社員掲示板
おむすび
成人式で祭日なので
今日は自作弁当なのです
で、おにぎり作りました
具は筋子
どうしてこんなに旨いんだろ٩(๑´0`๑)۶ウマ〜
おにぎり…
ジャン ・マイケル
男性/66歳/埼玉県/会社員
2022-01-10 12:06
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
大人になっても変わらないな~と思うことですが、夜更かしをしてテレビを見たり、遊んだりして翌日寝不足になって今日は早く寝ようと反省をして、また遅くまで起きてしまい、また翌日寝不足になるを繰り返していることです。
遅刻はさすがにしませんが、大人になっても改善されないな~と思うことです。
ワッキーの脇
男性/40歳/東京都/会社員
2022-01-10 12:01
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の大人になってもわからない!案件、それは会社での人付き合いの仕方です。
私は、派遣社員として働いているのですが、老若男女さまざまな人が多く働く職場で、周りの方との打ち解けかたが分からず悩んでいます。
年齢は?結婚はしているのか?子供は?趣味は?など、話の糸口をどう失礼ではく自然に聞き出して打ちとければ良いか分からず日々悩んでいます。
もともと人見知りで、大人になったら自然に解消すると思っていた自分が甘かったです…笑
うなぎよりあなごが好き
女性/37歳/埼玉県/派遣
2022-01-10 11:58
祝・復活 (案件外です)
皆さまお疲れ様です
ご成人を迎えられた皆さまおめでとうございます!
以前、14年頑張ってくれた洗濯機の調子が悪いと書き込みました。
水道水がチョロチョロとしか出ませんでした。
ネットで調べた結果、
排水弁が原因と断定し部品を発注、
昨日は夫主体で私は助手となり修理を行いました。(全くの素人、笑)
交換作業は約2時間(>_<)
そのほとんどが分解したパーツを元に戻す作業です。外した所に上手く戻せなくて、また外してみたり…
これがスムーズに行けば 1時間で完了したはず。
昨日は試運転で良さそうでしたので
今日はいつも通りに洗濯物を入れてスイッチオン!!
何と言う事でしょう( ;∀;)
以前のように時間もかからず途中のエラー音も無く見事に洗いあげてくれました~\(^o^)/
思わず洗濯機を撫でちゃいました(*´-`)
部品代およそ3000円
素人でも修理出来る国内産の家電って凄いです。
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-01-10 11:57
本日の案件
三十数年前のこと(笑)
歳をとってもバカは出来るし、何も変わりませんよ。
ましてや選挙権が18歳になった今はこれといって変わらないです。
学生の人、働いている人、無職の人とパターンが多い年齢ですね。
Takacyan
男性/58歳/東京都/夢追い人
2022-01-10 11:54
あんけん(「・ω・)「ガオー
まぁ♪
ワタシの様になってなければ、だいたい大丈夫
(ΦωΦ)フフフ…
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2022-01-10 11:53
祝日!!ATB代行パーソナリティ横山ルリカさん!!ひとりしゃべり!!今週月曜日と来週月曜日!!
やしろ本部長。浜崎秘書。スカロケスタッフさん。お疲れ様です。
スカロケリスナー社員さん。成人式の皆様。おめでとうございます。
東京FM!!祝日ぽい!!
ATB代行パーソナリティ週間!!月曜日担当!!横山ルリカさん(≧∇≦)b良いですね
その後は、村上レデオ
スカロケのオープニングは、やしろ本部長の村上春樹さんモノマネかな??
楽しみですね(≧∇≦)b(笑)
遠山大輔さんが、スクールオブロック
教育委員会のオープニングで、お正月の山シゲさん宅の犬のおしっこ場所そそう事件
やしろ本部長しゃべるかな??
AuDeeでトーク楽しみです。
今週の裏トークだな(笑)
今日は、成人の日!!やしろ本部長のお年玉!!繰り越してプレゼントあげると良いですね(≧∇≦)b
スタッフさん。プロデューサーよろしくお願いします。
ペコリペコリ
レモンレモンより∠(`・ω・´)
レモンレモン
男性/56歳/神奈川県/障害者
2022-01-10 11:48
大人になっても分からない!案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お寒うございます。
難しいなぁ、分からないなぁと思っているのが「本音と建前」です。
本音と建前を使い分ける場面やタイミング、相手が言ってる事は本音なのか建前なのか、とにかく本音と建前って分からないですね。
空気を読めということなんでしょうが、それこそ空気なんて感じ方は人それぞれだし。
この世から本音と建前が無くなったら、人間関係はギスギスするのか、それとももっとスムーズになるのか? さて、どっちでしょう?
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-01-10 11:48
大人になってもわからない案件
新成人の皆様、おめでとうございます(^^)
この年齢になってもわからないことは多々ありますが、特に思うのは
マナーって一体ナニ!?
いえ、全くわからない訳じゃないけれど、マナー講師の方が言う『イマドキのマナー』について行けないんです。
テレビ番組で紹介されるマナーに、「ナニソレ」とか「そんなことしてる人いるの?」と思うこともシバシバ。
そんなに厳格にしなくても全然OKなシーンもあるし、臨機応変!なのだろうけれど、不馴れな人は真に受けちゃいますよね?
強いて言うなら、習うより慣れろ!でしょうか(-ω- ?)
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-01-10 11:44
本日の案件
大人になってもわからないこと。
それはズバリ「大人」ってそもそもどういう人のことをいうのだろうということです。
自分を押し殺し、妥協して無難に当たり障りなく上手く立ち回るのが大人ということなのだろうか。
新成人の方々は、周りの大人から「大人としての自覚を持って」とか「社会では今まで考えは通用しない」とか言われるかもしれませんが、正直言ってそんなことはない。世の中結構いい加減で通用しています。
説教臭い年配の人と会ったら「マウント取りたいのね」とスルーして、気楽に生きてもいいですよ。
ケンケンは立派だよ
男性/45歳/東京都/会社員
2022-01-10 11:40