社員掲示板

  • 表示件数

本部長・秘書…今年もありがとうございました。

番組スタート以来拝聴させていただいています。
当初は若い人限定の番組かなと思っていましたが、本部長の年齢層に分け隔てないトークを聴くうちに「ひょっとして私のような年配者でも聴ける番組かな?」と思い始め、数年経ってからアプリを入手してリスナー社員にさせていただきました。時々は私の書き込みも読んでいただき感謝です。昨年〜今年とコロナに翻弄されて、夏のピークを過ぎてやっとコロナも沈静化したと思ったら、今度はオミクロン株の世界的な感染拡大。
幸い我々日本人はマスク・手洗い・そして家では玄関で靴を脱ぐという極めて清潔な習慣を身につけています。これは海外と比較してとても大きなアドバンテージだと思います。
本部長も秘書もリスナー社員の皆さんも、引き続きこの当たり前になった習慣を来年も続けましょう。そしていつの日かコロナに討ち勝った時に全員で笑顔で乾杯しましょう!
皆さん今年もお疲れ様でした。
皆さんに輝ける年が訪れますように…。

コロンボ

男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2021-12-30 13:44

スカレコ案件

皆さまお疲れ様です

今年度のスカレコで印象的だったのは時速36㎞の「素晴らしい日々」です。
中央線ユーザーでは無いんですが、風景が歌詞から伝わって「みんな頑張ってるんだよね」と力を抜いてね、って励まされたように思い出しました。

この曲の頃に実家の母や父が入院したり退院したり色々あって、実家の生活パターンを変える手伝いをしに通いました。

電車で帰る頃にスカロケの時間。
気分転換になり、時には電車の中で笑ってマスクしてて助かったー!なんて事も多々ありました。

実家の問題は継続中ではありますがスカロケを聴きながら乗り越えて行けると良いなと思います。

掲示板も多いに私の生活を元気にしてくれました。
リアルな友達より、リスナー社員さんたちとの交流の方が圧倒的に多くて、専業主婦の私には世界が広がったように思いました。

たくさんの事を教えて頂きました。
弱音を吐いた日にはたくさんの励ましを頂きました。
楽しい書込みには笑顔を貰いました。

本部長、秘書、番組スタッフの皆様、
そしてリスナー社員の皆さま、
この1年私を支えてくれたのは間違いなくスカロケに関わる皆さまでした。

本当に感謝しています。
ありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-12-30 13:43

案件

お疲れさまです。

2021年を振り返ってみると、出会いあり、別れありの目まぐるしい1年でした。
そんな中でもいつもと変わらない放送を続けてくれたスカロケには感謝しかありません。

来年も楽しくドキドキハラハラする放送を楽しみにしています(笑)

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-12-30 13:40

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。

今年はコロナ禍で普段どおり仕事が進まず、それでも何とかして目標を達成しないとと、いつも以上に神経をすり減らしていた気がします。
そんな状況がたたったのか6月には体調を崩し、1ヶ月ほど自宅療養を兼ねて在宅勤務で仕事をさせてもらいました。

夏には普段どおりに戻るかなと期待していた日々も結局は夏を過ぎようとしても普段とは程遠い毎日。

人との接触を避けるために丸2年続けた車通勤の中で流れてきたのが『時速36km / 素晴らしい日々』でした。

お互いの顔を見ながら話すことも、上司の愚痴を言いながら飲むことも出来ない毎日がいつしか日常になってしまった中で、この曲はどうなるか分からない不安な明日を『そんな日々も悪くない』と思える自分にしてくれた気がします。

普段であれば通勤で使っていた中央線。
後方に流れる光る町を見ていた自分を思い出し、きっと今も電車からはその時と変わらない風景があるんだと、ハンドルを握りながらきっと悪くない明日を想い、家路を急ぎました。

少しずつ当たり前だった毎日が戻りつつありますが、スカロケを聴くという私にとっての新しい日常は、きっとこれからも変わらない当たり前の日常になると思います。

1年間本当にお疲れさまでした。
来年も宜しくお願いします。

飛ばない豚なのでただの豚

男性/41歳/東京都/団体職員
2021-12-30 13:39

ふつおたです!

本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
私の今年の目標のひとつの中に「歯医者に行く」がありました。昔通っていた歯医者の先生が怒るタイプの先生だったので歯医者に行くと怒られるという心理から歯医者が苦手で13年ほど行ってませんでした。
なので今年こそ行かないとなぁ…と思っていましたがまた怒られるんじゃないか?とかどこの歯医者に行けばいいのか?と悩んでしまい結局行かないで終わりそうになっていました……が!!!!まさかの25日頃からまさかの歯が痛い…夜も痛くてあまり寝れず…とうとう歯医者に行く決心をしました。
仕事前に職場近くの歯医者さんに朝イチで行きました!次の予約の患者さんが来る前に見ちゃお!とバタバタしながら大急ぎで見てくれて処置をしていただきました。先生はとても優しくて歯科助手の方も「歯の磨き方はあってるみたい。来てなかった割に綺麗よ」と言っていただき、とても安心しました。
ギリギリでしたが思わぬ形で目標が達成できて良かったです!これからはちゃんと定期的に歯医者に通おうと思います!!!

スリ

女性/38歳/千葉県/会社員
2021-12-30 13:32

今年最後に

お疲れ様です。

今年最後にユニコーンの雪が降る街聴きたいです⛄️

アップルリンゴ

男性/24歳/埼玉県/会社員
2021-12-30 13:23

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
僕にとっての2021年は、就活に振り回され続けた1年でした。
自分の将来がどうなるかわからないという不安と、その不安から早く解放されて楽になりたいという気持ちが常にあって、たくさんの企業にエントリーしてきましたが、書類選考で落ちてばかり。
運良く面接に進めても、上手く自分をアピールできず、企業の人に全く興味を持ってもらえなくて、不採用の連続でした。
だんだん自信がなくなってきて、それでも、諦めなければどうにかなる!いつかきっと上手くいく!と、自分で自分を励ましながら続けてきましたが、現状を変えることができないまま、とうとう年末になってしまいました。
スッキリした気持ちで年を越すのは無理そうだし、来年も就活で感情がぐちゃぐちゃにされるのか…と思うと正直憂鬱です。
でも、やっぱりここで諦めるのはなんか嫌なので、とりあえず来年もやれるだけのことをやってみようと思っています。
もし頑張っても結果が出なかったら、それはそれで仕方ない。その先の心配は、その時考えればいい。
そんなわけで、来年も大変な1年になりそうですが、とにかく目の前のことを精一杯頑張っていきたいです。

ちなみに、思い出のスカレコは、マハラージャンさんの『空ノムコウ』です。
3月の曲でしたが、いろいろ上手くいかないことが続いたこの1年を経て、「所詮世界は 最初から僕のものじゃない」というフレーズを、最初に聴いた時よりもポジティブな意味で受け止めることができるようになった気がしています。

デネボラ

男性/25歳/栃木県/事務職
2021-12-30 13:18

来年も無事投稿出来ればいいなぁ

皆様お疲れ様です。

今朝(と云うか朝の3時)
に起きて、そのまま動けずにラジオを視聴。

毎年ですが、起床時間が早くなっています。
何か身体の調子がおかしい様です。

痛い、辛い、は、さほど無いのでが、おかしいな?は実感しています。

来年も拙い投稿をさせていただければ幸いです。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-12-30 13:17

年の瀬のほっこりシーン

年末もお仕事の方、仕事納めの方も、みなさま、お疲れさまです。
今日、目撃したシーンを書き込みさせてください。

スーパーに行く時通った住宅街の細い道で割烹着姿の女性が立っていました。その女性は何度も左右を歩き、そわそわした様子。奥からリュックを背負った、小学校低学年の女の子がその女性に向かって走ってきた…と思ったら、女性は両手を広げて女の子を抱っこしたのです。
きっと、普段は離れて暮らすお孫さんがおばぁちゃんのおうちに遊びに来たのでしょう。
寒い年の瀬の中のほっこりとした出来事でした。

ナイナイないんちぇ

女性/40歳/東京都/事務員
2021-12-30 13:16

本日の案件

皆さんお疲れ様です。

今年はラジオから聴ける『恋バナ』がとても楽しかったです。年齢的に恋バナは聴かず、私にとっては惚気話も楽しいです。
本部長の『バカやろー!!』も楽しく、私も一緒にたまに言います。
元カサカサ民なので、心から理解できる事も多くて貴重な恋バナを聴けるスカロケです。
今年もお世話になりました。

こまち丸

女性/37歳/青森県/パート
2021-12-30 13:15