社員掲示板
本日の案件
私の実家では、お雑煮は父の担当でした。母が料理上手のため、普段はあまり料理をしない父ですが、お雑煮だけはこだわりがあり、毎年父が作っていました。
昆布とカツオでしっかり出汁をとったおつゆと焼いたお餅、そこにちらした三葉とゆずの香り。母の手作りおせちと共に家族全員で食卓を囲むのが定番でした。その香りをかぐと、あ~お正月だなぁと思います。
父は今年急に亡くなり、お雑煮の香りと共に思い出すのは、お餅を焼く父の後ろ姿です。初孫も2歳になり、父が生存時には話せなかったけど、2日前に初めて「じーじ」と言えました。きっと空の上で喜んでいるんじゃないかな、と思います。父の味には届かないと思いますが、今年は私がお雑煮を作る予定です。
はじめてはパン
女性/37歳/神奈川県/助産師
2021-12-21 18:16
匂い案件
おつかれさまです。
昨日コロナ禍で会えてない祖母から荷物が届きました。
祖母はいつも緩衝材としてタオルを入れてくれるんですが、
そこからフワッと祖母の家の匂いがして、
「会いたいなー」ととても思いました。
むすこが1歳半くらいに祖父が亡くなり、そこから2歳にかけて私と祖母とむすこと3人暮らしをしていた時期があったんですが、
あの時のことも思い出し、また「荷物届いたよ」と祖母に連絡すると、
やっぱりその当時の話をし、
「あの子がバイトに行くような歳まで私も生きちゃうんだもんねえ」なんて自虐ネタでケラケラ笑い。
いつまでも長生きしてほしいなと思ってます。
なかなかコロナが落ち着かなくて会ってくれなくて淋しいです。
会いに行きたいなあ
さるやまかか
女性/39歳/東京都/準社員
2021-12-21 18:16
本日の案件
本部長秘書皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが私は初恋の人の匂いです。
小学校6年間ずっと片想いしていた初恋の人竹田君はイケメンでスポーツ万能、頭も良くモテモテでした。
そんな所も好きでしたが私が何よりも好きだったのは竹田君の匂いです!
石鹸の様に爽やかだけどどこか甘い匂いがいつもしていて竹田君がそばを通る度にさりげなく匂いを嗅いでドキドキしていました。
中学校進学の際にバラバラになってしまいその後の竹田君の事は分かりませんが、今でもその匂いが忘れられなくてお洗濯の後などに洗剤の爽やかな匂いがしてくると竹田君を思い出します。
今もあの匂いがするのかなー。
kksoop
女性/38歳/東京都/パート
2021-12-21 18:16
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
思い出が蘇る匂い…それは、育毛剤の匂いです.
中学生の頃、塾に通っていました。
その時の塾の先生が、いつも香るので、思い切って何の香りか聞いてみたところ、育毛剤ということが発覚。
それ以降、町でおじさんとすれ違った時に同じ香りがすると、「この香りは!」と思うと同時に、当時友達と一所懸命勉強し、仲間として、ライバルとして、切磋琢磨した記憶を思い出します。
育毛剤の香りから青春の記憶…
複雑ですが、良い思い出です。笑
まろんぱちゃん
女性/35歳/神奈川県/会社員
2021-12-21 18:15
おばあちゃんの鏡台
デパコスコーナーに行くとおばあちゃんの匂いがして子供の時の記憶が蘇ります。
とってもオシャレで海外旅行好きで、洋服や化粧品、アクセサリーや香水など色んなブランドのものを持っていて、自慢のおばあちゃんでした。
今振り返ると昭和3年生まれにしては珍しかったんじゃないかな〜って思います。
おばあちゃんちにいったら、鏡台に入っている化粧品をこっそり手で取って顔に塗ったりしてました。
こっそり香水を使ったときは、即バレて母には怒られましたが、おばあちゃんはとても優しくて大好きでした。
どこのデパートも、コスメコーナーは色んなブランドの化粧品が混ざり合い、同じ香りがするので、知らない土地にいたとしても、おばあちゃんを思い出してホッとします。
ゴロスマチャハヤ
女性/42歳/千葉県/派遣
2021-12-21 18:15
案件
畳の香り
祖父母の家を思い出します。
富士山が見える築300年越えの茅葺き屋根の家でした。座敷で遊んでいると「畳が切れる」と祖母によく注意されたこと、昼寝すると気持ちが良いこと。懐かしい思い出です。
残念ながら、祖父母の高齢化で江戸時代からの家は不便で壊してしまいました。祖父は昔の人なので何も言いませんでしたが、自分の代で家を壊すことを悔しく思っていたのだと思います。その姿も思い出します。
新しい畳の香りは気持ちいいですね。
今日もビールが美味しい
女性/51歳/東京都/専業主婦
2021-12-21 18:15
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私が思い出す匂いは「油の匂い」です。
私の初めてのアルバイトは某有名チェーンのたこ焼き屋さん。
その頃、行列が絶えないくらいたこ焼きブームで、朝から晩までシフトに入ってたこ焼きを焼いていました。
仕上げに油でカリッとさせるので、ユニフォームにも髪の毛にも油の匂いがいっぱいついてしまいます。
でもたくさん売り上げた日には嬉しくて、閉店後にみんな飲みに行きました。
お互いの油の匂いなんかお構いなく。
今でも油の匂いと共にたこ焼き屋のアルバイト時代の思いでを思い出します。
マチルダLADY
女性/43歳/千葉県/パート
2021-12-21 18:14
本日の案件 旦那さんの電子タバコ
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。旦那さんが吸っている電子タバコの匂い…何かに似ている。何だろう??この甘い匂い…ずっと考えてたんですけど、思い出しました。お食事中の方はごめんなさい!新生児の…あのミルクミルクした甘い…うんPの匂い(*^^*)懐かしい香りです。わかるかなぁ!
もも猫
女性/60歳/埼玉県/アルバイト
2021-12-21 18:13
お疲れ様です
先ほど歯医者から帰ってきました。
そこで前々から考えていたのですが
歯医者の治療中、治療されてる患者さんは目をつぶるのだろうか?
それとも歯医者さんと近距離にも関わらず
目をばちこんと開けてるんだろうか?
私は口を開けると同時に目は閉じちゃいます
口と目を同時に開けるのは何気に難しいです
すいかちゃん
女性/59歳/東京都/パート
2021-12-21 18:13
香り案件
本部長、秘書、社員の皆さんこんばんは。
今日もお疲れさまです。
街中を歩いていて、ふとどこからかやってきた思い出の香りを感じた時、つい立ちどまってぼーっとしてしまうことってないですか?
僕には今でもはっきりと思い出せる香りがあります。とはいってもただの柔軟剤の香りで、その種類はわからないんですけどね。
僕が高校1年生の時にやってきた22歳の男性の体育の先生。その先生はいつもほどよく優しい柔軟剤の香りを漂わせていました。その先生とは年が近いこともありとても話しやすく、いつの間にか少し年の離れたお兄さんのような距離感で話すようになっていました。先生のおかげで体育の授業が楽しくて楽しくて、毎回うきうきしながら学校にいっていました。悩みを抱えていた時にもゆっくり話を聞いてくれて、何度も元気をもらいました。
先生はたった1年で別の学校に移動してしまい、柔軟剤の香りを嗅ぐこともなくなってしまいました。人ごみの中を歩いていてあの柔軟剤の香りを感じると、先生との楽しかった1年を思い出します。
先生、元気にしてますか?今でもあの優しい香りのまま生徒と向き合ってるんだろうな。年末久しぶりに連絡してみようかな。今度は生徒と先生という立場じゃなく、教員を目指す一人の人間と先生の立場で語り合いたいです。
本当はみんなが想像しやすい香りの方がいいだろうなと思いつつ、個人的に思い出深い香りのことを書いてしまいました。長文失礼しました。
スーパーサルマツ
男性/25歳/東京都/学生
2021-12-21 18:13