社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

本日の案件ですが、
某お客さまのシステム構築案件を昨年の夏より参画しています。多くの会社が関係しており当初から責任分界が難しい案件ではあったのですが、ここに来てお見合い状態となっていた課題が遂に爆発!オンライン会議内でケンカが始まってしまう事態に発展してしまいました。お互い大人なんだから、もっと冷静に対処できないものか...と思ったり。ただ当事者からしたら黙ってられないと思いますし、文句も言いたい気持ちも分かります。こういう状況になると統括責任者と各社責任者が一体となって、この難局を乗り越えて行くしかないので微力ながら私も協力していきたいと思います。

かあかあ

男性/57歳/神奈川県/会社員
2022-03-10 13:49

案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです。

報告
・本日ケガなく事故なく無事終了しました。

連絡
・Tさんちの梅が咲き出して見事です。
・その梅の花をムクドリが食べていました。
・猫が「ニャー」と言うので
 「ニャニ?」と聞いたら
 「ニャー」と言われました。
・道にブロッコリーが落ちていました。

相談
・ブロッコリーはそのままで良いですか?

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-03-10 13:49

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

報連相案件。
私、急遽辞令がありまして
来月から支店を異動する事になりました。

長く親しんだ場所なので寂しい気持ちが
新天地でのワクワクよりもまさっています。
今からみんなへのお礼の品どうしようかなーとか
最後の挨拶は笑ってもらえるようになんて言おうかなーってずっと考えています。
立つ鳥跡を濁さずで、キレイに飛んでいけるようにしたいと思います!

また車通勤から電車通勤にも変更になるので、
オンタイムでスカロケは聴けなくなりますが、
radikoを使って電車でバッチリ聴きます!
スカロケ社員としては変わらずなので
これからもよろしくお願いします!

まりちゃんのパパ

男性/36歳/千葉県/会社員
2022-03-10 13:36

本日の案件

皆様お疲れ様です。

ある家電を販売する小さいお店で事務員として働いています。
最近人事異動があり、今月1日にオープンした都内の新店舗で働き始め10日経ちました。
ありがたいことに新規問い合わせを何件もいただき営業さんは外出が多く、私はお店で留守番です。

異動前も都内の別のお店に出勤していましたが、異動したことにより通勤時間が少し短くなりました。
始発の駅から電車に乗るので車内はガラガラ、毎日座れて楽々です。

もう少し経つと夏に向けて忙しくなるので、気を引き締めて頑張ろうと思います。

tanukichi

女性/32歳/埼玉県/会社員
2022-03-10 13:35

仕事の報連相案件!につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

私の会社と私の仕事は幸いなことにコロナのダメージもなく、昨今のウクライナ情勢の影響も今のところは出てません。

が、物流の仕事としての目下の課題はトラックドライバーの2024年問題、というもの。
働き方改革の一環で、トラックドライバーさんの残業上限が厳格化されます。当たり前なことが当たり前になるのです。とても良いことです。

が、これまでドライバーさんの過酷な働き方に甘えていたツケがとうとう表面化します。
日々、運転できるドライバーさんの人数が減るのです。そうなるとトラックの争奪戦から運賃の値上げになるでしょう。
新規でドライバーさんを雇用する採用コストや、業務時間を管理するためのシステム化など、これらも運賃の値上げになるでしょう。
石油価格の高騰も運賃の値上げにつながります。

これらが積もり積もって家庭用品や食品の値上げに繋がると思います。

日本経済を停滞させる問題は、コロナや海外の情勢だけではありません。
誰かを犠牲にして成り立っていた慣習や仕組みも問題なのです。

コロナ、ウクライナ、2024年問題を通じてここで一回、ぜーんぶを立て直した方がいいと思う今日この頃です。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-03-10 13:26

仕事の状況案件

今、コロナワクチンの三回目の接種が加速しており、地域の会場で医療従事者の募集があり、私も応募して、行ける日にお手伝いしています。
土日は、約800人位来るので、忙しいです。
少しでも、皆さんのワクチン接種がスムーズに行えるように貢献できたらなと思います。

ママゴリラ

女性/58歳/茨城県/パート
2022-03-10 13:21

案件

皆様お疲れさまです。

引き継ぎの書類を作っています。仕事の手順、関係部署の連絡先、現在進行中の案件など、わかりやすくまとめています。
今までは口頭で引き継ぎを受けることが多かったのですが、とにかく理解が大変でしたので、とにかくわかりやすいものを作りたいです。
4月からは新しい部署に異動することもあり、引き継ぎをしたり、されたり、バタバタしております。ラジオ業界では引き継ぎ、てあるのでしょうか?

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2022-03-10 13:14

ふつおた

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

ここ数日、発熱はないものの鼻詰まりや喉の違和感という風邪症状があり、昨日念のために発熱外来を受診しPCR検査を受けました。

今日結果の連絡がきて陰性とのことでひと安心したのですが、PCR検査を受けたことでちょっと人間不信になりそうです。

もしコロナだったら皆に移してしまうと心配して念のためにPCR検査を受けたのに、その行動をよく思わない人からPCR検査受けちゃったの?陽性だったら困るなぁみたいなオブラートには包んだ言い方でしたがニュアンスそんな感じで言われました。

正直に検査を受けたのにすごくショックで私は悪いことをしてしまったのかとすごく落ち込んでいます。

私の行動はいけなかったのでしょうか?

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-03-10 13:07

本日の案件

仕事の報連相

耳鼻科の門前薬局で働いています。
耳鼻科が閉院時間を過ぎても閉められないほどの花粉症患者さんです。
もちろん、薬局も閉められません。

今年もたくさんの方が花粉で苦しんでいるようです。
みなさん お大事にー!

今日もビールが美味しい

女性/51歳/東京都/専業主婦
2022-03-10 13:06

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが私は、高齢者のデイサービスで働いています。先日来所されたご利用者様の中で少し風邪症状がみられる方がいらっしゃり、コロナの抗原検査をやってみてはどうかとの報告連絡相談を受けました。
私は半信半疑でその風邪症状のある、ご利用者様を検査をしたところなんと陽性の反応が‼️
直ちに隔離し、上司に相談。
上司の指示をあおぎながらご利用者様をすぐに帰宅させ病院受診を促しPCR検査にて陽性反応。同時進行にて所轄の保健所へ連絡と今後について相談。その後しばらく事業所の休止と施設内の消毒を行う連絡をご利用者様及びご家族、ケアマネージャーへ半日かかって行いました。
御家族やケアマネージャーによってはパニックになったり、施設を責めたりする方もいて心が病みかけました。
それでも被害は最小限に食い止められたと自負しています!
今回、「ちょっと検査してみては?」の相談がなければこんなに迅速な対応は出来ておらず最悪の場合クラスターが出ていた可能性もありました。
今回の件では「報告・連絡・相談」の大切さを身に染みて感じる出来事となりました。
これからもどんな小さな「報告・連絡・相談」でも大切に仕事をしてゆきたいと思います。

No.163

女性/43歳/茨城県/会社員
2022-03-10 13:02