社員掲示板

  • 表示件数

品切れ?

皆さんお疲れ様です。
本部長、もうすぐ小説発売日ですね。おめでとうございます。先日、仕事帰りに本屋さんで予約注文をしようとしたところ、取り寄せは行なっておりませんと断られてしまいました。ガッカリしながら、時代だから仕方ないと、ネットで注文をしたところ、お届け日が17日となっていました。
どうやら、本部長が思っている以上に注文があるんじゃないですか!初めての出版ですから、きっと少なめの初版にされたんですね。
当日に読めないのは残念ですが、多くの方が読もうと思ってくださっているのはとても嬉しいことですね。

噂のターコイズ

男性/45歳/埼玉県/会社員
2022-02-09 16:10

案件

皆さま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、昨年末、溜まりに溜まった会社の不要書類を捨てた時です。
コロナ禍でなかなか片付けができず、何年分も溜まってしまった不要書類。
しかもそれがあるのは会社の二階。
何回も階段を昇り降りし、書類を車に乗せ、ゴミ処理場へ。
捨てた総量、なんと700キロ近くでした!!
それを同僚(女性)と二人で片付けた翌日以降は言うまでもなく全身筋肉痛。。(笑)
そのあとしばらく筋肉痛と腰痛に悩まされました(笑)

1秒でも早く帰りたい

女性/31歳/群馬県/会社員
2022-02-09 16:07

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

私の筋肉が悲鳴をあげたのは
甥っ子とおこなった『指相撲稽古』です。

久しぶりに会った甥っ子が、不意に指相撲をやりたいと言ってきたので、かわいがってやるか!と
大人げなく、容赦なく、勝たせてもらいました。
すると甥っ子が、
「すげぇー、おじちゃん、マジつえぇー!」と言ってどこかへ行ってしまいました。
しばらくすると玄関先でバタバタ!と音がなり。
「おじちゃん!学校のみんな連れてきたから負けないでね!」と男子6人が登場。
甥っ子達の間でブームになっていたらしく、
私が指相撲の稽古をつける事に。
1時間近く友達らに稽古をつけた腕は筋肉痛で、
しばらく親指はぷるぷると震えてました。

まりちゃんのパパ

男性/36歳/千葉県/会社員
2022-02-09 16:05

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

本日の案件、私が一番筋肉を使ったのは
『納品されたパジャマ5,200着の仕分け』です。


以前勤めていた百貨店の新入社員時代の話。
上司から、『事業を畳む事になったメーカーさんから、セール商材を買い取って納品しておいたから、物流センター行ってきてー。』

と言われ向かうと、そこに待ち構えていたのは天井まで積み上げられたダンボール130箱…。

1箱に女性用のパジャマが40着ほど入っていたため、1つずつの重さは相当なもの。愕然としながらも一人で来てしまったのでもうやるしかない状態。

季節は真夏。エアコンのない物流センター。

私はひたすら脚立に登り、一箱ずつ降ろしながら130箱を1階から2階の作業場まで運び、あとは一気に開封して仕分け。

1日がかりで作業を終えた時には、20キロ近いダンボールの積み下ろしで腕はパンパン。足腰もガクガクでした。

よくもまぁ無事に作業を終えたなと思いましたが、終わった後のビールが美味かった。それはめちゃくちゃ覚えてます。笑

飛ばない豚なのでただの豚

男性/41歳/東京都/団体職員
2022-02-09 16:03

筋肉案件

私が1番筋肉を使ったのは、5年前に東京→埼玉→茨城を折り返し、埼玉→東京に戻る100キロのウルトラマラソンを完走した時でしょうか。
100キロに慣れるために練習で一度に50キロなど、長い距離を走って望みました。
ほとんど河川敷を走るコースでしたが、当日は風が強くて大変でした。マラソン界ではフルマラソンのサブ3と100キロを10時間以内で完走は同じ扱いで言われていますが、ギリギリで10時間以内にゴールできました。案の定、次の日からしばらく筋肉痛が酷かったです。
その1週間後に20キロを走ったら疲労骨折をしてしまい、それ以来100キロには参加しておりません。それだけ過酷だったと思います。

とのぐち

男性/53歳/茨城県/会社員
2022-02-09 15:59

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
筋肉案件。
教育テレビでやっている「筋肉体操」をテレビと一緒にやっている時が
一番筋肉を使っている実感があります。
「筋肉は裏切らない。」や「あと何回しかできない。」の名セリフにのせられて
唸りながら頑張ります。
ホントに裏切らないよね?と思いながら。
毎回毎回、筋肉使った~という気になります。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2022-02-09 15:54

筋肉案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。

昔、新聞配達をしていたことがあります。
当時私はバイクの免許を持っていなかったので自転車で一日200軒くらい配達していたんですが、これがなかなかの全身運動でした。
自転車をこいで、団地の階段を何度も駆け上がることにより下半身が鍛えられ、新聞が山積みになった自転車を支えるに上半身もけっこう力を使います。
特に風の強い日や雪が積もった日なんかはこいでもこいでも自転車がなかなか前に進まなかったり、自転車が倒れないようにいつも以上に力を使うので脚や腕がパンパンになりかなりキツかったです。
今ではもう面影すらありませんがあの頃は自分でも惚れ惚れするくらい引き締まったいい体をしていました。
体を鍛えながらお金も稼げるので美ボディ目指している方にはオススメのアルバイトだと思います。

アパパパネ

男性/53歳/埼玉県/会社員
2022-02-09 15:54

案件

皆様お疲れ様です。
【2月9日(水)会議テーマ】「筋肉案件~私が一番筋肉を使った日~」

私1人で3人の子供を連れて公共機関で移動する時はめちゃくちゃ筋肉を使いました。
抱っこ紐で一番下の子を抱っこして、2番目のお姉ちゃんをその横で片手で抱っこして、お兄ちゃんを背中におんぶしながら反対の手でおしりを支えて1歩もなかなか前に出ないくらいに、半歩ずつ進みました。
何度も「歩いて」とお願いするのですが、私のお願いなんて全然聞いてくれず、抱っこする時も下から引き上げる時にとんでもない筋肉を使い、抱っこも継続しなければならないし、落とす訳には行かないので腕がプルプルするし子供の重量が全て私にかかっていたので本当に必死でした。
さらに子育てに必要なオムツなどの備品や、自分のカバンなどもあったので何度も限界…と思いました。
子供を連れているからと言って席を譲ってくれる人はなかなかおらず、ドア付近でいつも歯を食いしばっていました。逆に夜にそんな状況で電車に乗っていたら「こんな時間に子供連れてるのはどうかと思うな。」なんておじさん達にヒソヒソ話を聞こえるようにされました。子供と楽しくヒーローショーを見に行った帰りだったのに。
話がそれました。すいません。なので毎日が筋トレのようでした。おかげでパンプアップしてほとんどの服は腕が入らなくなりました。
母は強しという言葉は物理的な言葉だと思っています。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2022-02-09 15:51

私が一番筋肉を使った日案件

本部長
秘書様
リスナー社員の皆様
お疲れさまです。


私が一番筋肉を使ったのは忘れもしません。
高校野球2年の11月だったと思います。

野球部だった私は、練習試合で2試合勝ったのにも関わらず、試合内容が気にくわないと監督に言われ連帯責任で当時の2年生全員。
300メートルダッシュ1分以内!
インターバル1分を63本!

50メートルダッシュ!
7秒以内。

63本。

試合後にやった時が一番筋肉を使ったと思います。


1分以内。7秒!
きれないと0からになるんでそれはそれは必死だったのを思い出します。

30年前の話ですが今、考えるとあり得ない話ですよね。

けど今では懐かしい思いでです。

英ハウス

男性/51歳/東京都/大工
2022-02-09 15:50

本日の案件

お疲れ様です。

体感を鍛えるために
ジャンプダイエットを始めたのですが、翌日が地獄でした。。

その名の通り3分間ひたすらジャンプするだけなのですが、
次の日ベッドから降りられないほどのふくらはぎに痛みが!

これ程の凄まじい筋肉痛を味わった事が無くて本当にビックリ。
階段もうまく上り降り出来ず歩行困難になるし、散々でした~

たかがジャンプとあなどる事なかれ。筋肉の存在感に驚きますよ!
慣れないジャンプにはお気をつけください!!!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2022-02-09 15:50