社員掲示板

  • 表示件数

最近のブーム

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日はフリー案件との事なので、最近ハマっているじゃがいもチップスについて書き込みさせて下さい!

SNSで簡単に作れると見かけたので試しにやってみたら、本当に簡単で美味しかったのです!
①じゃがいもをスライサーなどで薄く切り水にさらし、水気をしっかり取ります。
②キッチンペーパーを敷いたお皿に並べたら、塩を少し振り、600wで5〜6分ほどチンしたら完成です!
油で揚げてないのに、パリッパリで止まらないですよー☆

美味しいので本部長、秘書も是非やって見て下さーい!

早起き苦手

女性/37歳/神奈川県/会社員
2021-11-25 14:11

フリーということで

皆さんお疲れ様です!

私は11月から転職をして、19時終わりになってしまったので、最近スカロケちゃんと聞けてないんですよね。。
仕事帰りは電車の中で爆睡してしまうので結局ほとんど聞けてません、、笑
それまでは17時からフルで聴いていたので、自分の中で今までスカロケがあったスペースがぽっかり空いてしまった感じがしてます。笑
やっと今の職場にも慣れてきて、帰りに聞く余裕ができてきたので、これからはまたぼちぼち復帰していきたいと思います!笑
本部長と秘書のお疲れ様を聞きたい!笑
今日は聞くぞ!笑

夏の雲

女性/26歳/東京都/会社員
2021-11-25 14:08

フリーカラオケメッセージ

音痴だけどただなんとなくカラオケがした〜い

ksデンキ

男性/37歳/北海道/会社員
2021-11-25 14:08

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

 今日は、毎月加齢による体調管理を兼ねて、クリニックで血圧測定をして来ました。130、70の規定内とお墨付きを頂いて、R(ラーメン)活動して来ました。自宅近くの台湾まぜそばの旨い店で煮干しラーメンを頂き、帰る途中に普段空いていないラーメン屋が開いていて、思わず入店して、水炊きスープを使ったラーメン屋で、鶏まぜそばを頂きました。勿論この後は、ランニングして、カロリー消費して来ます。

ザキミヤ

男性/56歳/東京都/公務員
2021-11-25 14:05

土鍋が割れました。
まあ、ぱっくりではなく ビシッという音と共にヒビが入って水漏れするようになりました。なので 新しい物を通販で発注したのですが
注文をお受けしました。在庫を確認しています。
の、まま。
お金は払い込んじゃったからなー。
早くしてくれー。寒いから鍋が食べたい毎日だぞー。

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2021-11-25 14:04

フリー案件

少し前に、「友人と久しぶりに会うときに何を話したらいいか分からず緊張してしまう…」みたいな話題がありましたが、私もそうです
沈黙が怖いんですよね
((+_+))

元々友人は少ないのですが、久しぶりに会ってみて迷わず言葉が出てくるような友人は2人しかいません

先日も、10数年前によく遊んだグループの女性から「忘年会するんだけどスケジュール空いてますか?」と久しぶりに連絡が来ましたが、正直今更どんなテンションで何を話したらいいものか…?
そのグループとは数年前にも久しぶりの飲み会をしたのですが、やはり自分の中でいまいち盛り上がりきれずに終わりました…
そういう時って、帰り道が何か虚しいんですよね
(^_^;)

まあまだ年末の仕事の予定がわからないし、最近子育てもバタバタしてるので、理由をつけて断ろうかなとは思っています

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-11-25 14:03

結婚式のこと

皆さまお疲れ様です。

月曜の放送で本部長が言っていた結婚式について、遅くなりましたが書き込みます。

うちは8年前に結婚しました。授かり婚でいろいろ大変な状況だったため、当時はあまり深く考えずに結婚式も披露宴もパス。ちゃんとしたウェディングフォトも撮っていません。

振り返って考えると、なんだか寂しいなぁと思うこともあります。妻にちゃんとした場を用意できなかったことが、ずっと引っかかっています。義理の両親にも申し訳ない気持ちが拭えません。

今では、おかげさまで子どもを含め幸せに暮らしていますが、結婚式の話題が出ると何だかモヤモヤしてしまう自分がいます。

フリーランスパパ

男性/42歳/東京都/自営・自由業
2021-11-25 13:59

フリー案件

皆さんお疲れ様です!

いままさに、

小鉢に入っている唯一の、

楽しみにしていたこんにゃくを、、、、


地面に落としてしまいました涙涙涙

そっとティッシュで拾いました。

らくがきんちょ

男性/37歳/茨城県/会社員
2021-11-25 13:59

フリー

皆さまお疲れさまです。
最近思うことは、この時勢になって、会社の人間関係に対する考え方を変えていく必要があるのかも、ということです。
先日、昨年に引き続き、職場の忘年会を中止する旨の知らせがありました。
昨年から決まり文句のように、「コロナ禍が落ち着いたら」などと言って先送りした予定が数えきれないほどありますが、いま以上に落ち着く見通しが立たない中、なお公式な会ができないのであれば、近しい仲での会はできても、職場全体の会などは今後無いのでは、とさえ思ってしまいます。

職場の飲み会では、普段は厳しいことを言う上司が優しく励ましてくれたり、無礼講だと言っては普段話せないことを話してみたり、自然と家庭の話などをしているうちにその人の意外な一面が垣間見えたりして、自然と社員間の理解や信頼ができてきて、仕事にも良い影響があると思っていました。

会社は仕事をする場所であって、基本的には私語やプライベートな話は控えるものと思ってきました。今の新人や上司とはほとんど仕事以外の話をしたことがなく、関係性が希薄な感じがします。これが今後の職場の人間関係なのでしょうか。何か考え方を変えていかなければと思うのですが、なかなか割り切ることができません。それでもうまくやっていく方法って何かあるのでしょうか。こんな秋晴れの日にすみません。何かヒントが欲しいです。

ちばらきっこ

男性/35歳/茨城県/会社員
2021-11-25 13:59

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様

お疲れ様です。

【11月25日(木)会議テーマ】「フリー」

昨日、ふとお寿司が食べたくなり、いきつけのお寿司屋さんへ。
すると、いままでずっとホールで元気いっぱい接客をしていた女性(A子)がカウンターへ立って
お寿司を握っているではありませんか!
(おお~遂に握らせてもらえるようになったんだ~)と心の中で思いながら席へ着くと、
A子の代わりにホールに新人が2人。まだ仕事にはなれてない様子。

すると、あんなに優しかったA子が新人にビシバシ指導。ただ厳しいだけならまだしも、嫌味まで聞こえるように言う始末。あまりの変貌ぶりに驚いた私は、一瞬いま何のネタを食べているわからなくなりました。
他のお客様もA子の厳しい指導に少し驚いている様子。

(そっか~A子はそっち系の女性だったのか~。女って怖いな~)
と思いながら気を取り直してお寿司を食べていると、

聞こえるか聞こえないかくらいのか細い声でA子が
「頑張れ、みんな、頑張れ、、、、」
と言っていました。
おそらく、一番近くに座っていた私にしか聞こえてないと思います。

(そ、そうか。A子も本当は怒りたくないんだ。でも、新人が早く1人前になれるように、心を鬼にして教育してるんだ、、、)

A子の握ってくれたお寿司を食べながら、それに気づいた私はなんだかジーーンとなり目に少し涙が、、、。
A子を呼び止め、「A子、サビ入れすぎだよ」

なんてこっぱずかしいことはもちろん言えない私は、心の中で(A子、最高だぜ!)と思い、お会計をしました(笑)

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2021-11-25 13:58