社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書お疲れさまです。

神リーダー案件、心の切り替えが早いリーダーは神だと思います。
仕事では意見がぶつかり合う事もあって、時々重たい空気にもなったりします。しばらく硬い表情のリーダーですが、別の方が仕事の報告に来ると、表情は緩んで報告を受けたり指示を出したりしていました。きっと心はモヤモヤしているはずなのに、しっかり切り替えて、話を聞いておりました。
いま、自分も小さいチームのリーダーになりましたが、苛立つことばかりで、心の切り替え、本当に難しいです。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2021-10-18 13:29

頑張る宣言

本部長、秘書、リスナー社員の皆様 お疲れ様です。

案件とは関係なく、個人的な頑張る宣言をさせていただきます。

今週の土曜日に、初めて「MOS資格試験」を受験します!!

「MOS」の正式名称は「マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト」。
簡単に言うとパソコンスキルの試験ですね。
私が受験するのは初心者でも合格しやすいレベルですが···週3のレッスンでは心配です。

その為、今週は月曜~木曜日と試験前に2時間レッスンをいれました。

仕事終わりに行っている為、仕事を定時で終わらせるよう頑張ります!!

今週1週間、頑張るぞーっ!!

イルカもち

女性/34歳/千葉県/会社員
2021-10-18 13:28

案件じゃないです。 

先ほど来客があった
近所で作業していたという職人の方。
我が家の屋根の棟板金がパカパカしてるという。
すぐ業者さんに見てもらった方がいい。
すぐ来てくれなさそうなら、釘打つだけならやります。釘打つだけだから、ジュースやお菓子くらい頂ければ、お金なんていいですよ。夕方近所に戻ってくるので
〜と、連絡先を伝えられた。

屋根はみえないから、状況が分からない。
ネットで調べたら、そういうサギがあるとの記事もあった。
主人に連絡したら、
そんなのはサギに決まってる。
冷静になって考えろ!
と。

詐欺だったのかな?
親切で教えてくれたのだったとしたら…(+_+)

…どうなんだろう?

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-10-18 13:27

案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
リーダーシップという言葉がありますが、リーダーシップはみんなが持っているものだということをこの間大学の授業で習いました。
山登に例えると前でグイグイチームを引っ張るタイプや真ん中でメンバーを励ましたり、後ろでチームを支えたり、全体をマネジメントしたりするなど様々なタイプのリーダーシップがあるそうです!
だから「私にはリーダーシップがないから...」じゃなくて「私には私のリーダーシップがある!」が正しいらしいです!そういうメンバー全員が目的に対して前向きなチームを作れるリーダーに憧れます!

ジャンプスマッシュ

男性/23歳/神奈川県/会社員
2021-10-18 13:27

扇風機

片付けようかなぁ〰

流石にもう〰出番はないよね

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-10-18 13:26

整体

整体にいってきました
腰が柔らかくなってきたこと、脇を触られてもくすぐられたくないから楽になったのを感じました
あまり忙しくなかったのもあるかもしれません
散歩は体の姿勢や動きを直すためにも大事なので週1からでも続けるのがいいとのことでした

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2021-10-18 13:25

リーダー案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

ズバリ「余裕」を使いこなせることが条件なのかなと思いました。

今までの経験でいいリーダーだったなとか、こう言うリーダーになりたいなとか思う人の共通点をじっくり考えていました。。。
新しいプロジェクトでお世話になったあの人、メンタリングを死ぬほどしてくれた人、頼りになるあの人。。。
いろんな人がいたのですが共通していたのは「余裕」なのかなと。。
「失敗してもいいから、思いきってやりたいことやってみなよ!なんかあったらいつでもサポートするから!」「自分だけが働いているんじゃないから、周りをもっと頼ってみなよ」「君にしかできない仕事があるはずだから、ゆっくり探しなよ。時間はいっぱいあるから焦らないで!」
どれもその人たちの懐の深さなのか経験なのか、はたまたそう見えるように演じているのか。。それに、時間にも気持ちにも余裕を持っているし与えてくれるんです。
とにもかくにも、余裕がない人を頼るより余裕がある人を頼りたくなるのは事実です。
あくまでも僕の考察なのですが(汗

凄くいい題材でした。
今僕もマネージャーになって1年。自分のチームとの関係性や付き合い方、成長の促し方と模索しているタイミングでした。いいリフレクションができたと思います!
僕もいつか、憧れてたあんなリーダーになれるように頑張ります!!

りんごのおじじ

男性/32歳/東京都/会社員
2021-10-18 13:21

神リーダー案件

本部長秘書お疲れ様です。

はっきり言って今まであまりいいリーダーに会ったことがありません。
そこで自立して自分一人で働いてます。毎日上を目指すために色々なリーダー本読んでますが理想論すぎてなんかダメです。

自分が自分のリード頑張ってます。

漆黒の白鳥

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2021-10-18 13:18

本日の案件

皆様お疲れ様です。
リーダーの実力が最も分かる場面は、トラブル発生時だと思います。
良くないリーダーの場合は、当事者を責め立てたり、右往左往したり、自分の保身のことしか考えてなかったりします。
一方、神リーダーの場合は、冷静に状況を整理し、やるべきことの優先順位を正しく判断し、淡々と指示を出すとともに、自らも率先して動けるものです。

日々の振る舞いも大切ですが、イレギュラーな場面でどう動けるか。どんな組織にも当てはまることかなと思いますが、いかがでしょう?

前世は猫

女性/41歳/千葉県/会社員
2021-10-18 13:11

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、
おつかれさまです。

リーダー案件!
未だに出会えてないですけど、
理想のリーダーは、
「自ら動く人」かな。
動ける人って、周りの配置や立ち位置、スケジュールなど客観視できてるんですよね。
また、率先して動くから、言わずもがな、チームメンバーも自発的に動くようになるし。
リーダーでなくても、そういう人が居るだけで、雰囲気変わっていきます!

さすらいまるめがね

女性/49歳/千葉県/会社員
2021-10-18 13:00