社員掲示板
本日の案件
本部長 秘書 リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
新成人の皆さま おめでとうございます♪
「大人になってもわからない」は
「税金や保険のこと」です。
なんとなーくは、わかるんですが
細かいことになるとチンプンカンプン。
知らないことで、なにか損をしているじゃないか?と
心配になります。
生活に密着していることなので
社会に出る前に学校で教えて欲しかったです。
どこで学べばいいんでしょうかね~?(;^ω^)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2022-01-10 09:46
新成人おめでとうございます
人とつながり
よくも悪くも
あります。
悩みを話せる人が、少なくてもいたほうがいいです。
友達は数じゃないから。
優しい思いやりを忘れずに。
早起きねこ
女性/53歳/埼玉県/専業主婦
2022-01-10 09:46
案件
聞いていて本当に心地良い番組って何なのか…分からなくてたまに考えますね
まあ結局は人それぞれの好みだとは思いますが
すごく好きだった番組もふとしたきっかけで受け付けなくなる事もありますし、みんなが気持ちよく聞ける番組ってどんなのかなあ?とか考えます
たぶんそんなの無いとは思いますが…でもスカロケはかなりそこに近いと思っています
(*´∀`*)
あと、スカロケは曲をCDからかけていると思いますが、なぜあんなに場面に合った曲がすぐ出てくるのかが分からない
(*_*)
あ、スマホから流してるんでしたっけ?
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2022-01-10 09:36
新成人のみんな安心して
新成人の皆様おめでとうございます。大人になってもわからないことはたくさんありますがお酒の誘いの断り方だと思います。お酒は好きですが強い方ではありませんし楽しく飲めれば良いし気の合わない人と無理矢理飲みたくはないです。うまい断り方を知りたいくらいです。
クールマン
男性/35歳/神奈川県/会社員
2022-01-10 09:32
本日の案件!
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
そして新成人の皆様おめでとうございます!
本日の案件ですが、私は「右と左」が未だによく分かりません(笑)いや、冷静に考えれば分かるのですが、急に言われたりすると分からなくなってしまいます。
私の中で、右は「お箸を持つ方」左は「お茶碗を持つ方」という認識が強いので、脳内でお茶碗とお箸を持つ姿を想像してから左と右を判断する癖?のようなものがついてしまいました。
なので口頭で道案内をされた時などは大変で、いちいち脳内で左と右をお茶碗とお箸に置き換えながら聞いてるので1回ではほとんど理解できません!
一層のこと「お茶碗の方に真っ直ぐ歩いてー、お箸の方へ曲がってー」と言ってもらった方が私は理解できるかもしれません…
もう良い歳なので瞬時に右と左を分かるようになりたいです。
茶豆
女性/--歳/東京都/自営・自由業
2022-01-10 09:29
本日の案件
祝日である本日
お仕事の方も、お休みの方も
お疲れです
大人になってもというか
大人になってから
わからない事があります
僕はトラックで配送の仕事をさせてもらってるのですが
配送義務を終え帰社したタイミングで
事務所に先輩運転手が3人くらいいて談笑をしており
話しかけられ自然な流れで会話に加えていただいた時
いったいどれくらい話しに付き合ったら
【じゃあそろそろ失礼します】
と切り出せるのでしょうか?
帰るタイミングが
わかりません
教えてください
そして助けてください
o(^o^)o
寛
男性/53歳/埼玉県/大型トラック運転手
2022-01-10 09:27
案件
おはようございます。
パーマ よーし
ヒゲ よーし
お肌 よーし
ネクタイピンよーし
ネクタイはじいちゃんのお下がり よーし
べ「ラジオが成人式案件なんだけど成人として
マンボウさんに伝えたいことあr…」
む「(食い気味に)ないっ!」
能天気でよーし!
安心して成人式行ってきなさーい!
電動シェーバー、ネクタイピンの
ご相談に乗ってくださった方
ありがとうございましたm(_ _)m
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2022-01-10 09:27
大人になってもわからない案件
半世紀以上生きてますが、未だに心穏やかに過ごすためのコツが分かりません。
「つまらないことに腹を立てない」ということを今年の目標に決めましたが、新年早々「自分さえ良ければいいのか!?」とか「それでもプロか!?」と思わせる出来事が立て続けに起きて、つい怒りをあらわにしてしまいました。
争わずにニコニコして過ごしたいものです。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2022-01-10 09:23
新成人の皆さん安心して案件
新成人の皆さん、おめでとうございます♪
私が大人になっても分からないことは『日本酒の美味しさ』です。
もともとお酒があまり得意ではないのですが、ビールは好きです。ただ、日本酒は美味しいという境地までたどり着けていません。
そもそも数回しか口にした事がありませんが、飲むと喉がかーっと熱くなって、まるで喉を消毒してる気分になってしまいます^^;
美味しい日本酒に出会えてないだけかもしれませんが…
新成人の皆さん、お酒はほどほどに楽しく飲んでくださいね。
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2022-01-10 09:16
案件
皆さんお疲れ様です。
そして成人の皆様おめでとうございます。
大人になっても分からないことは本当に
たくさんありすぎて、今の成人の子たちの方が
いろんな知識を持っているような気がします。
【税】に関すること【冠婚葬祭】に関すること
これは学生時代に学びたかったもののひとつです。
未だに何がなんだかよく分かっていません。
あと大人になってから分からなくなったことも
実は多く【友達との距離感】は年々迷子です(笑)
兎にも角にも大人になってから分かることも
多いけど、それ以上に分からないことの方が全然
多いので、『大人なのに』などと気構えずに
のんびり歳を重ねていってほしいと思います。
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2022-01-10 09:15