社員掲示板

  • 表示件数

スペシャルウィーク!

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!

私はとても疲れています。
蟹食べたいです!

…蟹は国産ですか?笑

田舎のマツコ

女性/33歳/神奈川県/会社員
2021-10-19 17:09

カニください

書き間違えた。パフュームじゃなくてパフィーでしたね。失礼。
訂正したかったけど、なかなか掲示板に出てこないのね。

けと

男性/50歳/神奈川県/無職
2021-10-19 17:09

まつたけ

皆様寒い中、お疲れ様です。

え?今日カニプレゼントですか?
カニの美味しい季節になりましたね!やった!

ごんちー

女性/32歳/東京都/会社員
2021-10-19 17:09

案件

本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です。

私は、今の上司を尊敬しているのですが、そんな上司を補佐するポジションになってからは、とにかく報・連・相を徹底してやることを意識しています。

大事なことなのに、意外と上司に報告されていない案件を目にしたことをきっかけに、「例の件ですが、今こんな感じで進捗しています」といった報告を、部署内のチャットなどで積極的にやるようになったのですが、不思議なもので、そういう雰囲気づくりをすると、他のスタッフさんも報告をするようになってきました。

小さなことですが、これが私のリーダーの支え方かなと思っています。

ゆーじん

男性/35歳/東京都/編集者
2021-10-19 17:09

今日の案件

本部長、秘書、リスナーのみなさま、お疲れ様です。

本日の案件、上司の支え方ですが、私は「部下からの評判を伝える」ことをしています。
上司は部下のモチベーションを維持するために、褒めたり励ましたりしてくれますが、
上司はモチベーションはご自身で維持することが多い気がします。

なので、「誰々さんが、この間の受注は上司さんのおかげと言っていました!商談のときに○○してくれたのが嬉しかったらしいです〜!」とさらっと伝えるようにしてます。
あまり長々と話しても媚を売るみたくなるので、さらっと人から聞いた評判を伝えています。笑

そうすると上司も気分が上がり、さらにその部下に褒める!といういい循環が生まれるので、褒めるって上下関係なく大切だなーと思ってます。
みんなで褒め合う文化もつきます!

ささかまぼこ

女性/30歳/東京都/会社員
2021-10-19 17:09

オープニングトーク

私、こんな会社嫌です!
スカイロケット詐欺グループ!おもしろいなー
今日も楽しんで聴きまーす

噂のターコイズ

男性/45歳/埼玉県/会社員
2021-10-19 17:09

案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。

案件のリーダーの支え方ですが、自分でなんでもやらなくちゃと背負っているリーダーがイライラしてるのを感じたので、頑張りすぎです。私にできることは任せてもらえませんか?と声をかけました。

それからは少しづつ仕事を分けてもらい、右腕と呼んでもらえるようになりました。

あの時はリーダーが倒れてしまうんじゃないかと心配でとっさに出た言葉でしたが、自分の仕事にもやりがいを感じられてより頑張る気持ちが湧きました。

リーダーはなかなか弱みを見せるのは難しい時もあると思うので、ちょっと疲れてそうだなと感じたらチョコレートなどをそっと渡すようにしてます。

ぐーもん

女性/43歳/東京都/会社員
2021-10-19 17:08

松茸

国産じゃないの?嘘でしょ?
今年は国産の松茸豊作だったみたいですが、
天候の影響で例年より早く、9月下旬くらいに収穫してましたよ。
場所によってはまだあるのかな?
国産以外の松茸なんて価値ありませんよ。

りっつん

女性/41歳/埼玉県/会社員
2021-10-19 17:08

カニ

カニって
この流れで
沢蟹じゃないよね。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2021-10-19 17:08

冒頭のメッセージ

こんなに正直な番組他に無いと思います!
これからも本部長(リーダー)についていきます!!

ボブアンドチャーシュー

男性/43歳/神奈川県/会社員
2021-10-19 17:08