社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件 珍物件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

本日の案件について書き込みいたします。

私は2004年に静岡県からお笑い芸人を目指して上京して来ました。

当時、お笑いの養成所が西大井駅にあったため、品川区内の家賃4万円の古いアパートに入居しました。

2階建で、各階に3部屋の物件で私の部屋は2階でした。

そこは冬はベンチコートを着て生活する程の極寒、夏は何もしていなくても汗だくになる程の蒸風呂物件でした。

また家の鍵が外から開ける事はできますが、閉める事ができない物件でした。

内側のドアノブの真ん中あたりにあるポッチを押し込んでドアを閉めると施錠されます。

そのため、鍵を家の中に置いたままドアを閉めてしまい、中に入れなくなった事が何度もありました。

大田区の高級住宅街に大家さんが住んでいたので、日中であれば大家さんに連絡して鍵を開けてもらっていました。

当時、居酒屋で深夜までアルバイトをしていたので夜中に帰宅した時にインキーに気がついた時は最悪でした。

今考えると怖いですが、塀をよじ登って2階の窓から部屋に入っていました。

塀から落下したり、登ってる最中に捕まったりしなくて良かったです。

鯖クイック

男性/39歳/東京都/会社員
2022-02-07 16:14

HOT四股!& FUNDOSHI

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

HOT四股熱いですね!そんな時「BEST FUNDOSHIST AWARD 2021」の話題を発見。

女子アナ同氏の熾烈な争い(?)も起きているようです。

HOT四股二ストの秘書としては是非とも「BEST FUNDOSHIST AWARD 2022」を
狙ってもらいたいものです!HOT!HOT!

むー1号

男性/57歳/福島県/会社員
2022-02-07 15:51

[案件]大好きだった清志郎さんの面影を追って上京

入学した美大は毎日朝から晩まで実習ばかり
課題も多く
片道2時間は、通えない距離ではなかったけど
体調を崩してしまい
1年の途中から、上京して下宿

学校が小平市だったので
RCサクセションのライブに何回も行って
清志郎さんの大ファンだった私は迷わず国立へ下宿
(忌野清志郎さんが国立出身というだけで)

木造二階建ての一軒家の二階、六畳一間
汲み取り式トイレで風呂なし
下は大家さん家族、隣は同じく女子大生1人
家賃35,000円(近くに銭湯あり)

もちろん、清志郎さんには一回も会えず
大学の課題が忙しすぎてRCサクセションの
聖地巡りどころか、ライブにも行けなかったけど
大学から下宿まで帰る道を歩きながら見た武蔵野の風景
この辺りを清志郎さんが歩いたのかもと思うだけで
楽しかったです

今でも大好きな街です

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-02-07 15:51

思い出の珍物件につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

今から考えると立て替える前の実家は珍物件でしたなぁ…
いわゆるボットン便所だったし、井戸水だったし。

いつの時代かって?
中学生になった頃に立て替えたので35年ほど前ですが。
当時バキュームカーが走っていたのでボットン便所も多かったんだろうなぁ。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-02-07 15:46

物件案件

みなさまお疲れさまです( ´ ▽ ` )ノ

大学生のとき、クリスマスに鍋パーティーに誘われて同期のアパートに行きました。
初めての訪問かつ、初めての鍋パーティー、そしてクリスマスということで、どきどきワクワクしながら向かったのですが、駅から歩くこと15分くらいすると、「ここを登るよ」と。
ほっそーい横道に、ほっそーい階段!しかもけっこう急な傾斜(^-^;

スカートはいてたので下着が見えそうでヒヤヒヤでした…。到着した部屋はロフトがあって、「これだけ登ってまだ登るのか?!」と思いました(笑)帰りは寒いし暗いしヒールのあるブーツでまじで怖かったです(・・;)

はるなつ

女性/36歳/東京都/会社員
2022-02-07 15:40

本日の案件。

本部長、秘書、リスナーの皆さま、お疲れ様です!

私の知り合いが当たった珍物件の話ですが、その物件は新築分譲の家でした。

住んで3年間快適に過ごしていたのですが、ある日ふと外壁を見ると壁が浮いているところが所々あったそうです。

おかしいと思い業者さんへ確認してもらったらなんと3年目にして信じられない真実が発覚したそうです。

なんと換気扇のダクトが外になかったんです。

3年分の湿気が壁にこもったまま外に出れずにいたため壁が浮いてしまったというのです。

欠陥住宅という珍物件に当たってしまったそうです。

工事をして直してもらったそうですが相当なショックを受けていました。

家をご購入の際はよくダクトや備え付けのものをチェックされることをおすすめいたします。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-02-07 15:37

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。はるか昔、独身時代に女の子に部屋に遊びに来てもらおうという下心で一階に有名ケーキ屋さんが入居しているマンションのすぐ真上の部屋に入居しました。勤務先の女の子には「あの有名ケーキ屋の真上の部屋に住んでいるんだ。」と自慢していたのですが、夏のある日長期出張から帰ってマンションの扉を開けてビックリ

たぬきちくんの父

男性/59歳/東京都/会社員
2022-02-07 15:33

本日の議題。

みなさん、お疲れさまです。

私にとっての思い出の珍物件は、弟が京都で借りたアパートの一室です。

住み始めたばかりの弟が「部屋にいると、なんだか気持ち悪くなる」というその物件。
部屋が微妙に傾いていました。

わたしもその部屋に入ったのですが、数分で気持ち悪くなるレベルでした。
外観などはごく普通なのですが、
よく観察すると、室内の柱がごくわずかに斜めで、部屋全体が傾いていることが分かりました。
ゴルフボールを部屋の中央に置くと転がり始める始末。
まさに、悪徳業者にリフォームされたような部屋でした。

すぐに次の物件を探して引っ越しましたが、
あのまま住んでいたら、間違いなく体調を崩していたと思います。

物件を探す際、部屋が傾いているかどうかまで調べる方は少ないかと思いますが、
みなさん、お気をつけください。

ちょっともんちー

男性/49歳/大阪府/会社員
2022-02-07 15:25

思い出の珍物件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本部長、本の出版おめでとうございます!今朝テレビでお見かけしまして嬉しく思いました。

案件ですが、私が一人暮らしを始めた最初のアパートが珍物件?でした。
契約をし、住み始めた次の日、ガスの開栓も済んだので料理をしようとキッチンのレンジフード(換気扇)をまわそうとスイッチを押しましたが動かないんです。
壊れてるのかもと思い、すぐ管理会社へ連絡して次の週に業者さんが来てくださいました。
配線が切れているのかもと業者さん2人でレンジフードの壁面を外したら原因がすぐわかりました。
なんと、中のコンセントが刺さっていないだけ。

築3年程の物件でその部屋は私の前に住んでる方が1人いらっしゃった様ですが、アパートが建った時から外れてたんだと思うと言われました。
その人は料理をしなかったのか...
珍物件かどうかはわかりませんがそんな経験がありました。

ティッシュの上のいちご

女性/28歳/神奈川県/会社員
2022-02-07 15:20

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕の実家は出窓が無かったので
僕は出窓に憧れていました。

そして一人暮らしを始め、
念願の出窓の有る部屋を借りました。
初めは観葉植物を置いていたのですが
物が増えるに連れて、あんなに憧れていた
出窓スペースは漫画やDVD置き場と化しました。

改めて自分のだらし無さを痛感した
出来事でした。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2022-02-07 15:19