社員掲示板

  • 表示件数

それ忘れる!?案件

本部長・秘書・社員の皆様。
お疲れ様です!
我々の建設業界、ヘルメットと安全靴は現場での必需品。

会社の先輩、荷積みを人任せにした上に集合時間ギリギリに現れて確認もせずに現場へ向かい悲惨な目にあってました。

今では某ワークマンなど、そこらじゅうにあるので現地調達してその場を凌いでました。

その姿を見て以来、必需品【だけは】絶対みおとしのないように確認するようになりました。

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2022-03-14 16:10

あんなに

今日はあんなに暖かくなったのにこの時間になったら風が通って寒くなって来た
やはりまだ3月なのですね
それにしたって早くも「夏日」などという報道もありました
それはちょっと.....早すぎです

体調管理をしっかりしないと風邪ひきますね

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-03-14 16:09

「マジで信じられない案件〜それ忘れる!?〜」

「マジで信じられない案件〜それ忘れる!?〜」

大学時代、野郎ども4人で、深夜のドライブ。
運転をしていたのは、1学年上の先輩。

途中、検問があって、
警官「免許証」
先輩「あの~、宿に忘れてきました。」
他の、私たち3人「ええ!?」

先輩は反則切符を切られて、
私が運転をして、ドライブ継続、

途中、その(免許不携帯の)先輩が、もぞもぞしながら、
先輩「あの~」
私「ん? トイレにでも行きたいんですか?」
先輩「いや、あの~、運転したいんですけど」
他の、私たち3人「ええ!?」

あなた、免許不携帯で反則切符を切られたってこと、忘れたの!?

やれやれ。

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2022-03-14 16:08

案件

皆様、お疲れ様です!

私が小学1年生だった頃、水泳教室に通っていたのですが、そのスクールには送迎バスがあり、ずっとお世話になっていました。
問題は、初めてそのバスに乗った日の帰りに起きました。送迎バスには、各所にバスポイントがあり、家に近い決められた位置で乗り降りすることになっていました。ただ、同じ道を通るとはいえ、行きと帰りで景色の見え方が変わるのもあり、ルートをすっかり忘れてしまい、自分が今どこにいるのか分からなくなってしまった私。
しかし、しばらくして、いつもの通学路が目に入ったことに安心して、通りすぎたすぐ先の違うバスポイントで勝手に降りてしまいました。
降りたものの、通学路から若干離れてしまったこともあり、完全に道がわからなくなった上に、いつの間にか指から血が出ているわでパニックに。
泣きそうになっていたところ、偶然、近くに住んでいる小学校の同級生のママに出会い、事なきを得ました。その先のことは、ほっとしたからなのか、全く覚えていません(笑)

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-03-14 16:05

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私は大学生時代によく講義に出席するのを忘れていました。決してサボりではなく忘れていたんです。
学年が上がってくるにつれとる講義が減ってくるので全く無い日やびっちり詰まってる日もあるので講義が無いと思って遊んでいると実は講義があったりして成績表にはよくA〜Eでは無く欠席とついていました笑
優しい教授がおり「私の講義の単位が無くても卒業できる?」と聞いて下さり、「はい、大丈夫です!」と答えギリギリで卒業できました笑
本来は4年生の前期の内に卒業に必要な単位は取得しておき後期は卒業研究に集中するのですが私は後期までがっつり講義をとり1年生と一緒に受けていて少し恥ずかしかったです笑

ナムルザワって誰?展

男性/30歳/千葉県/会社員
2022-03-14 16:00

結婚指輪

皆様お疲れ様です!

本日の案件ですが、今隣に座っている妻と結婚する前に、一緒に結婚指輪を買いに行った時のことです。

素敵な指輪が見つかり「これにします!」と決めた後、スタッフの方に「では、必要事項を記入していだけますか?」と言われ私に紙とペンが渡されました。

二人分の名前や住所を記入していきましたが…
妻の、正式には、これから妻になる人の誕生日を忘れてしまい書けませんでした(笑)
スタッフの方も苦笑い(笑)
妻も呆れ気味の苦笑い(笑)

今ではいい思い出です。
こんな私と結婚してくれてありがとう!!

すーちょ

男性/39歳/栃木県/自営・自由業
2022-03-14 15:56

案件

皆様、お疲れ様です!

去年の冬に、初めてUbereatsを利用した際の話です。
何を食べようかな〜とワクワクしながらアプリを見ていると、大好物のネギトロ丼が!
即決でネギトロ丼を注文しようとしたところ、『事後アンケートに答えると〇〇gまで無料で増量可!』という文字が!その言葉にまんまと乗せられて、無料増量オプションをつけて注文。
そして、そのネギトロ丼は無事に届き、美味しくいただくことができ、初めてのUbereatsはハッピーに終わると思っていました。
しかし、お店の方が、肝心の事後アンケート用のQRコード記載の紙を入れ忘れてるではないですか!アンケートに答えないでムシャムシャと食べ切ってしまったことに罪悪感を感じ、忙しい時間を避けて書いてある番号に何度も電話したものの、結局繋がらず………。どうやら他店舗の電話番号を借りた、デリバリー専門店だったらしく、電話番号にある他店舗は休業していたため、繋がらなかったようです。そんなモヤモヤした気持ちで初Ubereatsを終えましたが、「申し訳ないな」という罪悪感は、そう単純には忘れられないものですね。

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-03-14 15:55

本日の案件

本部長、秘書、毎日お疲れ様です。
いつも帰りの道中、車内で楽しく聴いております。
初投稿です。

本日の案件。
学生時代に熱中したテコンドーの型の試合での出来事です。テコンドーの型は演武終了時に、実施した型を呼称し終了となります。

ある大会で自分が実施した型の名前が出てこないことがありました。
喉元まで出てるのに出てこない!
呼称するまでが演武なので審判は私をずっと見てる!相手の演武も終わり、私の呼称待ち…真顔ですが心の中はパニックです。

苦肉の策として私がとった行動はなんとでも聞こえるように『ぅんぬぁあぁんぬ!』と呼称することです。会場からクスクスという声が聴こえました。ええ、そうです、名前が飛びましたけど何か?
試合には負けましたが、その大会で1番注目を浴びたのは私だと思っています。今でも視界の端でニヤニヤしてる審判団の顔が浮かびます。
たくさん練習したのに、なぜ型の名前が出てこなかったのか…今でも不思議です。

JP(ジェイピー)

男性/33歳/茨城県/医療従事者
2022-03-14 15:54

春の風

今日一日暖かくて、
半袖で過ごせました!

明日は高校生の長男の卒業式です。
春が来ましたね

あぷりこっとん

女性/48歳/東京都/休職中
2022-03-14 15:54

今日

本部長、秘書と社員の皆さんお疲れ様です。
今日こそは、本部長の本が欲しいと思い、探したのですが、3店舗回った内2店舗にはなく、もうないのかなと思って3店舗目に行ったら、本部長の本「あの頃な」がありました~~~~
合格祝いにお母さんが買ってくれました。
僕は、本は好きではないので、本部長の本を読んで好きになれたらいいなと思います。

抹茶野郎

男性/18歳/千葉県/学生
2022-03-14 15:50