社員掲示板

  • 表示件数

今年キュンキュンしたこと

今年の7月に胃ガンの手術で入院することになりました。
我が家にはシーズーとチワワのミックス犬でナナという10歳の女の子がいます。
今私は独り住まいで入院したら退院まで2〜3週間かかりるので友人に相談して退院まで預かってもらえることになりました。
入院する日に車にナナを乗せて自宅から約30キロ離れた友人の家に。
ナナを預けてちょっと涙目で友人の家のドアを開け外に出ました。その時普段滅多に泣かないナナが「キャン!キャン!キャ!」と泣き叫んでドアを中からガリガリ引っ掻いてる音がします。
「ナナ!ごめんね。ごめんね」ともう涙腺崩壊。
2〜3週間の我慢だ、我慢、我慢。
手術は無事成功して3日ほど経ったある日、ナナを預けた友人から電話がきてうっかり玄関のドアが開いているのに気付かずナナが脱走したと言うのです。友人は必死になって探してくれたが見つからずペット探偵に捜索を依頼したがナナが失踪してから3日が経過しても見つからない。
「ナナ、何処にいるんだ••••」
2階の病室の窓から病院の庭を呆然と見つめていた。とその時、白い小さな犬が横切った。
「うん?」と思ったらその犬が戻ってきて僕の顔を見上げている。
「アレ?」と思ったその時「キャン!キャン!キャン!」とシッポを大きく振りながらまた「キャン!キャン!キャン!」と鳴き叫ぶ。
まさか「ナナ!」窓を開けて「ナナッ!」と呼ぶと「キャン!」と応えた!
その瞬間急いで庭まで走った!
庭に出たらナナと目が合い「ナナッ!」と呼ぶと「キャン!」とスッ飛んで僕の腕に飛び込んできた。その絹の様な白かった体は薄汚れて痩せていた。その瞬間号泣と共にキュンキュンした。もうこの子と一生離れない!一生に!








BlueDog

男性/66歳/東京都/自営・自由業
2021-12-14 19:00

キュンキュン案件!未来予想図♪

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
「スカゲーム二日目」

高校生の頃付き合っていた彼、いつもバイクを止めている所まで手を繋いで歩いて帰っていました。
彼はそこからバイク、私は徒歩ですぐの家。
バイクで走り去る曲がり角で、いつもブレーキランプを5回点滅♪「あいしてるのサイン」です!

本部長、どーですか?!
キュンキュンしましたか♪

その彼は…夫ではありません(笑)

ちんちくりんこのマメコ

女性/42歳/群馬県/専業主婦
2021-12-14 18:59

先程の東京タワーの話について

本部長、秘書、皆さん、お疲れ様です。

東京タワーで大学生の頃アルバイトしていました。

東京タワーのライトか消える瞬間を見た恋人たちは、幸せになる伝説は確かにありますよ。

その名も「ライトダウン伝説」。

見た皆さんが今も幸せそうでよかったです。 
僕のそのエピソードを聞いてキュンキュンしました。

ふみちょー

男性/30歳/北海道/カメラマン
2021-12-14 18:59

キュンキュン案件2

本部長、秘書、皆様、お疲れ様でございます。
今日は、すでに師走って事もあり東京の幹線道路も大渋滞してました。
通常なら片道1時間ほどの区間も今日は2時間掛かりましたね、、それを本日3往復しました。
そして激しい渋滞の中、キュンキュン案件は、オーバーパスの上で起きました。
あ!対向から知り合いのトラックが、あれはマキちゃんか?そうだよマキちゃんだ。
そしてオバーパス頂上で私のトラックとマキちゃんのトラックは運転席を接する位の位置でお互い停止
その時のマキちゃん、満面の笑みで私に手を振ってくれました。
マジか!キュン

チームシャケトラ

男性/57歳/東京都/会社員
2021-12-14 18:59

きゅんきゅん案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私にとってのきゅんきゅん案件
先週は仕事が忙しく、家に帰ってもお風呂にはいって寝るだけの生活をしていました。
同居している子はいつも帰るとすぐに駆け寄ってきて、構って!ご飯は?と催促をしてくるのですが、先週は気を使ってかそっと隣に座ったり、ベットの中で寄り添ってきたりと、とても静かでした。
金曜日になり、残業した分で早上がりをさせてもらい速攻帰宅。
一瞬、あれ?なんで帰りが早いの?という顔をしましたが、私が「ただいま~」と言った瞬間飛びついてきました。
いままでいっぱい我慢させてしまったからコミュニケーションをいっぱいとり、夜ご飯の時間になったのでご飯を準備したのですが、一向に食べる気配がなく、私の隣で嬉しそうな顔をしながらこちらを見てきます。
ご飯を食べるスペースへ私も移動しやっと食べ始めました。その間もちらちらこちらを見ながら。

その行動にきゅんきゅんしたのと同時に申し訳ない気持ちになり、土日はめいいっぱい遊びに行きました!!

そんな私のかわいい愛犬のトイプードルちゃん。
今週は定時で速攻帰るからね!!!
夫くん、愛犬の散歩、ご飯といつも以上に甘やかしてくれてありがとうね。(夫にはきゅんきゅんしませんでした笑)

ぷるぷ

女性/32歳/東京都/会社員
2021-12-14 18:58

キュンしました・・

本部長 秘書 リスナー社員の皆さん ご苦労様です。お寒いですねえ。
早速なんですが、私の娘、小学6年生なんですが言動や行動がだいぶ大人っぽくなったなあ、と感じる今日この頃です。
そんな年頃ということもあり、父親とのコミュニケーションも面倒のようで、おしゃべりしてても返事は一言。
ちょっと寂しいな・・と思っていました。
そんなある日、久しぶりに娘と2人でお出かけ。その日もこちらから話題を振りますが、そっけない返事。まあそんなもんだよなあと自分に言い聞かせつつ・・・。
途中電車だったんですが席に座れず、私はつり革をつかんでました。娘の背丈はというと、背伸びすれば吊革につかまれるくらい。
そんな時に電車が急ブレーキ。娘は私の袖をつかみました。その時にちょっとキュンとしたんですが私は落ち着いたふり。
私は袖をつかんでた娘の手をとって、握ってあげたところ何も言わずに強く握り返してくれました。娘はちょっと照れた顔をしてたような気もします。
そのまましばらくの時間、キュンとしつつ、まだまだかわいいなあと思いながらジワッとしてしまいました。
こんなキュンもいいですよねえ。

おけんぴー

男性/52歳/神奈川県/会社員
2021-12-14 18:58

本日の案件!

本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です。

私はいま、ある人にキュンキュンしっ放しなんです。

今年の1月に、たまたま聴いていたラジオから、優しくて落ち着きのある1人の女性の声が聴こえてきて、思わず聴き惚れてしまいました。

「この声は誰なんだろうか?」と調べてみると、昨年の10月から東京FMで帯番組をやっていた、乃木坂46の山崎怜奈さんの声でした。

その日から私は山崎さんの沼にハマり、ついには乃木坂の配信ライブチケットを購入して、初めてアイドルをやっている山崎さんの姿を見てみる事にしました。

ライブの配信が始まって楽曲を披露していく中、不意に山崎さんがカメラに抜かれ、こっちに向かって最高の笑顔でウインクしてくれたのです。

私は一瞬にして山崎さんのウインクにハートをブチ抜かれ、キュンキュンどころかキュン死してしまい、あまり記憶がないままライブも終わり、その後もしばらく放心状態のまま、1人ふわふわしていました。

普段はラジオの山崎さんという印象でしたが、一瞬にして私の心を奪われ、今では最高の推しになっています。

キャンちゃん

男性/30歳/岩手県/機械整備士
2021-12-14 18:58

娘にキュんです

本部長、秘書初めまして。
うちの長女は小学校6年生です。反抗期が始まりいつもツンツンして口もあまり聞いてくれません。
そんな娘と次女を連れて、先日何年かぶりにTDLに行ってきました!私は年をとったのもあると思うんですが、前泊から準備やら荷物持ちやらしまいにはアトラクションの乗り物酔いまでして、せっかくのTDLで動けなくなってしまいました。ベンチで休んでいると次女と二人で乗れるアトラクションに連れて行ってくれたり、次女の面倒をみてくれました。お土産も自分の好きなものを買いなさいとお店に走っていった長女。にこにこと戻ってきて選んだものを聞いたら、TDL行く前から私が欲しがっていたキャラクターのヘアバンドを選んでいました。「家族で来た思い出にしたいんだ♪」と嬉し恥ずかしそうに私にくれました。
そんな長女に泣きそうになりながらも、胸がいっぱいになってしまいました。

娘のクリスマスプレゼントにクライミングシューズを買ってあげたい!!ぜひ本部長、1万でいいから下さい!!!!

さとこと

女性/45歳/東京都/会社員
2021-12-14 18:57

本日の案件

みなさまお疲れ様です。

本日はお惚気案件であってますか?
いつも人前で惚気たりしないので、ここで惚気させてください!

夫にキュンとするところ、それは実質ママなところです。
そもそも付き合うきっかけが、美味しすぎる手料理で胃袋を掴まれたからなのですが
そこから8年間、料理は夫担当。いつも美味しいご飯を作ってくれています。

夫のママ力はそれだけではなく、
コートのボタンが取れた〜と泣きつくと綺麗に縫ってくれたり、
この前も私が洗濯に失敗して洗濯物を全部デニム色にしてしまい、
絶望して放置していたら、何も言わずに漂白してアイロン掛けをしてくれていました。

お察しの通り私はポンコツ嫁なのですが、
そんな私のお世話をしてくれる夫にいつも感謝です。

ちなみに、ポンコツすぎる私のことを人間だと思うとイライラするらしいので
私のことを猫だと思っているらしいです。

今日のご飯は春巻きです!やったー!

来世はイワシの群れ

女性/32歳/東京都/会社員
2021-12-14 18:57

息子にキュンキュン

本部長、秘書、社員の皆様、初めての投稿ですー
正真正銘、今年のキュンキュンです。
大学2年生の息子にキュンキュンしました。コロナの影響で入学式もなく、ほぼリモート授業で2年生に進級しましたが、夏頃から対面授業が始まり、モニター越しではなく講師の先生方と会う機会が増えて来たそうです。そんなある日、大学から帰って来た息子に「今日は何を勉強してきたの?」と聞くと、英会話の授業でネイティブの先生から一人ひとり簡単に「尊敬する人」について話すという課題が与えられたそうです。尊敬する人は歴史上の人物でも選んだかな?(社会学科なので)と思ったら、「父さんの事を話したよ」って。「えっ 何をよー」と返すと「Googleで父親の名前をサーチしたら、3次元計測とかセラミックだとか、分からないけど幾つかの論文が出てきた」と。
確かに若い頃に大学施設に勤めていた時、医局の先生の研究を手伝って共同研究者にして頂いた事があり、今でも検索するとヒットするようです。まさか息子がそんな事をしてして、尚且つ、英語の授業で発言していたなんてーー(´;ω;`)
学歴も貯蓄もない職人な父親の事を皆の前で「尊敬する人」と言ったなんて。マジ涙出そうになりました。
誇れるような生き方はして来なかったような気がしますが、「息子よ、お前のことが誇らしいぞ」と、心の中で呟いて、キュンキュンしたのは、間違いなく先月の事です。

たけぴょん

男性/63歳/神奈川県/会社員
2021-12-14 18:57