社員掲示板
本日の案件
本部長代理、浜崎秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。
さて本日の案件ですが、取引先の社長のご子息の結婚式に呼ばれていた上司が身内の不幸で行けなくなったので急きょ代打で私が出席することになりました。普通に座って食事していればよいのだろうと思っていたらなんとスピーチをしなければならないとのこと。
ご子息はもちろんのことその取引先の社長にもお会いしたこともなかった私は、上司が読むはずだったスピーチをあたかも交流があったようにしゃべらなければならないという苦行。身体全体から変な汗が出るわ、食事が喉を通らないわ、あんな思いは二度としたくありません。
ちなみにそのご子息は五年後離婚されました。私の嘘っぱちスピーチのせいかもしれません。
たぬきちくんの父
男性/59歳/東京都/会社員
2022-02-17 14:54
本日の案件
お疲れ様です。
両親が返信するお礼状や
ちょっとした一筆のお手紙などは私が代わりに書いてます。
コロナ渦の暇な時間、
ペン習字の練習を細々としていたのですが、思いの外、上達~
いつの間にか、我が家の代筆係となりました。
が、手紙の内容も私に丸投げされている為、
四季の言葉や挨拶、文書の締めくくり方など毎回検索しまくり!
日本語の複雑さと難しさを実感してます。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2022-02-17 14:37
代打案件
本部長のスカロケも大好きですが、代打のスカロケもやっぱり面白い〜!
あべこうじさんはもっと頻繁に代打していたイメージだったのですが2年ぶりなのですね…!もっと聞きたい。
11月22日の良い夫婦の日楽しみにしてます♡笑
ちょこの
女性/34歳/東京都/看護師
2022-02-17 14:27
代打案件
皆様、お疲れ様です。
他の書き込みに有りましたが、代打と言えば野球選手ですかね。
引退した亀井選手は好きで、初戦の代打サヨナラホームランはすごかったですね。
今年は誰が代打主役でしょうか?
楽しみにしています。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2022-02-17 14:18
今日の案件
皆様、お疲れ様です。
代打案件ですが、特にこれと言ってやってませんね。
誰かメンバーが欠けたらその分を補うつもりではいますけど。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2022-02-17 14:14
代打
皆さんお疲れ様です。代打で出た時というかとある日に出勤人数が少なかった日に休日出勤をして助かった ありがとうと言われ非力ながら代打ではないけどやりがいを感じた日でしたし,メイトが誰かの変わりで何度が代打で出た日に言われるありがとうは少し嬉しく思いますね
クールマン
男性/34歳/神奈川県/会社員
2022-02-17 14:12
案件
お疲れさまです。
僕が実際にやったことがある代打は「リハトラ」です。
かつて、ビッグバンドのスタッフをしていたとき、ステージに立つ予定のドラマーから「ちょっと、リハやっといて」と言われ、本番前のリハをしたことがあります。
当時所属していたビッグバンドのメンバーは、僕がドラムを演奏することを知っていたので、他の現場でも、「あ、ちょっと、ドラムお願い~」と言われていました。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2022-02-17 13:51
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕の代打案件は夏場によく出る
黒光りした憎いやつ、そうGの撃退役です。
僕のパートナーと娘は大の虫嫌いなので
ヤツが現れると大パニックになります。
突然「ギャーっ!!」と
叫び声が聴こえると大体ヤツが出た合図です。
そんな時は確実に僕の出番。
パートナーと娘と猫を別室に避難させ
僕はチラシを棒状に丸め、
もう片方の手には殺虫剤を持ち
ヤツに挑みます。
激闘の末、何とか撃退に成功すると
家族に感謝され
その時ばかりは僕も英雄気取りです。
そう、その時だけは・・・・・。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2022-02-17 13:48
代打案件
お疲れ様です!
私は今、フリーランスで音響の仕事をしてるのですが、少し前までは外回り営業をやっていたんです。
当時の私は、働いていた音響会社をリストラされて仕方なく全く違う分野の仕事に就いたものの合わなくて、辛くて辛くて毎日泣いてました。
その事を知ってか知らずか?未だになぜなのかわからないのですが、ある日突然、以前に音響関連で会った事があるだけの業界の大先輩から
『スケジュールが厳しくて立ち会えないMIXがあるから、居てくれるだけで良いから代打で立ち会ってくれ』
と頼まれたんです。
ひゃー?もうスタジオなんて何年も行ってませんよー?!と言ったのですが、
「誰も居ないわけにはいかない、てだけで、その場に立っててくれるだけで大丈夫だから!」
と説得されて…、
私は勤め先にはなんやかや適当に嘘言ってお休みして(ごめんなさい)、3日間ほどそのMIX現場に立ち会いました。
実際、代打にもならない代打で、やる事もなくボンヤリと他の方の作業を眺めるばかりでしたが、その帰り道で見た景色は普段と違って綺麗に見えてしまって、自分が弱っていたんだと気付きました。
私にとって、この代打は
「やっぱりこの仕事に戻ろう」
と決心するキッカケの1つになりました。
それから徐々に足場を固めて、勤め先を辞めてフリーランスですが元居た仕事の端っこに戻ってきました。
たとえ代打でも人生を左右する事がありますね…。
今は細々とですが、あの時連絡をくれた大先輩の助手のような作業をメインで請け負ってます。
あの頃は特に親しかったわけでもないのに、ご縁をいただけた事に本当に感謝ばかりです。
ここばち
女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2022-02-17 13:39
代打の神様
私の世代で代打の神様といえば八木選手なのですが、世代によっては川藤!とか大道!とか、いろんなご意見があるのでしょうか。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2022-02-17 13:32