社員掲示板

  • 表示件数

誕生日

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です

今日は高2の息子の17歳の誕生日です
生まれた時は未熟児で2000gありませんでした
体は小さいですけど元気いっぱいに育ってくれました、そんな息子ですけど今はテニス部で頑張っています
お祝いしてもらえたら嬉しいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

こずりん

女性/48歳/兵庫県/専業主婦
2021-10-18 16:17

案件

数学の先生はこえがでかいから神。髪って声でかいイメージ

ちょこえーす

男性/18歳/東京都/学生
2021-10-18 16:17

神リーダーになりたい!

本部長さま 秘書さま
お疲れ様です!

自分は社歴10年になりいろんなリーダーを見てきました。
その中で1番問題だと感じたのは・・・
「学ばないおじさんリーダー」でした。
学ばないのは「働かないおじさん」よりも厄介で、コピーすらできず、それを一生覚えようともしない高圧的な姿勢では部下はドン引きです。笑

だからこそ、自分はいくつになっても、学ぶ姿勢を大切にして、分からないことはきちんと聞いて学びながら周りとコミュニケーションを取れる「神リーダー」を目指したいと思います!!

こまこまちゃんぷるー

男性/34歳/東京都/会社員
2021-10-18 16:11

テーマ

私の中の理想のリーダー像は櫻坂46のキャプテンを務めてる菅井友香さんみたいな方です。
菅井さんはキャプテンなんですが、少しポンコツキャラなのに実家は超が付くお金持ち、しかし高飛車らずにグループの最前にだって活動している私の理想のリーダー像です

きいちゃんのヒヒーン

男性/32歳/静岡県/会社員
2021-10-18 16:10

本日のテーマ

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
自分にとっての神リーダーは、下町ロケットの佃社長です。情熱的で自分の意志を貫き、時に弱さをさらけ出してくれるリーダーは応援したい気持ちになります。

にしふる すみお

男性/41歳/静岡県/会社員
2021-10-18 16:07

テーマ

私の中の神リーダーは周りを見れくれるリーダーです。
今の職場が家から2時間もかかる職場なんですが、私が少し残業をしていたら「こんなの急ぎじゃないし明日やればいいから早く帰りな」と家が遠い私に配慮してくれ、こんなリーダー憧れるなと思いました。

きいちゃんのヒヒーン

男性/32歳/静岡県/会社員
2021-10-18 16:07

本日の案件

お疲れ様です。

数年前、大規模な席替えがありました。
私の会社では役職の方を奥に配置して、そこから年功序列に並び、
若手が出入り口の近くというのがずーと暗黙の了解でした。

当時新しく配属されてきた上司へ席の仮提案書見せに行くと、
「一年目は真ん中に配置する事!以上!」と一言。

一年目が迷ったり困った時に、
すぐに誰かが気付き、フォロー出来るように配置をしなさいとのこと。

簡単な事だけど、会社の中で「暗黙の了解」を壊すってなかなか出来ないんですよね。
ルールにとらわれず考えられる人が神リーダーだと思います!!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-10-18 16:06

案件です!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は社会に出て数年ですが、その中で感じた神リーダーの条件は…ズバリ話しかけやすさではないかと思います。
私は困ったことや分からないことが起きた時、相談したい相手の状況など結構気にしてしまうので、
今相談できるかな…忙しそうだし少し後にしようかな…など考えてしまって時間だけが経ってしまうことがあります。
自分でも良くないことだと思うのですが、そんなハードルを感じさせない、話しかけやすさを与えてくれる上司の方がいたらもっと気軽に相談できるのにな…と思ってしまいます。
ただ今後の目標としては「自分の相談スキルを上げること」です!
皆さんは仕事で何かを相談するときに気を付けていることなどありますか?

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2021-10-18 16:06

テーマ

私の中の神リーダーの条件は言った事に責任を持ってくる方です。
仕事をしていると言ってもないのにこれ言ったよねと言われたり、言われた事やったのに違うと言われたりと支離滅裂なリーダーがいます。なので言った事に責任を持ってもらうリーダーが私の理想です。

きいちゃんのヒヒーン

男性/32歳/静岡県/会社員
2021-10-18 16:04

案件

本部長
秘書
リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。
私のかつてのリーダーは、普段なのやっているかわからないぐらいのんびりしていて、いつもただ席に座っているだけでした。
こんな人で大丈夫かな?と常々思っていましたが、ある日、私が取引先の要求の意味を取り違えて判断したため、先方がかなりお怒りになっていました。
そこで、リーダーにことの詳細を話し、一緒に謝りに行くこととなり、先方に深々と頭を下げて謝っただけで和解し、最後は、先方と笑顔で話しをして帰りました。
普段のんびりしていてもいざというときに役に立つそんなリーダーになりたいと思いました。

あーでるはいど

男性/54歳/千葉県/会社員
2021-10-18 15:52