社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

25年くらい前?の話です。

専門学校生のころ、サークルの飲み会があるとたびたび終電を逃し、みんなで始発を待ちました。
あるとき池袋で、夜通し営業している喫茶店で夜明かししたのですが、酔っていたためそのお店の場所、店名など何もわかりません。覚えているのは池袋だったということだけ。

レトロな純喫茶といった雰囲気のそのお店では、店員さんがトーストの入ったカゴをもってテーブルをまわっており、とにかく皿にトーストを置いていってくれるのです。
食べ終わったらすぐまた新しいトーストを置いてくれる店員さん。エンドレスで目の前に出され続けるトースト。こんなにトーストがひたすら出てくることってある?と酔った頭で思いながら、ぼーっと食べ続けて朝を迎えました。

その後そのお店に2度と行くことはなく現在に至ります。なんとなく夢だったような気もするのですが、あのお店は本当にあったのでしょうか。まぼろし?

konemi

女性/52歳/東京都/会社員
2021-12-20 17:39

こんばんは。

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さま、リスナーの皆さま、お疲れさまです。こんばんは。

面白い思い出、いろいろ頭の中で
思い出していました。

一つ、めちゃめちゃいけてるがまだ、やっていた時、
やしろ本部長が、ゲスト出演したことがありましたよね。
遅刻する芸能人のお題で。
あの時のやしろ本部長おもしろかったです。
覚えていますか?
ラジオでも、次の日
裏話も、してくれて、
楽しかったなぁ。
懐かしいです!

これからも応援しています!

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2021-12-20 17:39

20年以上前の話です

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

小学生の頃、友達と映画を観に行きました。
怖い話が苦手な私が何故選んだかは覚えていないのですが、深田恭子さん主演の死者の学園祭という映画でした。

大人になった今では、ここは驚かされそうだなとか怖そうだなとか、そういうシーンが分かるようになりましたが、子供の私は全く分からず、深田さんが地面の隠し扉を覗き込んだ瞬間引っ張り落とされるというシーンで、あまりの驚きで、『きゃーーーーー!!!』と叫んでしまったのです。

周りからは、くすくすと笑い声が聞こえ、友達も驚いており、恥ずかしくて恥ずかしくて映画どころではありませでした。
終わってからも観客が居なくなる最後まで立ち上がれませんでした。。
それ以降、ホラー系を見る際は口にグッと力を入れて更に手でおさえて観るようになりました。

早起き苦手

女性/37歳/神奈川県/会社員
2021-12-20 17:37

おもしろ?案件

皆さまお疲れ様です。

本日の案件!去年以前のものということですが。

20代半ば、なかなか彼氏も出来ず、出会いもなく。
毎週のように合コンに行ったり、飲み会へ参加したり、毎週毎週とにかくオールで飲み明かしていました。
そんな中で参加した会社の飲み会。
いいなぁと思っていた先輩は彼女がいるようだし、くそー!!!とヤケになって飲みすぎ、具合が悪くなりトイレから離れられず。。。
友達が来てくれても放っといてくれ!と泣いて面倒臭い女になっていたところ、
頭をバコーーーーーーーーン!!!とすごい勢いで殴られた感覚!!!!!!!
なんで叩くのー!!!と泣きながら見上げようとしたら、なんと、自動開閉のトイレの蓋に頭が挟まれていました。
そして周りには誰もいませんでした、、悲しい!今思い出してもあの痛さは、忘れられません!
皆様もトイレへお引きこもりの際は、お気をつけください。
そして。
その時の、気になっていた会社の先輩となんやかんやで結婚できたので、今では笑って話せるネタとなりました!笑

なななんぼー

女性/36歳/埼玉県/会社員
2021-12-20 17:36

今日の案件

15年くらい前の話です。

家の電話に、知らない番号から電話がかかって来て、出ると、
突然、年配の女性から、この泥棒猫〜〜〜!

と、怒鳴られました。

思わず、あの〜間違いではないでしょうか?
と、言うとえっえっえっ?

あなた60歳のえみこ!
でしょ ‼︎と。

当時私は、30歳。

とりあえず、違います!と言って電話を切りました!
もちろん、またかかってきて、出るたびに、何度も、えみこ!
と、言われ、おもしろくなってしまった私は、その電話の方からこと細かく話を聞いてしまいました。
後日、お隣さんが、ご近所の噂はなしを教えてくれて、えみこは、同じ町内の奥様だと理解!

何を仕出かしたか、みなさんのご想像にお任せしますが、
私は、えみこが、何をしでかしていたのかを知っているので、その奥様の顔を、見るたびに笑い堪えるのに必死でした。

みゆゆん

女性/49歳/茨城県/専業主婦
2021-12-20 17:36

大盛りいかがですか?

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。

鎌倉に日帰り旅行に行った時のことですが、有名な蕎麦屋さんが駅前にあり、そこで食事をした時、お店のおばちゃんに、あんた、足りないと思ったから大盛りにしといてあげたよ!と言われて頼んでもいないのに大盛りのそばをいただきました。

その後も焼肉屋さんでも、注文をした時、慌てて店員さんが謝ってきて、すいません!大盛りにした方がいいですよね!?と謎の大盛り増量サービスを受けています。

最近は無料で大盛りにできるお店が多いので、お得な感じはしませんが、太っているとこういうエピソードが多いです。

トップランナーズハイ

男性/34歳/神奈川県/会社員
2021-12-20 17:35

案件

本部長、秘書こんばんわ!
誰かに言いたい案件…とは違うかもしれませんが、誰かに相談したかったこと聞いて下さい。
ラジオ番組のステッカーってみなさんどう使っていますか?「ステッカー欲しい!」と思うし、もらえると「やった!」と思うのですが、それをどこにどう貼って使えばいいのかがわからず…我が家にはスカロケとTOKYO FMとブルーオーにゃんのステッカーが眠っています…
ここいいよ!とか、オススメだよ!みたいな貼るところあったら教えて下さい!m(_ _)m

今日も最後まで聞いていますね♪

かぶらないラジオネーム

女性/43歳/東京都/会社員
2021-12-20 17:35

おもしろ案件

本部長、秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です

高校生の時友達と居る時に自転車で商店街を結構な速さで走っていたら友達が遅かったので止まろうと車体を斜めにしブレーキをかけた瞬間ずっこけました
ツルツルの商店街の道路でうつ伏せでスーパーマン状態で自転車を追いかける形で滑りました
この不思議で恥ずかしい出来事を帰って母にしたらまさかの母も高校生の時全く同じことをしていたらしいです笑
血は争えないとはこのことですね笑

槭樹-kaede-

男性/34歳/千葉県/フリーランス
2021-12-20 17:35

本日の案件

お疲れ様です。保育園の頃のエピソードです。当時の僕は家にかかってくる電話に出たくてたまに電話に出ていたそうです。そんな時に「先生はいますか?」と電話が掛かってきたのですが、僕は「先生はいません。保育園にいます」と言って切ってしまったそうです。僕の祖父は政治家で先生と呼ばれていたのですが、当時の僕は先生は保育園にしかいないと思っていたそうです。ちなみにその時の相手は知事さんだったそうです。笑
そんなエピソードを聞きつつ、小学校高学年になった僕はまた「先生はいますか?」と同じような電話を取り満を持して祖父に取り次いだのですが、「あ、娘の方ですね。まだ帰宅してなくて」と言っていました。僕はその瞬間に全て理解しました。祖父の娘、つまり僕の母は高校教員だったのです。保育園にしかいないと思っていた先生が家に2人もいました。笑
同じようなシチュエーションは多々あったのですが、祖母は掛かってきた相手の声の感じでどっちに取り次ぐか判断していたそうです。
今ではきっと少なくなった家電の取り次ぎ間違いエピソードでした。

テンパーマン

男性/35歳/大阪府/会社員
2021-12-20 17:35

誰かに言いたい案件!

本部長秘書お疲れ様です。

今日の案件。

なんか変かもしれないんですけどコロナ禍のおかげで自由になりました。

色々の変化が起きその中で自立できるようになり今やりたい事をやりたい時にやってます。

昔も良かったけど今も結構いいです!

漆黒の白鳥

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2021-12-20 17:35