社員掲示板

  • 表示件数

年賀状

子どもの頃、大好きな男の子がいました。
その子に年賀状を書くのに「何書こう~?」と悩んでるうちに気付けば半日…(笑)
最後まで書いて出して、その子からも年賀状が元旦に届いてとても嬉しかったですね~(^^)

その子とはもう進学でばらばらになって音信不通になってしまいましたが、年賀状の季節になる度に元気かなぁ…と思い出します。

今は私は遠距離中だけど優しい彼氏がいて幸せなので、その子にも素敵な彼女さんがいて幸せになっていたら良いなと思います(^^)

かえるのなみだ

女性/28歳/東京都/会社員
2021-12-08 18:07

年賀状

子どもの出産報告、わかります…!わたしは不妊治療中なので、友人の妊娠、出産報告を年賀状で知るとなんだか複雑な気持ちになりますが…。あとに続けるようがんばりたいです。

ゆりぼー

女性/36歳/埼玉県/会社員
2021-12-08 18:03

年賀状について悩んでいます

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。

私は年賀状について悩んでいることがあります。

約30年程前。私が初めての就職先でとても良くしていただいた直接の上司と、その職場を退職した後も毎年年賀状のやりとりをしていました。
お互いの近況報告を年賀状でしあい、最後に会ったのは上司が定年退職した時でお祝いしたのですが、それ以降も年賀状だけは喪中以外で欠かしたことはありませんでした。

ところが今年の元旦に届いた上司からの年賀状には「年頭のご挨拶は今年で最後にしたいと思います。どうかお元気で」ということが書かれていたのです。

上司からの年賀状はお年を考えたら、もらえなくてもいいかなと思うのですが
「もう書かないよ」という上司に、私から年賀状を出すのはやめておいた方がいいのでしょうか。。。
 
自分が元気にやってますよということもお伝えしない方がいいのでしょうか。。。

悩ましいです。

ニョリマン

女性/57歳/東京都/会社員
2021-12-08 18:02

年賀状案件、出す出さない以外ですが、、。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
もう10年以上前、主人に、セクシーな絵の年賀状が届きました。
私も知っている、漫画家さんからでした。
知っている人でも、一瞬、目をパチクリしてしまいました。
元日から、びっくりしたなー、あの時。

八王子の、おくちゃん

女性/57歳/東京都/自営・自由業
2021-12-08 17:58

年賀状始めました

本部長、秘書お疲れ様です。
普段は営業の運転中に拝聴しており専ら聴き専です。専が2回も続き失礼しました。
年賀状は、独身時代は、出しても返さないと公言しており一度も出してませんでした。
新卒で入った会社は、虚礼禁止で年賀状出す文化もなくそれが通せました。
転職し、しばらくして部下が出来て以降はそうも言っておられなくなり、37歳から出し始めました。正直手書きで部署全員に書くのはとても面倒くさかったです。皆さんごめんなさい。
今は結婚し、子供も出来たので、写真付きで送ってますのでだいぶ楽になりました。
毎年100枚程度出してます。

カツオちゃん

男性/45歳/東京都/会社員
2021-12-08 17:58

年賀状物語。

僕は学生の頃に郵便局で年賀状配達のアルバイトをしたことがあります。
印象的だったのは、配達用の自転車が古くてやたらと重たかったのと残業続きで寝不足で血走った目の郵便局員さんです!(笑)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2021-12-08 17:55

本日の案件

高校生のときに、好きな人に年賀状を書いて送りました。
休み明けに、その人が、私から年賀状が来たと同じクラスの人たちに話回っており、恥ずかしくなったことを覚えてます。
私にも「ありがとう」と言ってくれたので、迷惑ではなかったかな?とは思うのですが、、、

(好きな人だけに送ると、好きなことがバレてしまうと思い、他にも住所知っている同じクラスの男性陣にも何人か送りました。)

クラスの人たちに言い触らされるとは思ってませんでしたが、他の人たちにも送っといてよかったと思いました。

ただ、その後その好きな人には彼女がいることを知り、本当にただただ恥ずかしい年になりました。

まかろにサラダ

女性/35歳/東京都/医療従事者
2021-12-08 17:54

笑った年賀状

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件が年賀状ということで、今でも忘れられない大笑いした年賀状について投稿します。

それは友人から来た白地に黒のボールペンで、ただ4回「あけましておめでとう」と書いてあるだけの年賀状です。
ハガキの四隅に1回ずつ書かれているのですが、それぞれ、右手、左手………右足、左足と但し書きがあるのです。
もう予想がついたと思いますが、右手から見ていくと、だんだん文字が歪んでいき、左足に至ってはもう文字の体を成していないものでした。
それがあまりにもリアルで、家族全員で大笑いしてしまいました。
絵もない色もない、ただ工夫だけはめちゃくちゃあり、時間をかけて書いてくれたことを想像してとても幸せな気分になれました。

昨今、印刷やSNSで自筆のものもグッと減りましたが、思い出すたび温かみが伝わってくる自筆の年賀状はいいなあと思っています。

追伸、今日は我が3歳になる息子も誕生日を迎えました。息子にもちょっとした工夫と気遣いで誰かに笑顔と温かい気持ちを届けることができる人に育って欲しいと願うばかりです。

ハチパパ

男性/48歳/東京都/公務員
2021-12-08 17:51

年賀状案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

20年以上前ですが、お年玉抽選に2等が当たりました!
表には差出人が書いてなかったので裏返してみると、パーティーグッズの丸眼鏡・サンタ帽・貴族風の黒髭にトナカイの衣装でシャンパンを持つ友人と全身サンタ服の友人嫁の姿に思わず絶句・・・このハガキを郵便局へ持っていくのか?!

悩んだ末に地元ではなく区をまたいだ何のゆかりもない郵便局で手続きをしましたが、局員に失笑されたのは言うまでもありません(笑)

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2021-12-08 17:46

僕の年賀状

久々に投稿してみました。

僕の年賀状は手前味噌ですが、いつも気合いが入ってます。
クリエイターをやってる自分としては、毎年デザインと仕掛けにこだわり、身内用の紙年賀状、さらにネットで繋がった皆さん向けに各SNSのDMに送る電子年賀状と2通りパターンを作っています。
2021年は年賀状のパーソナライズ化を行い、紙の年賀状にはQRコードを貼って、それをスマホで読み取ると送り先それぞれ個別の映像メッセージが流れる仕掛け、そして電子年賀状は静止画に音声メッセージの動画ファイル形式で、合計200通りの年賀状を制作しました!
なかなか大変でしたが、受け取られた方々から声付き年賀状はとても嬉しいとの声を頂戴して、非常にご好評でした。
2022年はさらに送る人も200を超えて増えそうで仕掛けもさらにパワーアップしたものを今から準備中です。
ちなみにリスナーさんにも元日にDMに一部届けます。

ソニックりょう

男性/23歳/東京都/学生
2021-12-08 17:44