社員掲示板

  • 表示件数

案件

みなさまお疲れ様です!

今日は青春時代、私にとってラジオの中の恩師だったやましげさんが本部長代理ということで非常に楽しみにしています!!

私のロックな先生の思い出は、話を落ち着いて聞く方法を教えてくれた先生です。

中学生の時。担任の先生が体調を崩して1週間休まれた時に、一時的に副担任の先生がホームルームや生徒との交換日記をしてくれました。

まだ手遊びが好きで、話を聞くことが苦手な子が多い中で先生が

「みんな後ろで手を組みなさい。そしたら何もしなくなるし話を聞くようになるから」

と言いました。

みんな実践したら不思議と先生の話を静かに聞くようになったのを思い出します。

その時しかその方法を教えてもらえなかったため、もしかしたらこの先生の独自の方法かもしれないのですが、効果は抜群でした。

らじはんむ

女性/33歳/千葉県/会社員
2022-02-24 02:13

案件

みなさまお疲れ様です。

今日の本部長代理はやましげさん!!
スクールオブロックの校長先生のイメージが強くて、2008年にやってた「ラスト・フレンズ」に出演されていた時は、当時スクールオブロックを聞いていた友達と興奮して語り合った高校の時の青春の日々が甦ります。

今日の放送めっちゃ楽しみです!!

らじはんむ

女性/33歳/千葉県/会社員
2022-02-24 01:51

恩師

中3の時の担任の先生は恩師と呼べる存在。
あのクラスは人生で1番楽しかった。
正直、当時はかなり目立っていたもので、好き放題やらせてもらったけど
それをそっと見守ってくれたなぁ…。
中学受験するって話もあったんだけど、受験しなくて本当に良かった。

そして大学3年の時。
中3の担任の先生から着信。
お互いの携帯の番号を知ってはいたけど
電話が来たことなんてなかったから
何事かと思って出てみると
私が当時の彼氏と横浜駅で一緒にいるところを目撃したという報告の電話でした(^^;)
当時の彼氏、180cmオーバーだったから目立ったんでしょう(^^;)(^^;)
ちなみに夫は165しかありません(^^;)(^^;)(^^;)

懐かしいなぁ…
先生、今は多分75歳前後だと思うけど
義父が去年69で他界したので
無事に第二の人生を謳歌してくれていることを願うばかりです。

あこあこ

女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2022-02-24 01:20

断酒チャレンジ

お疲れ様です。

断酒開始より53日

また日付変わってしまった!ソファで寝ちゃってた。やばい、寝よ。

おやすみなさい。

このウトウトってしちゃうのってホント酒飲んでると起きなき事!

禁酒マン  LV.53 係長Ⅱ

目標達成(一番搾りで乾杯)まであと37日

大宮のキンミヤ

男性/53歳/埼玉県/会社員
2022-02-24 00:57

ニュースで聞いた話。

2022年2月22日、22時22分の
東京の気温が2.2度だったそうです。

1日、いや2日遅れのお話でした。
おやすみなさい
(*˘︶˘*)オヤスミ~。.:*✩

◈うめおかか◈

女性/55歳/東京都/会社員
2022-02-24 00:37

ロックなティーチャー案件

皆様今日もお仕事お疲れ様です。
高校の時の歴史の先生、名前は思い出せませんが
いわゆるバーコード頭で、左から右へペタリと髪を撫で付けるスタイルの方でした。
授業中、小噺のような歴史話をしながら歩き回り、陽の当たる窓際へ行くと、
まー、僕に出来る事といったら、皆さんの事をこの頭で明るく照らしてあげる事ぐらいですね。
とニコニコしながら私達を見回します。
笑っていいのかどーしたものか、ハハハ、と何人かが明らかに気を遣った乾いた笑いをしていました。
とある日は、開けた窓から風が強めに吹き込んでいました。
心なしか窓寄りに立ち授業をする先生。
ペタリとくっついている髪の端の方だけが風にめくれてパタパタと浮いています。
今にも全部めくれてしまいそうでした。
多くの生徒が授業後、先生の髪心配だったわー、と笑っていたのを憶えています。
絶対にあれは確信犯です。
先生は自虐ネタで午後の生徒の眠気を吹き飛ばし、授業を聞かせる魂胆です。
穏やかで面白い先生でしたが、有名な昭和の元N首相がとても嫌いなようで、歴史でも政治の話になると必ず脱線してN首相への非難が始まりヒートアップ、授業が全く進まない事もしばしばありました。
懐かしいです。
自由で堅苦しくないロックな良い先生でした。
長生きしてくれていたら嬉しいです。

ゆずポンヌ

女性/48歳/茨城県/会社員
2022-02-24 00:22

本日の案件。『先生カッコいいです!』

私の忘れられない先生は小学校の時の女性の音楽先生、飯塚先生です。

飯塚先生は合奏部の顧問をしていて私はその合奏部に4年間入部していました。

毎日頑張って練習を積み重ねていくのですが、あれは夏休みの練習の時でした。
体育館の中で暑く、みんな少しだらけた感じで練習をしてしまった時先生が、「そんなやる気がないならお前らやめちまえ!!」と怒り、指揮棒を起き出ていってしまったんです。

これには部員全員がことの重大さに気付きあたふたしました。
これは全員で先生に謝りにいかねばと職員室へ行き、気持ちを入れ替えて頑張ることを伝えました。

先生は、「やらなきゃいけない時にきちんとやれる人間になりなさい」と諭してくれました。

先生はきっと夏休みの浮き足立っていた部員の気持ちを見透かしていたのだと思います。

今でもたまにやらなきゃいけないことを後回しにしたりしたくなるときもありますが先生の言葉を思い出し自分に活をいれています。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-02-24 00:15

今日と明日の放送

眉村本部長代理、お疲れ様でした。トークも面白かったし、生歌、ぐっときました、また、来て欲しいです!

明日のやましげさん&しげメロちゃん?も楽しみです!

お晩(ばん)で、すげち

男性/42歳/神奈川県/会社員
2022-02-24 00:14