社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
そして、本部長、おかえりなさい!
無事に戻ってきてくださって、本当に嬉しいです。
さて、この2週間の間に、僕はまたまた面接に落ちてしまいました。
4月から新卒の社会人として働くのは、いよいよ厳しそうになってきたな…と感じています。
不採用の連絡が来てから数日は、周囲の人たちに対しては平静を装いつつも、内心かなり不安定な状態になっており、とても苦しかったです。
もうこれ以上頑張っても無駄なのでは?と思ったりもしました。
でも、いろいろ考えてみて、自分のメンタルを維持していくためには、今は立ち止まらない方がいい!どんな形であれ進んでいたい!と思ったので、新卒の正社員の募集だけではなく、アルバイトとか契約社員とか、もっと視野を広げて当面の進路を模索し始めました。
たとえ望んだ形とは違ってしまったとしても、歩みを止めず、どこかしらの道を進み続けていれば、いつか本当に向かうべき場所もわかってくるかもしれない…と、テキトーかもしれませんが、そんな風に今は考えています。
こんな時期になってまで進路が決まっていない大学4年生なんて、もはや自分だけのような気がしますが、自分なりのペースで、ちょっとずつでも前に進んでいきたいです。

デネボラ

男性/25歳/栃木県/会社員
2022-02-28 15:52

案件…本部長に報告したい事。

報告と言うより、まずは本部長お帰りなさい。
皆んな待ってましたよぉ〜!
とにかくご無事で良かったです。
でもまだ病み上がりですから復帰初日からあまり飛ばさないように…50%の力で。あとは秘書にお任せでいいと思います。
今日からこの番組も平常運転。
やっぱり本部長と秘書のコンビじゃないとね。
くれぐれも無理しないように…頑張って!
秘書も本部長をしっかり支えてくださいね。
良かった、良かった!

コロンボ

男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2022-02-28 15:52

個人的ニュース案件!

本部長おかえりなさい!
みなさまお疲れさまです! 

本部長聞いてください!
私、大きくなっちゃいました。
私たち夫婦は、二人ともおデブです。身長も同じくらいで、それでも今までは夫より私の方が一回り細かったのです。
結婚して、5年。コロナ禍の運動不足も手伝って前よりもっと太ったとは思っていましたが、最近夫よりも私の方が大きいことに気がついてしまったのです。
夫に、何か言われる前に痩せなくては!

白のカボチャ

女性/41歳/千葉県/パート
2022-02-28 15:51

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です。本部長!おかえりなさい◯

案件についてですが、ここ2週間にあった話ということで、先週土曜日のエピソードを。
最近ふと、『ライブやラーメン屋、映画館などには1人で行ったことがあるけど、“ひとりカフェ”はしたことがないな』と気付きました。
そこで、仕事以外で何か新しいことをやるという機会が減った今、ひとりでカフェに入ることをミッションとして、実際に遂行してみました。入店するまでは少しドキドキしていましたが、注文までなんとか済ませ、読書をしてゆったりした時間を過ごし………と思ったものの、注文したケーキを食べ終わって、『えっと…もう出るべきかな?』とソワソワ。誰かといる時は、食べ終わって少し話をしてから退店。という流れでいたので、店内は空いていたものの慣れない空気に耐え切れず、2、3ページ読書をして店を出てしまいました。(笑)とはいえ、楽しかったは楽しかったですし、いい経験になったので、また違うお店を開拓がてら、挑戦したいと思いました!ひとりカフェのプロがいらっしゃいましたら、過ごし方のコツを教えてください(笑)

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-02-28 15:44

本部長、おかえりなさい。

飛ばしすぎないように気をつけてね。(笑)

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2022-02-28 15:42

本日の議題 本部長へ報告

本部長、秘書
リスナー社員の皆様お疲れ様デス
そして本部長おかえりなさい!

さて本題ですが
本部長これは誰にも話してませんが
私今年は勉強しようと思い
通信教育はじめました。

昨年9年半努めた大手スーパーを退職し
同時に娘の受験も…
正直辞めて正解でした
深夜勤務の為睡眠は一日3〜5時間だった
為いつも頭働かず…

娘が高校進学で寮生活になるので
骨抜きにならないよう仕事探しながら
励むつもりです
今年54になりますが
頑張りまーす♪~(´ε` )

昔から人に話すとなかなか上手く行かない
方なのでここで報告します

南国の蒼空

女性/56歳/沖縄県/パート
2022-02-28 15:34

復帰の本部長へ知らせたい事

やしろ本部長、お帰りなさい!(^O^)/
浜崎秘書、ツッコミやハァ〜?は程々にして下さい
そして、スタッフさん、社員の皆様、お疲れ様です

台所で探し物をしていたら、2004年2月期限の醤油ボトルと1998年11月期限のどんこが見つかりました!(≧∇≦)

期限を見た瞬間に笑ってしまったこの事実を皆さんに知ってほしいと〜( ̄▽ ̄)

勇者の道も一歩から

男性/54歳/東京都/自営・自由業
2022-02-28 15:33

本日の案件

皆様お疲れ様です。
本部長お帰りなさいませ!

この二週間の間の出来事ですが、お雛様を出しました。しかも七段!

雛壇のスペースを確保するため、観葉植物を動かし、ソファーの配置を変え、コタツの向きも変え…大小合わせて10個ほどの段ボールを小屋裏から下ろしての大仕事。
毎年この時期、3/3が近づくにつれ「めんどくさいなー…」とどんどん七段の重圧がのしかかるのに、やっぱり、なんとなく出さずにはいられず、今年は小3の息子にも手伝ってもらいながら、何とか無事に飾ることができました。
この雛壇は長女だった私の初節句に今は亡き祖母が買ってくれたもので、やっぱり飾ると圧巻!小さかった頃の祖母との事が色々思い出され、何とも言えない気持ちになり、この瞬間があるからこそ、ついつい頑張ってしまうのかもしれません。
片付けるという大仕事もまだ残っていますが…手を抜かずに片付けて、また来年もキレイなお顔で会えるようにしたいです。

はなちゃ

女性/49歳/東京都/専門職
2022-02-28 15:29

現実的なお母さん

先日、地下博の売店コーナーで男の子とお母さんの会話
子) プラレール買ってよ
母) ダメダメ、置き場所ないでしょ
子) え〜〜、なんか買ってよお
母) じゃ、これなら。

と手にとったのは地下鉄イラストの「くつ下」でした、、、
子供の気持ちを壊さず落とし所を探る
現実的な解決でしたね、、、(笑)

はるもとよしのぶ

男性/57歳/埼玉県/会社員
2022-02-28 15:29

個人的ニュース案件

本部長!おかえりなさい!
秘書!本部長不在の間お疲れ様でした!

個人的ニュースは、
自分の心の声を受け止められたことです。

私は2年前にゴルフを始めました。
理由は2つあり、当時私は営業職で業界的にゴルフが出来た方がよかった事と、
父が数十年ぶりにゴルフの練習を再開したので、
今後一緒に回れるようになったら、
親孝行が出来るのかな?と思ったからです。

私が「ゴルフを始めようと思ってるんだよね」と話したらなんだか嬉しそうにクラブ一式を父が買ってくれて、
一緒に練習場に何度も通ったのですが、
自分の中で思ったほど上達出来ませんでした。
これはちゃんと教えてもらったほうがいいなと思って、去年の10月から同じくゴルフを始めた彼氏と一緒に、家の近くのスクールに通い始めました。
ただ、やはり自分が思ったほど上達せず…。
そんなに簡単に上達するほど甘くはないのは分かっていますが、
徐々に通うのが苦痛になってきて、
せっかくクラブを買ってくれたのに…とか
せっかくスクールでお金をかけたし…とか
一緒に回ったら親孝行出来るのに…とか
色々頑張る理由を探したけど、やっぱり自分の中ではゴルフがあまり楽しくなくなってしまったんです。

そんな中、先日の放送で東京ダイナマイト松田本部長代理がゴルフにハマっているというお話の時に
秘書があっけらかんと「私はあまりゴルフハマらなかったんですよね〜」と言っていて、
「ゴルフあんまり楽しくないって認めていいんだ!」という気持ちになりました。

とりあえずスクールにはあと2回通わないと契約しているコースが終わらないので、
それは真面目に通って、
その後は1度ショートコースにでも行ってみて、
そこからやめるか、ゆっくり続けてみるか
もう少し考えてみようかなと思います。

絶対好きにならなきゃいけないとか、
絶対やらなきゃいけないって思い込ませることも
大事な時もあるかもしれないですが、
自分の心の声をちゃんと受け止めて、
認めてあげることって大切だなと感じました!

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2022-02-28 15:28