社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件。

お疲れさまです。

(昨日は、竹内まりやさんの番組を堪能しました(笑))

さて、本日の案件です。

旅……思い出に残っているのは、中学生の頃、母の旧友の2家族と共に、九州にある無人島へキャンプに行った時のことです。

小さなボートで無人島へ辿り着き、まずは宿泊するためのテントを組み立てようとしました。すると、Gの大群に遭遇して「ワー!キャー!」と騒いだり、お昼ご飯用に、海に素潜りして蛸をつかまえたり、魚釣りしたり。

身体を張って、自然と大いに遊ぶ……それが、旅の醍醐味だなと思います。

んぁ〜っ、テントサウナ、キャンプ、旅したぁい!!

桜姫

女性/39歳/東京都/自営・自由業
2021-11-04 09:31

エンジョイトラベル案件

皆様お疲れ様です

23歳の時に彼氏と三宅島に行きました。
船で6時間半、
夜に港を出て早朝に島に着きます。

島ではバイクをレンタルして私は後ろに乗って
島内一周しました。東京なのに大自然!!
どこを走っても海がある感じで気持ち良かった思い出があります。

泊まったのは民宿のような旅館のような古い所でした。宿泊客はほとんど釣り目当て。
皆さん朝が早いんです。

そこで人生初めての゛くさやの干物゛を体験しました。
朝食で出されるので釣りの宿泊客の物音と干物を焼く匂いで起こされますf(^_^)

゛くさやの干物゛美味しかったです。
(片桐はいりさんの東京放置食堂を見ると思い出します)
それと明日葉が好きになりました。
天ぷら、お浸しが美味しかったです。

その時以来くさやの干物は食べて無いです。
また食べてみたいです。
そしてその時の彼氏は今の主人です(^^)
(これ1回やって見たかった、笑)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-11-04 09:28

案件

皆様お疲れ様です。

【11月4日(木)会議テーマ】「エンジョイ・トラベル案件~私の旅の思い出~」

私が今までで1番楽しかった旅行は、やっぱりハワイです!
今思い出してもウキウキします。
1999年から2000年に移り変わるそんなミレニアムのカウントダウンをハワイで体験しました。
家族と友達家族の大人数でシェラトンワイキキホテルのスイートルームに宿泊しました。
ハワイではお店に沢山商店が出ていて、カラフルな飴や、サメの歯でできたネックレスなど、トロピカルな色に目を輝かせていました。
そして12月なのに半袖で外を気持ちよく歩ける気候、それがとても心地よくてただ道を歩くだけで幸せでした。
そして年上の友達家族のお姉ちゃんがまだ中学生なのに、お店の人に英語で話しかけていて、めちゃくちゃカッコいい…!と憧れました。
そしてカウントダウンではビーチに花火があがり、2000年になった瞬間に至る所から歓声があがりました。知らない国の人達とハッピーニューイヤー!と言い合って、知らない国の人達とハイタッチをしたりして、あー本当に楽しかったなぁ。


あの時食べたアメの味、嵐のデビューで嵐いないかなぁとキョロキョロした街中、生の花でできたレイのかわいさ、日本語がめっちゃ通じるあの不思議な感覚、全てが忘れられません。本当にいい思い出です。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2021-11-04 09:23

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです!

本日の案件、私の旅行の思い出ですが、数年前に某アイドルのライブのため広島県を訪れました。
ライブ当日は大雨、ライブに参戦してその日は一泊し次の日に帰る予定でした。その帰る次の日、その日も引き続き大雨でした。私はグッズで買ったポスターの筒を3本も持っていました。そのときホテルのチェックアウトの時にそのポスターに気づいたフロントの方が、「それ雨大丈夫ですか??」と聞いてこられました。「めちゃくちゃ大事なものですよね!!?濡れちゃだめです!!」と、入り口にある傘を入れるための細長いビニール袋を持ってきてくださり、一つ一つ丁寧にポスターをビニール袋で包んでくださりました。その方のおかげでポスターはまったく濡れずに自宅まで持ち帰ることができました。

今まで旅行先でいろんなホテルに宿泊しましたが、ここまで気遣いがあり親切なフロントの方に出会ったことがありません。
今でも広島というとそのときの嬉しくあったかい気持ちになった思い出が蘇ってきます^ - ^

あまさお

女性/37歳/熊本県/会社員
2021-11-04 09:23

病院面談

おはようございます
来週末に病院面談で出張することになりました
忙しい中仕事を途中で抜けて行くのが申し訳ないですね
ストレスチェックの高ストレスと判定されて一度みてもらうことにしました
空気読めないのに周りの言葉や雰囲気を気にしたり、要領の悪さで上手くできない、苦手な運搬作業を2年続けて無気力になった時期もある、プライベートの心配事等あるけど何に悩んでるかわかりません
言い訳や甘えととられてもおかしくないし、周りから病院を仕事抜けて行くほど病んでると思われてるかもしれません
数年前に産業医と話したことを伝えたら闇を抱えてると言われて傷ついたけど納得しました
あくまで面談なので対処法を言われて薬の処方や通院も少し遠い所なのでないと思いますね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2021-11-04 09:16

今日も一日!

皆さま、おはようございます。

いやー、いいお天気ですねぇ。
カラッとしていてお出かけ日和。
会社に行くにもいい陽気ですが、行き先が会社、行く目的が仕事ってのが少し残念。

昨日友人と在宅ワークについてLINEで議論しておりました。
友人曰く「在宅ワークの会社とは取引し難い」と。連絡がとり難い、意思決定が遅いんだとか。

確かになぁ、と思いつつ出社してても同じ不満はあったよなぁ…

というLINEのやり取りは「どうでもいいけど働きたくない」で締め。これはコロナ前でも中でも後でも同じ意見。

秋晴れの空を見上げて「働きたくない、けど働かねば。」と思って今朝はスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-11-04 09:05

私の旅の思い出案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!

私の旅の思い出は、コロナの名が世の中にちらほら出てきた頃に行った福井の旅館への一人旅でした。

日本海側も雪国ということを忘れていて、旅の期間は地元の人も「今年初めて」というほどの大雪に!

現地で車を借りて利用していたのですが、朝出発する時には車が雪の中に…!雪かきをしていると、旅館の方々が雪かきセットやお湯をバケツに汲んで持ってきてくれて、一緒に雪かきしてくれました。

とっても親切な旅館に感動したので、帰りに「とっても素敵なご対応ありがとうございました。また福井に来た際は泊まりたいと思います」としたためたお手紙を部屋に残してチェックアウト。
すると、手紙に気づいたのかフロントの方が走って車のもとまで来て、お土産の品をくださりました。

何から何まで親切にして頂いた福井の旅館の方々。直後からコロナ禍で大打撃があったかと思います。
もう少し世の中が落ち着いたら、もう一度お世話になりたいと思っています。

ちーこっこ

男性/32歳/千葉県/介護職
2021-11-04 08:57

** 呼吸のお守り **

今日のゲスト、南壽あさ子さんと聞いて嬉しくなり
一日顔晴って乗り切れそうp(^v^)qモリモリ!

でも、シフトが「後半組」なので帰りが遅くなっちゃうから
タイムフリー視聴必至だなぁ(^^;;)

リアルタイムできないことがちょっぴり残念だけれども
生演奏を期待して今からワクワクドキドキしてる°˖✧

楽しみ~~(≧∇≦)♪

追記:
先月は、「後半シフト」が続いたり、ワクチン接種でダウンしたり…(汗)
なかなか“出社”・“案件参加”できずにいたけれど、今月は色々楽しめたらいいなぁ!

みどりの木馬

女性/43歳/群馬県/学生
2021-11-04 08:56

さっき

NHK「あさイチ」でメッセージが読まれた「北海道のちっちゃなころからじゅんちゃんさん」は、リスナー社員の「ちっちゃな頃から潤ちゃん」さんかな?

鈴木アナが読み上げた時「その名前知ってる!?」と反応しちゃいました。

番組開始早々、かずみんさんの前で読まれて、ご本人だとしたら嬉しいですね(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-11-04 08:55

トラベル案件

お疲れ様です。

私が大学2年生の頃、幼馴染4人組で1週間のタイ旅行に行きました。初日に通りを歩いていると綺麗なお姉さん方に声をかけられタイ古式のマッサージ店に入りました。日本に比べると破格の値段で、つたない英語で綺麗な女性と会話を楽しみながらプロレス技をかけられるようなマッサージに私たちは大満足し幸先の良いスタートを切りました。その後は観光名所をまわったり、ニューハーフショーを楽しんだりと満喫していましたが、1人は公務員試験のため4日目に帰る予定でした。最後にあのマッサージ店にもう一度行きたいということで、時間が厳しかったのですがもう一度マッサージ店に行きました。終わった頃には飛行機の時間はギリギリ。店近くにいたタクシーに乗り込み「とにかく空港まで急いでくれ!」と頼み、ぼったくりタクシーが多い中、そのタクシーの運転手はかなり頑張ってくれて無事飛行機に間に合う時間で空港につきました。ダッシュで空港に入り込み、行きとは違う空港だったので搭乗予定の飛行機に乗るにはどう行けば良いかスタッフに聞くと、



「Not here.」

「Padun?」

「Not here.」

私は大爆笑してしまいました。そう、空港を間違えていたのです。私たちは「地球の歩き方」に大きく載っていた空港だとてっきり思ってその空港に向かったのですが、帰る予定の飛行機は行きと同じ空港でした。約10年前の話になりますが、年に数回集まる幼馴染たちとの集まりでは定番の思い出話です。

ヒバリ

男性/32歳/東京都/会社員
2021-11-04 08:53