社員掲示板
集まれ運転手さん案件
皆様お疲れ様です。
私は車の運転が好きであちこち出掛けています。先日もTokyoFMを聴きながら一人ドライブをしていると、番組のゲストに顔面体操の先生が出演していたので信号待ちの間に実践していたらどこからか感じる視線…。
隣の車に乗っていた男の子が私のことをじっと見ていましたww恥ずかしくて慌てて真顔に戻りましたが絶対に見られてたよな〜と思ったら今度は笑いが込み上げてきて一人笑いながら運転していました。
車って前も横もガラスで丸見えなのについ油断してしまいますよね。熱唱している人も鼻ほじっている人も(笑)温かく見守ろうと思います。
夏だけ早起き
女性/43歳/千葉県/パート
2021-11-02 14:20
案件
皆様、お疲れ様です!
私は、運転免許を持っておらず、タクシー・バス・家族・会社の方など、様々なドライバーさんにお世話になってきました。
以前、バスで掛け声が素晴らしい「当たり運転手さん」のお話がありましたが、私がバスに乗ると気になるのは、個性的な運転手さんです。
今までで一番クセが強かったのは、発車の際
「しゃーしゃー、しゃーしゃー、しゃーしゃー、しゃーしゃー、しゃっしゃっしゃー」
と言う運転手さんです。
イントネーションから推測するに、
「右よし、左よし、前よし、後ろよし、発車しまーす」
と言っているようなのですが、ルーティーンになりすぎて、発音がふわっとしてきたんだろうな、と思います。
私はこういうクセが大好物なので、この運転手さんに当たった時は必死に耳を傾けて、モノマネを習得しました。
同じ時間帯にバスにのっていた会社の人たちにモノマネすると、「その運転手さんめっちゃ気になってたw」と必ず一発で分かってもらえる上に、めちゃくちゃウケました!!
今はその路線には乗らなくなってしまいましたが、バスに乗るたび、ドライバーさんのクセをチェックするのは今でも習慣となっています。笑
わさB
女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2021-11-02 14:16
運転手さん案件
私の父はタクシードライバーをしています。
側面いっぱいに花火の写真のついたタクシーに乗っています。
そして娘はタクシーのことをじいじと呼んでいます。
タクシー強盗のニュースは苦しくなるから見れません。芸能人のタクシーの運ちゃんに話しかけられてうざかった等の話も悲しくて聞けません。
今日も安全にお仕事ができますように。
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2021-11-02 14:14
「あつまれ運転手さん!案件 〜あなたの声聞かせてください!〜」
皆さん お疲れさまです。
私は、自分が車を運転する時は、気分は「船のキャプテンに変身」します。
キャプテンは、同乗する皆の命を預かり、安全に運行するため責任があり
そのため、約束を守ってもらえない場合は、安全運航に支障が出るため、
車から下りてもらうことを先に告げています。
キャプテンの指示は、絶対です。(笑)
息子くんとお友達たちと出かける時の約束は、
「車内で暴れない」「シートベルト着用」「お菓子のゴミはゴミ袋へ」
そして「車内で行きか帰りのどちらかがゲームタイム」子ども達に決めてもらいます。
おでかけ中、ずっとゲームとにらめっこでは、美しい景色や現実の世界が入って来ないからです。
子ども同士、お喋りに花が咲き、ゲームがない方が盛り上がっています。
子ども達もゲームがなくても十分に楽しいと実感しているので、
この約束は、毎回言わなくても守ってくれています。
私の方は、「子どもが乗ったら即ドアロック」
「オモチャを投げ合って窓から出る危険があるので窓は開けないでエアコン」など
安全確保に努めます。気分は、船長さんです。
みんなが、安全に帰宅すると、本当にホッとします。
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2021-11-02 14:12
案件
皆様、お疲れ様です。
案件とはずれますが
運転手さんではなく車両での思い出があります
その車両とは【ミキサー車】です。
幼い頃、このミキサー車が凄く怖くて!ワン泣きしてたのを覚えています。
何故、泣くほどに怖かったのか分かりませんが
おそらく!後部のクルクル回るドラムが
怖かったのかなぁ〰って思うんですよね
あの時の運転手さん、怖くないよって
生コンを出して見せてくれた記憶があります。
そんな怖かったミキサー車
あまり見かけなくなった様な気がします。
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-11-02 14:09
運転手さん案件につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
タクシーのドライバーさんとの会話って面白いですよね?
世間話、政治の話、趣味の話、ドライバーになる前の職業、家族など話の引き出しが多いというか。
印象に残っているのが、副業で犬のブリーダーをやっている女性のドライバーさん。
そのドライバーさん、「私ね、ブリーダーやってるの」と唐突に話始めました。
ブリーダーに初めて出会ったので私も興味津々。
トイプードルを専門にしていること、トイプードルがいかに賢くて飼いやすいか、最近子犬が生まれたこと、餌代が月に15万円かかること、埼玉県に大きなセリ市があることなど話題が尽きません。
「餌代稼ぐためにタクシー運転してるようなもんよ」と笑ってたっけ。
いつもならイライラする渋滞も全く気にならず。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-11-02 14:00
フリーメッセージ
本日、図書館で素敵な出会いがありました。
図書館の児童書コーナーに1歳の息子と2人で行ったのですが、そこにはようやく寝返りをうてたかぐらいの赤ちゃんとそのお母さんがいらしてました。
可愛いな。息子にもそんな時期があったなあと遠目に見てたら息子がハイハイをしてその赤ちゃんの方へ。するとそのお母さんは快く私たちに「こんにちは」と話しかけてくれて、それがたまらなく嬉しかったです。
赤ちゃんの眩しい笑顔に真顔で接する息子でしたが、赤ちゃん同士が向かい合ってじっと見つめている様子はなんとも言えない可愛らしさがありました。
そんな素敵な図書館での出会いの帰り道「あまりにも良い出会いだった。後から考える度にもっとお話したかった。するべきだった。あのお母さん、夫の好きなキャラクタのマスクしてた。夫は『あのキャラクタが好きな人に悪い人はいない』と言ってたのに。」という思いが私の中で大きくなっていきました。
実際、コロナ禍で引きこもり生活をしていましたから、知らない親子との交流や、子供がいることで「○○君のお母さん」として私がみられることも初めてで、相手のお母さんやお子さんとどうコミュニケーションをとっていくべきなのかわかりませんでした。なので、あの時、お母さんとお話できた嬉しさ、焦り、戸惑い、そしてコロナ禍なのにお話していいのかな、というか、そもそもここは図書館だからあんまり会話しない方がいいのかな、息子を見てないとあちこちにいっちゃう等とにかく色々な思いが私の中で渦巻いてて上手くお話ができませんでした。
今、またあのお母さんと赤ちゃんに会いたいなと強く思ってます。また図書館にいったら会えるかな。あの赤ちゃんの名前、もし私の子供が女の子だったらつけたかった名前だったな。
今日、図書館で横縞のパーカーを着た男の子に話しかけててくれたお母さん、素敵なひとときをありがとうございました。本当はもう少しお話したかったです。ですから、また来週火曜日の11時30分頃に図書館に行こうかなと思ってます。
グルナッシュ
女性/36歳/北海道/公務員
2021-11-02 13:59
本日の案件
皆様お疲れ様でございます。
先日タクシーに乗った時の話です。
運転手さんはかなりお年を召した方で、だいぶお耳も遠くなっているようでした。
私が車に乗り、扉が閉まったあと、行き先も聞かずに車を発進させました。交通量も多い通りだったので、ひとまず動かさないといけなかったのかな、と思ったのも束の間、すぐに交差点を右折しちゃったんです。
そこで運転手さんに「どこへ向かっているんですか?」と聞いてみたら「どこへ行くんですか?」と返されてしまいました。
あれこれ言いたい事はあったのですが、ぐっと堪えて行き先をお伝えしたら「それじゃあさっきの所まっすぐでしたね」と一言あるだけ。
そして次の交差点をまた右折。また次の交差点を右折。またまた次の交差点を右折。
確かにこれで方向は行き先に向かう事になったのですが、また次の交差点を右折…
まったく状況が理解できず、すぐに止めてもらい、そこまでの代金をお支払いして車を降りました。
あの運転手さん、アクセルとブレーキを間違えちゃったりしなければいいけど…とちょっと心配です。
小さなコック
男性/44歳/東京都/自営・自由業
2021-11-02 13:53
案件
皆様お疲れ様です。
通勤を含め、朝から晩まで営業車を乗り回すようになって10年が経ちました。
最近運転していて思うのは、自転車が怖いです。
フラフラしながら自転車に乗っているお年寄りに、猛スピードで蛇行運転している子供たち。
そして子供を乗せて逆走するママチャリ。
ヒヤヒヤしてばかりです。
自転車も立派な軽車両で左側通行が義務付けられています。
マナーを守って乗って欲しいです。
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2021-11-02 13:44