社員掲示板

  • 表示件数

案件

子どもの頃から太い私ですが、スポーツは好きです。
やるのも観るのも。
学生の頃はまぐれでホームランやシュートを決めて驚かれた事があったなぁ
今は家事育児にで手一杯でスポーツに割く時間が取れませんが昨日、武術の動画を観ていてカリや合気道等の武術をやりたいなぁと思いました。
とりあえずボクササイズからやってみよかな。

じょいふるな母

女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-11-16 10:34

本日の案件

皆さん お疲れさまです♪
小学生の頃、運動は得意な方でした。
小学5年生で50m走8.6秒、男子と競い合っていて
ドッチボールも投げるもよし、逃げるもよしで最後まで逃げ切って残るタイプ。

でも、どーしてもダメなのが「平泳ぎ」。なぜか前に進みません。
その場でホバリングをしているような状態。
煽り足でもないし、ストロークもできているのに…進まず。
メドレーで競争するとトップを泳いでいても平泳ぎで全員に抜かされます。
体育の先生も「どーして平泳ぎだけ…」と頭を抱えていました。
一番困っていたのは、私ですけどね(^^;) 今だに解明できていません。

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-11-16 10:22

体育物語

本部長、中川秘書代理、お疲れさまです!
トラッドも楽しく聞かせていただいてます♪

私の体育の思い出は部活のジョギングです。

私は高校時代、硬式テニス部の部長をしていました。
しかし、何よりジョギングが大大大嫌いで…
日常のジョギングはまだ頑張れたのですが、合宿に行った際には一山越えるようなコースを朝6時から走らされました。
あまりにも辛かったので、朝霧が濃いことをいいことに、途中から徒歩に変更。
しばらくすると、前から怖いOBのコーチが歩いてくるシルエットが見えました。
慌てて小走りに変え、はぁはぁはぁ、、と呼吸を荒くして今まで走っていた風にして遭遇。
大丈夫か?無理するなよ、と優しい声をかけていただき、若干胸を痛めつつ無事ゴールをしました。
今思い出してもあのジョギング、辛かったなぁ〜

ジャムママ

女性/38歳/東京都/パート
2021-11-16 10:20

本日の案件

本部長、中川秘書代理、皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、早朝ウォーキングをやっています。毎日の日課にしてしまうと続かなくなると思って、出来る時に歩こうと始めてちょうど1年くらい経ちました。

昨年はどんどん寒くなってくると朝起きれるか?出来るかな?とは思ってましたが、逆に寒い季節の方が夜から朝へとの夜明けを体験できて毎回の違う空模様が綺麗で気持ち良いです。

私が歩いているのはグラウンドの周りで、夏には蝉の羽化が見れました。殻から出てきた蝉が一周する毎に、カタチを変えていく様子を初めて見たので感動しました。羽化したばかりの蝉は透明でキラキラしてました。

ウォーキングしてラジオ聴いたり、写真をとってインスタやTwitterにあげてるのがセットとなり、それがリラックスタイムにもなってます。

ゆきち0302

女性/52歳/東京都/パート
2021-11-16 10:17

今日のボヤッキー Vol.10.1

Webガチャ、ピック、チャームでまくり。
確率間違ってないか?( ☉_☉)

ジョニーゲッソリ

男性/46歳/千葉県/会社員
2021-11-16 10:17

スポーツの秋!案件

皆様お疲れさまです。

コロナ禍になる前まで、毎年10月、町内会対抗地区体育祭が行われてました。

綱引きや玉入れなどのオーソドックスな競技はもちろん、パンの代わりに棒付きキャンディを吊るしてのアメ食い競争とか、高齢者が多く参加するペットボトルボウリングなども。

そんな中、一番盛り上がるのが地区対抗リレー。

小学生、運営のボランティアで来ている中学生、高校生以上の大人の男女で構成され、ちゃんと予選もあるのです。

ある年、町内会長から「走って」と当日に言われ頑張ったけれど、その日履いていたのはコンバース。とても短距離走には向かないシューズで、前を走る方に追い付けそうで追い付けない、ビミョーな位置でのバトンパスになってしまいました。

翌年もまた、町内会長からご指名をいただき、万一に備えて履いてきたプーマのランニングシューズのお陰で総合2位となりました!

当時すでに50歳だったんですけどね…。子供の習い事やら何やらで、若いお母さんがなかなか参加してくれなかったので、正に老体に鞭打って来ました(;´Д`)グッタリ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-11-16 10:16

案件

お疲れ様です。

わたし高校は、なぜか体育祭がありませんでした。そのかわり春秋に2回球技大会があり、クラス毎に8人組でグループになり、バレーボール大会が開かれていました。

しかし、実際は…
球技大会と言う名の仮装大会のようでした。
グループ毎にユニフォームを作るのが我が校の伝統で、球技大会の日は校庭がカラフルでした。

体操着がない学校だったこともあり、服装は本当に自由。
隣の高校のピンクのジャージを着ているチーム
進撃の巨人の調査兵団のコスプレをしているチーム
バレーの大会なのにミニスカートで揃えているチームと
服装はチームによって様々。

バレーの練習とユニフォームの準備の時間が同じくらいだった気がします笑
しかし、コスプレのクオリティが高いだけではなく、意外と試合そのものも高いレベルでの闘いが繰り広げられていました。

体育祭がなくても、球技大会だけで十分楽しい高校生活でした!

チャーボー

女性/32歳/東京都/会社員
2021-11-16 10:12

本日の案件

お疲れ様です。
昔からスポーツや運動が好きだった私は高校生の頃、早々と「勉強は分からない!」と諦め、体育の授業のみ熱心に取り組んでいたので、体育の成績のみ3年間オール5でした。笑
選択の授業でも体育をとり、男女混合で野球をやったときは、男子ピッチャーが女子相手だからと手加減して投げてきたボールをチャンスと思い、本気で打ってホームランになったこともありました。笑
体育委員をやったり、体育祭の応援団でリーダーに立候補したり、部活もテニス部に入っていたりと、私の学生時代は運動漬けでした!笑
大人になった今では全然運動をしてません。笑
何かやりたいなぁ。。。

ぽてとま

女性/33歳/東京都/アパレル
2021-11-16 09:58

案件

本部長、代理秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!

スポーツといえば私は毎週土曜にランニングをしていて、大体10-20kmくらい走っています。
元から走るのが好きだったのに加え、リモートワークでの運動不足を解消するために、ここ2年間で段々走る距離が伸びてきています。
ただ、最近ランニング後にものすごくお腹が空いてしまって、昼食を食べた1時間後にはお腹が空き、夕食を食べた1時間後にまたお腹が空く、と言った調子で悩ましいです。
本部長、代理秘書、リスナー社員の皆さん、運動後によく食べるおすすめのものがあれば是非教えて下さい!
ちなみに私のおすすめは井村屋の「えいようかん」と、ウィダーインゼリーです。

特売アールグレー

男性/32歳/東京都/会社員
2021-11-16 09:48

体育案件につきまして

本部長さん、代理秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、おはようございます。

私、運動音痴なんです。
走るのも遅いし、逆上がりもできるようになったのはクラスで最後の方だったし。
体力測定と運動会は大嫌いでしたね。
待ってる間に隅っこで地面に落書きしてるようなタイプでした。

でも何故か持久力はあったからマラソン大会は良かったなぁ。普段、走るのが早い学友達よりも早くゴールできたし。
流石に陸上部やサッカー部のガチな連中には敵わなかったけど、何か一つでも良いところが発揮できると存外、運動も楽しいものですね。

と言いつつ今でも運動は嫌いですよ。
走るのも電車にギリギリの時と決めてます。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-11-16 09:46