社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
スピッツの「ルキンフォー」の一文。
「風向きはいきなり変わることもある ひとりで起き上がる」です。
仕事中、悔しい時、納得いかない時、
風向きは変わるし、変えられる!変わらないなら自分で変えてやる~!!と
いつも心で叫んでいます!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2022-03-08 14:12
バナナジュース
バナナジュースを久々に飲みました
あさイチでやった作り方でやりました
冷蔵と常温のバナナ各1本、牛乳300mlをミキサーにかける
氷は味を薄くしたり刃を傷つける恐れがある
常温は香り付けの意味もあるみたい
バナナの味が濃くて甘いし、腹持ちも少し良さそう
寝る前に飲むと睡眠の質があがるみたいです
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2022-03-08 13:58
案件〜心に残るあの文章
今日は仕事がお休みだったので、本部長のご出演された番組をタイムフリーで聴いていました。
スクールオブロックの中で卒業式に出席出来なかった高校生の話では、私ももらい泣きをしてしまいました。
その時に頭に浮かんだ言葉があります。
『淋しさでぽっかり空いた穴は、違うもので埋めてしまうと、擦れて、穴自体が歪んでしまう。
埋められない穴は、空けておきましょ。
その穴は、空くべきして空いた人生に必要な穴だから』
私の好きなアーティストさんがファンクラブ内で仰っていた言葉です。
無理しなくていいんだ、そのままでいいんだ。
と、思った言葉でした。
泳ぐ淡水魚
女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2022-03-08 13:57
〜本日の案件〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです!
私の心に残る1行は「美味しいもの、美しいもの、面白いものに出会った時、これを知ったら絶対喜ぶなという人が近くにいることを、幸せと呼びたい」です。
この文は、燃え殻さんが書いた小説「ボクたちはみんな大人になれなかった」の一文です。
今じゃ、映画やNetflixで映像化もされてます。
燃え殻さんはこの言葉を「ジグソーパズルの最後のピースをはめ込むみたいに、〆切最後の日にその言葉を小説にはめ込みました。」と話しています。
細やかな場面描写と筆致で、恋愛の優しさと痛みを描いた1冊です。
映像もとても良いですが、他の言葉センスも素晴らしいのでぜひ本を読んでみてほしいです!!
ぇまさま
女性/28歳/愛知県/会社員
2022-03-08 13:57
案件!
とあるラジオパーソナリティの方にサインを書いてもらった時に書き添えて頂いた「心に太陽を、くちびるに歌を」
仕事で乗っているトラックに飾っていつも心にとめています。
そしてまたそのパーソナリティの声が電波にのって聴こえてくる日を心待ちにしています。
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
2022-03-08 13:56
本日の案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
私の忘れられない一文は、小学校の時に言われた『たまちゃんの肌、象さんみたいだね』です。
私は生まれて半年後からひどいアトピーを患い、体操服も生地が肌に合わないため皆と違う服を体操服としてきたりととても肌が弱く、全身にひどい掻き傷がありました。
また肌は掻きすぎてザラザラとしていました。
そんな時に男子がからかって言った一言が冒頭の言葉でした。
子供って時に正直すぎて残酷な時がありますよね。
事実ではあるのですがかなり傷つきました。
しかし、すぐに仲良しの友人たちがその男子に言葉で「何言ってんの!」「謝れ!」など庇ってくれ飛び蹴りなんてしてくれたりしました(笑)
私にはとても優しい友人たちがいてくれて本当にありがたいと思った出来事でしたし、何気ない一言で人に一生忘れられない言葉を与えてしまうことがあると勉強にもなりました。
言葉は時としてナイフになることを忘れてはいけないと思ったある意味、私にとって大切にしている言葉です。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-03-08 13:54
「思い出の1行!案件〜心に残るあの文章〜」
「思い出の1行!案件〜心に残るあの文章〜」
「風と共に去りぬ」(Gone with the Wind)、っちゅう、不朽の名作がありまして、
最後のセリフは「明日は明日の風が吹く」だと思い込んでいたのでふが、
(風と共に去った、っちゅうくらいだから)
英語では、Tomorrow is another day. っちゅうんでふなあ。
意訳すれば「明日は明日の風が吹く」でも良いのでせうが、
直訳すると「明日は別の日」みたいな。
翻訳によっては「明日は明日の陽が照るのだ」となっているものもある由。
いずれにせよ、明日はまた別の日なのだから、
気持ちを切り替えて、がんばって行き(生き)まっしょ!
ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2022-03-08 13:49
案件
浜田省吾さんの「I am a father」の歌詞の一番最後の
「かつて夢見る少年だったこの俺も今ではfather」
の一文にいつもぐっときてしまいます
若い頃は夢ばかり描いて好き勝手やってきましたが、そんな私もいつの間にか父親になり、子供に背中を見せる立場となりました
夢見た頃を懐かしく思う気持ちもありますが、今度は息子たちが精一杯の夢を描けるように、親として応援しなくてはいけないですね
(*´∀`*)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2022-03-08 13:39
案件
本部長秘書お疲れさまです。
皆さんの書き込みをよんでいて、世の中には素敵な言葉がたくさんあるのだなと、感動しております。
小学校を卒業するとき、担任の先生が一人ひとりに手紙をくれました。私の手紙にはたった一行「君は、いつまで縁の下の力持ちでいるつもりだい?」と書いてありました。
子供の頃から人前に出ることが苦手で、人をまとめる立場も苦手で、表に出ないように、主役にならないように過ごしてきました。なんだかそんな自分を見透かされたようで、ドキッとしました。大人になった今、ちょっとは成長しましたが人前に立つことは苦手です。先生の人を見る力、すごいなと今でも感じます。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2022-03-08 13:34
缶コーヒー
スーパーのジュース売り場で缶コーヒーを選んでいたお姉さん、
真剣な目で手にとってラベル見てシェイクしてから戻してました
意味無くない? その後ろ姿におもわず「ぷーーっ(笑)」
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2022-03-08 13:29