社員掲示板

  • 表示件数

ふと見て・・

前が来た自転車、頭に違和感がありました。
どっかのじいちゃんがネコ耳のニット帽かぶってました。

帽子といえばこんなこともありました。吉野○でシベリアンハスキーが牛丼かきこんでました?。
帽子がぬいぐるみの犬の頭部で、犬がごはん食べているように見えたんです。

ドラマ大好き

男性/64歳/埼玉県/自営業
2022-03-11 14:10

少し早いですが

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

震災が起きた時刻には予定があるので、少し早いですが、静かに黙祷させていただきます。

コロナとかウクライナ危機とか色々あるけど、なんとか平穏無事に今日も今も生きてます。

どこかの誰かの役に立つような立派な人間じゃないし、地位も権利もありません。平々凡々な日常を過ごしています。
ですが、幸せだと思います。
否、自分は幸せです。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-03-11 13:32

11年前のあの日。

11年前のあの日、携帯の緊急地震速報が受信されて、長過ぎる揺れがありました。揺れながら急に寒くなって雪がひどく降ってきたのは、今でも鮮明に覚えています。地震や津波、原発事故など、何かしら被害があったり影響を受けたりした場所・人は、どこでも誰でも、被災地であり、被災者であると思っています。地元の現状に目を向けてみると、まだまだ福島県は「原発事故」の影響が色濃く残っているなと実感します。処理水が海に流されたら、世界から、国内から、どう見られるのだろうか……? 未来を考えながら書き込む、3.11の午後です。(某メディアの年越し番組風にお伝えしました)

おクン

男性/33歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2022-03-11 13:14

ふぅ…(-ω-;)

3回目のワクチン接種終了しました。

はぁ~お腹すいた~(≧∀≦)

はっちゃん。

女性/50歳/東京都/パート
2022-03-11 13:09

11年前

毎年書いている気がしますが、忘れないために…。

当時大学卒業直前で、3/12は追いコンの予定だったんです。
あの日と同じ金曜日、珍しく家にいた母と知人の家にいた時にあの揺れが。
横浜の実家付近は5強でした。
知人宅は近所だったのですぐ帰宅すると…
リビングは多少物が降ってきていましたが
冷蔵庫が10cmほど前進していたのは衝撃でした。

あれから11年
まさか埼玉に移住してるとは思わなかった。
さっき保健所の前を通ったら半旗が。
某信用金庫は日の丸を掲げていた。
今も生かされていることに感謝。

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2022-03-11 13:05

3.11

今日で11回目の3.11となりました。
被災地で震災を経験し、今はそこを離れて神奈川に出てきました。
上京してから感じたのは同世代に話しても震災の事はどこか他人事にされているなという事です。
授業で震災の映像を見ても本当に心に刺さってるのか疑問に思ってしまいました。
確かに目で見ないと、体感しないと自分事にはできないと思いますが、震災の事は他人事にしてほしくないと思います。
そして、震災を知らない世代という人達もいる今若い自分には風化させないという事しかできませんが出来ることを少しずつやっていこうと思います。

僕が言うのはおこがましいと思いますが今の思いを書きました。
長文駄文失礼しました。

まーさんまー

男性/23歳/神奈川県/学生
2022-03-11 13:02

11年前…

私は保育園で早番の仕事が終わって、家に帰るところでした。
一緒に上がった先生と普通の会話してお疲れ様ですって言って帰るところ、いつも寄り、早く家に帰らないと行けないくて、たまたま、いつもより早い電車に乗りました。地震起きる15分前に地元の駅着いて、ATM用事があって、その時にドーンと音がしたあと、強い揺れがあって、みんな焦って外に出ているのに私は冷静に揺れが収まるまで、ATMの機械にしがみつきました。
たまたま、その日、朝、避難訓練の練習した日でした。もしあと2本、遅い電車に乗っていたら、帰宅困難になるところでした。
家に帰ると棚の物がたくさん落ちいていて、びっくりしました。

まったり

女性/40歳/東京都/会社員
2022-03-11 12:42

3.11

あの日は、以前いたクリニックで内視鏡検査をしていました。
すごい揺れとともにいきなり停電に……ほんとに怖かった(T_T)当然検査は中止。
患者さんをどうにか、すべて帰宅してもらい、私たちスタッフも、電車も動いていない、道路は大渋滞だったので、歩いて自宅へ向かいました。
やっとの思いで、18時半頃自宅に着いた時、家にともる灯りをみてホッとしたのを覚えています。
家に入ると、中学生だった長女と長男は、のんびりテレビを見ていて、でも、小学2年生だった次男の姿がない!!
急いで学童に行くと、次男も泣きそうな不安な顔で待っていて……でも元気でいる姿を見て安心したなぁ

あのとき……ホントに呆れたのは、院長でした。自分の家族が心配なのはわかります。でも、スタッフが帰るのを見届ける前に、真っ先に居なくなった姿を見て、「この人にはついて行けない」と確信しました。

あの日の教訓は、忘れずに、風化させずに語り継いでいきたいですね。
生きていられることに、感謝して……

あんこは粒あん子

女性/56歳/神奈川県/看護師
2022-03-11 12:24

毎年感じます。

今日は3月11日、震災から11年。
当時福岡に住んでいた私は大学の帰りの電車の中で震災を知りました。
家に着いてからはテレビで被災地の状況を観て本当に同じ日本の出来事なのかとテレビの前から動けなくなりました。

次の日、野球の試合で遠征先に向かうバスの中で部員の誰かが言った「本当に俺たち野球やってて良いのかな?」という言葉が記憶に残っています。

震災の日から生活が激変した人達が大勢いる中、揺れを一切感じず次の日も普通に生活出来る私達。

今の生活は平和という奇跡の上に成り立っていて明日それが崩れるかもしれない。

今日、平和に暮らせていることに感謝

錦糸卵禁止

男性/34歳/東京都/会社員
2022-03-11 12:16

働き方とか仕事とか

会社と職場が別にあること、コミュニティが2つあっていいと思ったけど今は在宅勤務でそれが機能していないのでふたつあってむり。
業務時間外に仕事の事1ミリも考えたくない。仕事のための勉強を時間作ってやらなきゃいけないとかむり。わからなくはないしそうやってる人いっぱいいるんだろうけどむりだな。業種関係してるのかなできない
この中途半端でタイミングも悪いところじゃまだ仕事変えれないなあ

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2022-03-11 12:10