社員掲示板
カレー案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
一時期父が作ってた牛すじカレーが美味しかったてす
牛すじを煮込み柔らかくするため調理時間は昼過ぎから始めて2時間でした
玉ねぎはみじん切りではなく薄切りにして甘さをだしたり、ルーは中辛と甘口のブレンドだった気がします
食べてみると溶けるような牛すじの食感と肉のうまみ、ルーも辛すぎず食べやすい等美味しかったですね
牛すじはおでんの具材の印象でしたが、他にも使えるのを知るいい機会でした
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2021-11-30 19:19
いとしのカレー案件
もう一択です。
ゴーゴーカレーのビジネスクラスを越えるカレーは存在しません。
栃木県には店舗がないため、
お店で食べるのであれば
大宮まで行かないといけません。
ですのでレトルトを常備してます。
E4系 MAX やまびこ
男性/52歳/栃木県/臨床検査技師
2021-11-30 19:18
ちょっと鰹カレー
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
カレー案件、それは幼い頃に親父が作ってくれた奇跡の一杯です。
作り方は、その時の親父の感とあり今でもわかりません。
親父に聞いても「あれはロマン」としか伝えてくれません。
カレーの味はというと鰹の風味と何かのスパイスが効いた和風味のライスカレー。
ライスの相方となるカレーのルーでした。
さくささいたま
男性/42歳/埼玉県/会社員
2021-11-30 19:16
本部長ーーーーー!
案件とは関係ないですが、、、
1歳1ヶ月の娘が歩きましたーーーーー!!!
この喜び、誰か共有してくださーーーい(*^◯^*)
感動!!
ruu
女性/38歳/神奈川県/保育士&3児の母
2021-11-30 19:15
【今日の案件】
お疲れ様です!
私の愛すべきカレーはフランスで食べた日本のカレーです!
旅先では地のものを楽しみたい!をモットーにしているため、旅行中に日本食やお袋の味を求めたことなどありませんでした。
数年前、フランスに住む友人宅を訪れた時のこと。
「昨日ので悪いけど」と出してくれたシンプルな日本のカレーがめちゃくちゃ美味しくて懐かしくて、散々飲んだ後にも関わらず、おかわりまでしてしまいました。
気の置けない友人の懐に包まれた気がして、何故か涙を堪えながら頬張った忘れられないカレーです。
鮨詰めのゾウ
女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-11-30 19:15
ぐらさんの件
怒りですね…
然るべき対応を取ってもいいのではないでしょうか。関わりたくないというお気持ちもあるでしょうが、既婚者でることを隠していて同棲?をされていたんですよね。
諸々支払い等も発生しているでしょうし…
ぐらさんにこれからいいことがたくさんあるように遠くから祈っています。
野田のしょうゆ
女性/37歳/神奈川県/主婦と手伝い
2021-11-30 19:14
恋愛のフェードアウト
いま、フェードアウト男の投稿が読まれましたね。
何かのエッセイ本に書いてあった事ですが
「恋愛でやる事は子供も大人もほとんど同じ。だけど違うのは別れる時の作法がきちんとしているかどうか」
つまり、別れ話も出来ずにフェードアウトする奴は、「コドモおじさん」だという事です。
もちろんこれは男女共通です。
マッカチン
女性/50歳/神奈川県/鍼灸マッサージ師
2021-11-30 19:12
カレー案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、今日もお疲れ様です。
今年もあと1年ですねー。
レトルトパウチのカレーで好きな物なのですが、
まい泉の 「まい泉本店のかつカレー専用の特製カレーソース」です!!
まい泉本店に行かなくても食べられます。
まい泉のヒレカツ、ロースカツ、カキフライ、などななピッタリ!もちろんそのままでも美味しい!
私はひとくちヒレカツとカキフライのチョイスが好きです(*^^*)
ロケラニ
女性/43歳/東京都/会社員
2021-11-30 19:10
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
私の好きなカレーの味、
チェーン店ですがCoCo壱がやっぱ好きですね〜
私はやさいと豚しゃぶ、ほうれん草とナスをトッピングと辛さは普通、でいつも頼みます。
「やさい」の中に入らないほうれん草とナス…ずっと謎です。
これだけトッピングすると、なかなか高めなカレーになりますが美味しいんですよね〜
本部長と秘書、そして片岡さん!は好きなカレーのトッピングとかありますかー?
平成のハロウィン
女性/34歳/東京都/会社員
2021-11-30 19:10
カレー案件
皆様お疲れ様です。
私が結婚式を挙げた埼玉県の大宮にある結婚式場の中にあるレストランに、『100年カレー』というメニューがありました。
その式場は140年もの歴史があり、代々シェフに受け継がれてきた伝統のビーフカレーなので、100年カレーなのだそうです。
甘さの奥からじわっと湧き上がってくる独特な辛さがあるカレーで、式の打ち合わせの度に妻と食べていました。
もうしばらく食べられていませんが、私たち夫婦の思い出のカレーです。
たれみみ
男性/40歳/千葉県/会社員
2021-11-30 19:09