社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆さんお疲れ様です。

今日は給料日で今月最後の休みでした。
なかなか有意義に過ごせています(*`・ω・´)ノ

早くも来週には12月になりますが、
私の職場である浅草はかなり人が戻ってきて
有難いことに最近はかなり忙しい日が多いです。

これから年末に向けてどんどん忙しくなるので
気合いを入れて頑張っていこうと思います!!
そのためにも休日も全力で楽しみます!!(笑)

よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-11-25 14:48

職場の飲み会について

職場の飲み会について、大昔、
ある先輩が言っていたのは、

職場の飲み会っちゅうのは、
1. 偉い人
2. 若い人
3. きれいな人
の3種類の人間が来ればよい、

上の3つの、どれにも当てはまらない人は、
(例えば、私)

来なくていいよ~
来ないでくれ~~
と主催者に思われているんだよ~

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-11-25 14:46

本日の案件

フリー案件ということで、久しぶりに投稿です。

約1年程、中学生の長男が不登校気味に…
毎朝、くらーいテンションの長男。
「学校が楽しくない」「何のために行くの?」「学校行きたくない」「めんどくさい」…

特に理由があるわけではなく、とにかく学校に行きたくなくて、微熱が出るまで何度も熱を測ってみたり、お腹が痛いと何時間もトイレにこもってみたり…

どんどん遅れる勉強。
そのため、テストも散々でさらに行きたくなくなる…という悪循環。
なんとか打破しようと、叱ってみたり励ましてみたり…
でも、全然効果なし。

いろいろ話し合う中で、私は長男の意識を変えようと必死でした。

でも、ふっと…人を変えようとしている自分が間違っているのかもと思いました。

まず変えるべきは、私の気持ち!
と思い、不登校の長男ではなく、楽しく学校に行く長男をイメージすることに。

すると…次の週から、何も言わずに学校へ向かう長男が!!

当たり前の風景なのかもしれませんが、嬉しくて嬉しくて…
帰ってきた長男からは、
「あー疲れたー!ゲームやろぉ〜!」と疲れつつも楽しんでいる様でした。

まだ行けるようになって2週間ですが、本当に嬉しいです!

やよーまみママ

女性/44歳/埼玉県/パート
2021-11-25 14:40

ふつおた

皆様お疲れ様です!

昨年の自粛期間中にスカロケを聴き始めて、その頃は毎日聴けてたけど、今は大学の授業、レポート課題、テスト勉強、アルバイト、サークル等々何かに追われてる日々で、たまにしかきけてないです。寂しいような、これでよかったような、、、

昨日、居住地に初雪が降りました。気温も氷点下になることが増え、本格的な冬の始まりを感じています。雪が降り始めると徒歩通学になるので、また通学中にスカロケきかせていただきます!!

皆様も体調をくずされませんようお元気でお過ごしください!

たーじまはる

女性/26歳/青森県/学生
2021-11-25 14:36

誘いたい

皆さまお疲れ様です

コロナ前には大学時代の友人4人と年に3、4回は夜の飲み会をしていました。

その内の1人が喘息があるので外出は慎重にしている様子。
何度かオンライン飲み会もしてみたけど、何かつまらない(>_<)

ランチやら食事会やら、もうずーっとしていません。それはそれで、もう慣れてしまっていたんです。

多分、スカロケ掲示板で社員の皆さまと交流出来ていたのも寂しいとか思わずにいられたのが良かったのだと思います。

先日、結婚した娘が来て2人で出掛けてランチしたらやはり楽しくて、今度は友達とご飯行ったりお喋りしたいなぁと思うようになりました。

なのに誘うのを少しためらっています。
断られるのが怖いというような感じです。
前は何も気にしないで誘えたんですけどね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-11-25 14:34

案件

皆さまお疲れさまです!

小学5年生の甥っ子が、延期になっていた宿泊学習に先週やっと行けました!

昨日甥っ子に会ったので
『どうだった?』と聞くと『すっごく楽しかった!』とまんべんの笑みで答えてくれました。


『宿の夕飯がめーーっちゃ最高でね、チキン南蛮だったの!』
『お昼にカレー作ったんだけど、俺の班は一番に出来上がったんだよ!』
『ご飯は飯ごう炊さんで炊いたんだけど、ふっくらできてめちゃくちゃ美味しかったの!』
『夜は全然眠れなかっよー』

と、ノンストップで話す甥っ子。
他にも、1時間で着くはずのウォークラリーが2時間もかかってしまい、自分のチームがビリになってしまったなど、沢山話をしてくれました。

親元を離れて初めての一人でのお泊まり。
甥っ子はめいっぱい楽しんだ様です。
今後またコロナの感染状況がどうなっていくかは分かりませんが、大人になってからでは出来ない事、沢山経験してほしいし、子ども達の学校行事はなるべくやらせてあげたい!
と改めて思いました。

白地に紫

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-11-25 14:34

フリーな話題

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私は日ごろコンビニを利用することがめったにありません。
先日久しぶりにコンビニへ行って買い物をしたところ、レジで店員さんが商品をチェックした後、支払いをする相手が店員さんではなく機械になっており、操作にやや戸惑いました。
私があまり利用しないだけで、とうの昔からこのような形になっているのかもしれませんが、いきなりシステムが変わっていると一瞬焦ってしまうものです。
スーパーでもこのような形で支払いをするところが増えてきており、ニュースでは商品を選んで外に出れば自動的に支払いが行われるコンビニが開発されているなどと聞くこともあります。世の中はどんどん便利で効率がよい形を求めており、私たちの生活が楽になっていることは間違いありません。
しかし最近思うのは、あまりにも速さや効率を求めるあまり、どんどん人との関係が薄れてきているのではないかということです。レジで店員さんと何気ない一言を交わすだけでも、そこには人としての暖かさがありますが、機械を相手に支払いをしても何も感じることはありません。個人的にはもう少し余裕をもって、ゆっくりと人間らしい生活を送りたいなと思っているところです。

やさいため

男性/42歳/千葉県/会社員
2021-11-25 14:26

!本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。

本日はフリー案件という事で、今私が本当にモヤモヤしている事を聞いてください。

我が家には今年5歳の次男がいます。5歳と言えば七五三です。前撮りを半年前に終えており、その際に神社に御祈祷に行く日の予約をします。人気の衣装は半年前に抑えておかないとすぐに無くなってしまうんです。そして先日その御祈祷の日でした。が、家を出発する10分前に次男がゴロゴロ。嫌な予感しかしませんでしたが、このご時世なので改めて体温を計測。なんと38度!!
衣装、写真、御祈祷、御祈祷後のレストランの予約が全てキャンセルになりました。
次男の心配は勿論しましたが、内心「半年前から準備してたのにーーー!」と叫びたい気分です。
主人は、「しょうがないじゃん?お札は貰えるからいいじゃん。」と。
そうだけど、そうだけど、、、半年前から準備していた私の気持ちは?もう少し優しくフォローしてくれても良いんじゃない?と思ってしまいました。
結局別の日に衣装のレンタル、神社での写真撮影、レストランも全て予約し直せたのですが、主人の言葉が今もモヤモヤしてます。

甘酒は糀のみで作ります

女性/38歳/東京都/パート
2021-11-25 14:22

フリー案件

最近ずっと前から始めたいと思ってたレース編みを始めました♪
元々編み物は好きなので本を見ながら見様見真似でやっていますが、かぎ針や棒針と勝手が違くてまぁまぁ苦戦中です。笑
最近は夜になるとラジオを聴いてルイボスティーを飲みながらレース編みをするジブリの世界のような最高に楽しい時間を過ごしています(^^)練習するのが毎日楽しいです♪

スリ

女性/38歳/千葉県/会社員
2021-11-25 14:18

フリー案件

高尾山で蕎麦たべてます。

紅葉綺麗です

牛スジ

女性/54歳/東京都/看護師
2021-11-25 14:12