社員掲示板
失敗談
祖母が亡くなった時のこと
海の日の3連休の初日の早朝に亡くなった知らせが入り
神奈川県から父の実家のある広島県にその日の夕方に着き、暦の関係もあり、当日は通夜。翌日に葬儀とあわただしく行事が進んで行きました。
折角親族が揃っていることもあり連休最終日にお寺さんにお願いし初七日も無事にすませました
さて、無事に予定を終え、神奈川県に帰るため最寄り駅までタクシーを呼ぼうとしたのですが、喪主をつとめ疲れている叔父が車を出してくれるとのことで列車の時間をつたえ、いざ駅に向かいました。
踏切を渡れば駅のところまで来たのですが、踏切の警報器が鳴り出し、遮断機が降りてきました
やがて乗る予定の列車が目の前を過ぎて行きました
そう、一駅先の時間と見間違えたのです。
ローカル線のため、次は1時間後。
自分のミスなので駅で待つと伝えましたが、叔父は車で連絡を追いかけ5キロ以上先の駅でなんとか追い付き予定の列車に乗ることができました
学校の先生の叔父は翌日の終業式を控え通知表の準備が残っている大変な中、ただ、謝るしかありませんでした
ユキアイ
男性/52歳/神奈川県/会社員
2021-11-24 19:15
失敗なんてない!………って言い切りたーい
皆々様お疲れ様です。
息子と泣き合いながらお互いの腹の中見せ合いっこを経て出社です…大遅刻〜_(:3」∠)_
何でもかんでもやらかした事全部「知らない」「わかんない」で誤魔化されっぱなしで疲れちゃった_(┐「ε:)_
どうしたら正直に話ができるか…私が怒らずに話を聞けるかにもかかってるんだろうけど
誤魔化され続けてたら自分の子供だからって信用できなくなっちゃうよ。信頼関係破綻してたら“怒らずに”も“疑わずに”も難しい。息子より5倍以上長く生きてる大人なのに不甲斐ない。
今日もまだ正直な部分を見せてもらえて、改善の兆しもありそうな言葉を聞けたけど、
今からこんな状態で、息子が本格的に反抗期になるまでにもっとお互い信頼し合える状態を築けるか……完全ワンオペマンツーマン育児の中でやっていけるのか、自信がどんどんなくなってしまいます。
明日は感情制限失敗する事なく、泣く事なく元気に過ごすぞ〜…!!
ふねきこる
女性/37歳/神奈川県/気が向いたら働く主婦
2021-11-24 19:14
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
妻と婚前旅行でグアムに行った時の話です。
南国を満喫していたのですが、ホテルのエアコンが効き過ぎて、最終日に発熱。
空港で薬を買おうとしたのですが、私の片言の英語が悪かったのでしょう。
薬として渡されたものを飲んだところ、口から蟹の様に泡がブクブクと出てきました。
そう、風邪薬ではなく、入れ歯洗浄剤を渡されたのでした。
空港のロビーで口から泡を吹く日本人。思い出しても恥ずかしい。
今でも家族で笑い話になります。
ひなパパ
男性/45歳/千葉県/公務員
2021-11-24 19:13
今日のあんけん
マンボウさんはまさきさんこんばんは〜!
私の失敗は二年生くらいの時のおたのしみ会でありました。みんなで話し合い、フルーツバスケットをすることになったのですがその時の私はフルーツバスケットのルールがあまり分かりません。そこで私が思ったのはアニメで言っていたルール。それは[1人が何かフルーツを投げてもう1人がバットで割る]という物です。ずっとそれとばかり思っていた私は「そういうルールですよね?」と聞きました。すると先生も友達もえ?何それという目つき。え!まって?違うの?ときずきカーっとあつくなりました!みなさん笑ってください!
さよよん・すいようび
女性/15歳/東京都/学生
2021-11-24 19:05
本日の案件!
本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です。
私の笑える失敗談は、高校3年の冬に起きました。
いつもより寝坊してしまったある日の朝、バタバタしながら朝の支度を終え、学校に送ってもらいそのまま教室に向かいました。
教室に着いて、自分が着ていた黒い革ジャンを脱ぐと、何故かただの派手なTシャツが出てきました。
「あれ?学ランが無ぇ。もしかして忘れてきた?」と気づき、すぐに派手なシャツのまま職員室に飛んで行きました。
ザワつく職員室の中で「学ラン忘れましたぁー!⤴︎」と、担任の先生に素直に報告し、親にも連絡して学ランを届けてもらえることになりました。
その後、2時間目の途中に母から学ランが届き、学校に行くのに学ラン忘れていく馬鹿がどこにいるんだー!!!と雷が落ちたことは、言うまでもありません。
おかん、あの時は本当にありがとうございました。
キャンちゃん
男性/30歳/岩手県/機械整備士
2021-11-24 19:04
告白の重み
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。先程の投稿ですが、本部長のおっしゃる通りです。
勝てる戦いよりも、勝ちたい戦いに、若い頃はチャレンジして欲しいと思います。
フラれたとしても、それはきっといい思い出、何より自分を成長させる糧にになりますよ。
いよのすけ
男性/55歳/東京都/財団職員(世界遺産)
2021-11-24 18:53
笑ってよ案件
皆様お疲れ様です。
30分に1本の通勤電車。
その電車から次の電車への乗り換えは終点で、乗り換え時間には余裕があります。
その日に限って熟睡してしまい、気がついたら、終点どころか折り返して戻りつつあります。
焦って飛び降り、電車を乗り換えようとキョロキョロ。
すると、乗っていた電車が目的方向に走り出しました。
え?状況が理解できません。
時計を見ると、終点での乗り換え時間になっていません。
終点で折り返したと思ったのは勘違いで、未だ終点についてなかったのです。
次の電車は30分後。
もちろん、遅刻になりました。
自分のミスでの唯一の遅刻となりました。
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2021-11-24 18:53