社員掲示板
エンジョイワーク案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
エンジョイワーク案件、久々に書きやすい案件ありがとうございます。
私にとっては、ズバリ営業です。客先の組織を俯瞰して例え目の前の担当者が買ってくれなくとも、紹介に次ぐ紹介で買ってもらえた時なんかはもう最高です。
特に上司を紹介してくれた時、自分よりお客さんの方が熱心に社内営業してくれているのを見る時なんかはもう最高です。
やりたい事が見つからない悩みをお持ちの方がおられたら営業職を強くお勧めします。営業は誰でも出来ますよ!
カツオちゃん
男性/45歳/東京都/会社員
2022-01-19 12:53
本日の案件
本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです!
私のエンジョイ!ワーク案件ですが、私は、色んな施設やオフィス、クリニックの内装設計をしています。
設計の仕事をしていて、面白いな〜!と思うのは、
自分の設計したものが、実際に完成してお客様が喜んだ姿を見ることはもちろんです。
他だと、職業病かと思いますが、出かけ先のお店や施設で内装の仕上材を見てることがあるので、使えそうなものがあれば、お客さんに提案したりします。
百貨店の内装で現場を見に行くときは、閉店後に施工がほとんどなので、百貨店の従業員が使う通路やバックオフィスを知ることができるので、ちょっとした探検にもなります。
大変な仕事もありますが、楽しいと思えることがほとんどなので、これからもこの気持ちを大切にして、仕事を頑張りたいです!!
あさけみ
女性/37歳/東京都/設計職
2022-01-19 12:44
エンジョイワーク案件~この仕事、面白いんですよ!~
昔、リゾートホテルでアルバイトをしたことがあります。
その時の仕事はお客様がチェックアウトされた部屋のベッドメイクと洗濯物をリネン室に送るというものでした。
夏休みのリゾートなので当然ホテルは満室なのですが、時間を過ぎるとお客様の気配が消え私達の出番になります。
先ず全ての部屋のドアを開け放ち、端の部屋からベッドメイクをしてはドアを閉めて隣の部屋に移るの繰り返しですが、これが一つ一つクリアしていく感覚がなんとも快感。
反対端まで終わり長い廊下を振り返った時に全てのドアがしまっているのはなんとも言えない達成感でした。
お客様はこの部屋で楽しい思い出を作って帰るんだと思うと自ずと気合も入る良い仕事体験でした。
まんきち
男性/53歳/埼玉県/会社員
2022-01-19 12:41
案件じゃないけど…
みなさま、お疲れ様です。
今日は免許取得の為、鴻巣の免許センターに来ました…!!
結果は無事、合格でしたー!!!
これから念願の運転免許証を発行してもらいます♡
(ちなみに車の運転はしない予定です。笑)
ちゃんまる。
女性/30歳/埼玉県/会社員
2022-01-19 12:37
案件
皆様お疲れ様です
【1月19日(水)会議テーマ】「エンジョイワーク案件~この仕事、面白いんですよ!~」
私は3児の母です。
子供からあれ作ってこれ作ってと言われる仕事はとても楽しいです。
例えば、「牛乳パックとフェルトでカービィとトトロの椅子を作って」
と言われたり、
「このぬいぐるみのお洋服を作って」と言われたり
「消しゴムはんこを作って」
「アイロンビーズで箱を作って」
「レジンでネックレスを作って」
「ビーズでくまさんを作って」
「毛糸ですみっコぐらしのあみぐるみを編んで」
「マフラー編んで」
「誕生日ケーキは鬼滅の刃のケーキを作って、来年はモルカーのケーキを作って」
「学校行ってる間にマカロンを作っておいて」
「クレープ作って」
などととにかく色々と作らされます。
しかし私はものづくりが大好きで、子供達も出来たらとても喜んでくれるので、楽しいです。
上記のお願いは全て聞き、作りました。
おかげでこの歳になってから初めて編み物ができるようになりました。
子供が生まれてからできるようになったことがたくさんあります。
子供のおかげで私も成長出来て色々なことができるようになるのはとても嬉しいし楽しいです。
トマトスープ
女性/37歳/千葉県/パート
2022-01-19 12:22
エンジョイワーク!案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。
私のエンジョイワーク、それは棚卸しです。
どんな企業でもやってると思いますが、倉庫会社にとってはお客さまの評価を左右する生命線。
日頃の業務の品質を問われますからね。
お客様によって実施するタイミングが、毎月、四半期、年齢一回とバラバラ。お預かりする荷物も原料、食品、アパレルなど雑多。荷物によって数える単位が箱だったりバラだったり。
棚卸しってとにかく憂鬱なんです。
業務が終わった夜間に在庫品を数えて帳簿と称号。数が合わなければもう一度現物を確認。
見つからなければ倉庫の隅々まで捜索。
これは繰り返していくうちに、眠気、空腹、数が合わないイライラで異常なテンションに。ランナーズハイってやつですね。
どうしても数が合わなければ原因を調査。ちょっとしたポカミスが原因なんですよね。キャンセル漏れとか6と8を見間違えたとか。
しかも棚卸しはこれで終わりません。
在庫が合わなければお客様に謝罪と対策を提出、弁済処理、社内報告などなど。
定期的に皆んなが変なテンションになるお祭り。
それが棚卸しですね。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-01-19 12:22
案件
お疲れさまです。
本日の案件ですが、「わかった!できた!」となる瞬間に面白さを感じます。
僕は、ペーパードライバーの方、安全運転の理解を深めたい方、モテ運転をしたい方のインストラクターをしています。
できないことができるようになったり、わからなかったことがわかるようになったりした時のレクチャー受講者は、とても晴れやかで嬉しそうな表情になります。
僕はこの瞬間に、やりがいや喜びを感じます。
レクチャー受講者の嬉しそうな表情を見るたびに、"インストラクターって面白い"となります。
あ、ちなみにモテ運転というのは、同乗者に不快感を与えず、安心感がある運転のことです。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2022-01-19 12:06
仕事楽しい派です
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
私は店舗やオフィス等の空間を創る内装工事の仕事をしています。
この仕事は8年目になりますが毎日仕事が楽しくて仕方ありません。
内装工事の仕事で"楽しい!"と思える瞬間はたくさんありまして
最初に図面をパッと見て「大体このくらいかな~」と頭で思い描いた金額と実際に見積をした金額が合っていると“よっしゃ“と小さくガッツポーズ!
発注した材料がピッタリだった時や製作した什器が綺麗に納まった時も小さくガッツポーズ!
そして完成した店舗やオフィスを初めて見たお客様の感動した顔と感謝の言葉に心の中で最高のガッツポーズ!
まだまだ未熟ですがもっと勉強して経験を積んで今の仕事をもっと楽しめるようになりたいと思います。
錦糸卵禁止
男性/34歳/東京都/会社員
2022-01-19 11:57
エンジョイワーク案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
私はソフトウェアの会社に勤めており、パソコンの前にずっといる感じの仕事なのですが、自社技術を広く知ってもらうため、マンガにしようという仕事をしたことがあります。
よくある専門家の「監修」みたいなものではなく、ストーリーやセリフまでこちらで作成して漫画家さんにお願いする「原作」に当たるようなお仕事でした。
原作者さんは作画の方へどんな原稿を渡すものなのかご存知でしょうか?
私は、なんにも知りませんでしたが、マンガのコマ割りまで明確に指示するようなものだったり、小説のようなものだったり、脚本のようなものだったり、人によって様々なスタイルがあるそうです。
自分はセリフを書き出していく脚本っぽいものを作りました。
自分の書いたものが絵になって出てくるところももちろん感動モノで楽しかったですし、漫画家さんって単に絵がうまいだけじゃなくて限られた枚数でお話をまとめてあって、とにかくスゲェ!っと感動する、とても楽しい仕事をさせていただきました。
しおからしこみちゅう
男性/48歳/神奈川県/会社員
2022-01-19 11:54
本日の案件⭐︎
みなさま、お疲れさまです!
私は、急性期病院でリハビリの仕事をしています。
急性期なので、病気や怪我で手術をしたばかりの人をリハビリすることが多いのですが、リハビリを行うごとに、どんどん動けるようになって活気を取り戻していく姿を見ると、すごくすごくやり甲斐を感じます。
また、患者さんやご家族と一緒にその喜びを共有し、感謝してもらえた時は喜びもひとしお♩
家族が身体を痛めた時などに、自分がリハビリをしてあげられるのも良いポイントかなと思います⭐︎
南国娘
女性/26歳/沖縄県/医療職
2022-01-19 11:45