるのでしょうか?

今はそれよりも特大サイズが売っているらしく、
全長165cm、幅105cm、重さ8.8kgあるそうです。
自分よりも大きなサイズ
ぬいぐるみというより、家族の一員ですね(*^ ^*)
もちろん背中のファスナーも開きます♪

misakuranbo

女性/33歳/千葉県/会社員
2021-10-13 08:01

Not 断捨離案件

おはようございます♪

夫はとてもサクサクと不用品を手放すタイプなのですが、
どうしても手放す事が出来ない唯一のモノがあります。

洋楽のレコードです。
本人も把握していないようですが500枚以上はあります。

ビートルズの名盤、イーグルス・ドゥービーブラザーズ・サイモン&ガーファンクル……
ウェストコースト系やらAOR、ジャズ、

学生時代バイト代でコツコツ買い集めたモノなのだそうです。
レコードプレイヤーもありますが結婚してからレコードを聴いてる所を見た事がありません。

子供たちはもしかしたら、このレコードたちを見た事ないかもしれません。
昔のレコードジャケットってセンス良くてカッコいいです。

でもこんなにあるレコードアルバム、
どうするつもりなのかしら???

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-10-13 07:48

「NOT断捨離案件〜私の捨てられないアレ!〜」

「NOT断捨離案件〜私の捨てられないアレ!〜」

夏目漱石や村上春樹の本は捨てられまへんが、
しかし、こういう文豪の本は、
今でも、いつでも買えるので、
それほどの思い入れは、ありまへん。

むしろ、受験勉強(大学や資格)で用いた「参考書」が
色んな思いがありまふ。

開成高校の生徒5人が共同で書いた「合格指南本」は、
受験のテクニックのみならず、
そもそも勉強とはなんぞや?
みたいな、結構深いことも書いてあって、
今でも、手元に置いていて、
時々、見ていまふ。

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2021-10-13 07:44

案件

おはようございます。

私のNOT断捨離案件は、年賀状です。

減少傾向にある年賀状ですが
なかなか会えなくなった友だちや遠くの親戚と
年に一回の年賀状のお付き合いを楽しんでいます。

中には手彫りのハンコを使ったり
毛筆で書いてあったり
凝った方のものは整理できません。

特に残しているのが子どもの写真入りのもの。
赤ちゃんの頃からの成長が見られて
「もう幼稚園か〜」
「ピアノならってるんだ〜」
「うわ〜、可愛い女子高生になっちゃって!」
毎年変化してゆく様子が微笑ましいです。

毎年年末に見返してニヤけて
「あー可愛かった」と仕舞い込むという繰り返し。
息子と同じ年頃の子たちの
20年分くらいが溜まってきました。

もはやコレクターと言ってもおかしくない。笑

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-10-13 07:43

捨てられない案件

僕のずっと捨てられないものは
亡くなったおばあちゃんが
持っていた、日本人形です。

おばあちゃんが亡くなってから
随分と経つのですが
この人形だけは捨てられません。

最近、子供部屋を作るために
物置化していた部屋から
僕の部屋に荷物を移動してきて
僕の枕元にその人形はあるのですが、
50cm以上はあるでしょうか?
かなりの大きさだし、
ずっとこちらを見つめられている
気がして、落ち着きません。

だからといって、
ゴミの日にビニールに入れて捨てるのも
なんだか申し訳ないし、
どうしようか困って
ずっと捨てられないでいます。

こういう場合皆さんどうして
いるんでしょうね?

クオーレ

男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-10-13 07:43

NOT断捨離案件~私の捨てられないアレ!~

本部長、秘書、スタッフのみなさん、社員のみなさんお疲れ様です。

捨てられないものはたくさんあります。
思い入れがあると特に(^_^;)

その中でも思い出と結び付く物は捨てられないですね

なんて事のない包装紙
映画の半券
ちょっとしたメモ

などなど

子供が関係する思い出ならなおさら捨てられないですね

たろたろ

男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-10-13 07:41

断捨離案件。

筋トレに使ってる『パワージャケット』という
帆布製の砂袋の入ってる13kgのベストですね

これを装着して 懸垂、スクワット、腕立てなどなどしています。
ε-(`・ω・´)フンッ

もう、17~18年使ってボロボロでガムテープで
補修しまくりで
今はもっと良い物も出てますが…

自分の血と汗と涙が染み込んでる
この相棒を捨てるなんて出来ません
(((uдu*)ゥン


松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2021-10-13 07:41

speakeasy

おはようございます
昨夜のTokyo Speakeasyにやましげさんと小西真奈美さんがでてました
19年ぶりに会いドラマの撮影裏話とかしてました
ワンモフぶりにきく声に安心したけど、人の大事なことをタイヤと例えて四輪になると安定したり繋がりを感じるみたいなことを言ってました

ヨースケ@HOMEのパノラマが流れて出会いで変わったことやもどかしい今だからこそ響きました
やましげさん選曲でこの曲の元になった沖縄のチャリ旅のブログを学生の頃よく読んでました
また声を聞くのを楽しみにしつつドラマも時間あればみてみます

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2021-10-13 07:32

おはようございます♪

東京の最高気温は19℃
今日は雨が降り、傘の出番に。一時的に降り方が強まるおそれもあります。昼間もあまり気温は上がらず、肌寒い体感に。羽織物が活躍しそうです。

10月13日の誕生酒
誕生酒
ミスティネール
酒言葉
人や動物の注目を集める自由な人

今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2021-10-13 07:28

NOT断捨離案件

50中盤に入り最近断捨離を少しづつ始めました。
先日は、文庫本・ゲーム機・CDをB○○K〇FFさんへ

しかし元々断捨離出来ないたちな自分
有りますね~、捨てられない物有りすぎます。

まづは、何十年も着ているTシャツ。
襟すそが擦り切れたり穴の開いた物
生地がヨレヨレになった物
何故か着やすいんですよね。
それに思い出がまつわりついているんですよね。
後は、何年もはいて色褪せたジーパン
大切な思い出です。
他人から見たらただの着古したゴミなんでしょうね。
使い慣れたタオルみたいなものですよね。
自分でも分かっています。
2年着ないものはもう着ない事。

よって少しづつではありますが
Lets' go断捨離


お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2021-10-13 07:21