社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

コロナ禍になってから飲み会での相談や
たわい無い話などの飲みニケーションが、
本当に無くなってしまいました。

今はお酒を飲まない人も多いし、
無理に誘ったりなんて事もまず無いですが。
仕事で悩んでいると先輩がすぐに誘ってくれて相談を聞いてくれたり、話した事のない気難しそうな人が実は凄く面白い人だとわかったり、後輩との距離が縮まって仕事の効率もあがったり。

今は会社からの飲み会自粛が強くてなかなか行けず、2年下の新人までそれができていないのが本当に辛い。コロナが明けたら飲み会を開催して
お店にも貢献し、飲みニケーション増やします!
それまでは妻の手料理をありがたく頂きます。

まりちゃんのパパ

男性/36歳/千葉県/会社員
2022-03-17 15:44

案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!

今日は、娘の幼稚園の卒園式でした。
何とかコロナ禍でも無事の開催を、と先生方が何度も話し合いをして下さって、今年はクラス毎の実施となりました。
先生方からすれば卒園式の5回回し…我が家は正にその5番目の回でしたが、みなさんお疲れだろうに心からの式を執り行ってくださり、最後の最後まで感謝の気持ちでいっぱいの幼稚園生活でした。
思えばコロナ云々が始まった2年前は、上の子が小学校に入学したものの教室に集まって授業をするということができず、入学式から2ヶ月間は特に何もせずに家で過ごす日々でした。
今、コロナ禍3年目を迎えて子供達の生活もあの時のような、これから先一体どうなるんだろう?という手探りの状態からは脱してきたような気がします。
今、我が家では「卒園したくなかったなー、もっと幼稚園通いたかったなー」という娘を、お兄ちゃんが「4月になったら一緒に小学校に通おうね!楽しみだね!」と慰めています。
仲良くランドセルが2つ並んで歩く姿が、春には見られると良いなぁと思っています。

夕食作り中です

女性/47歳/東京都/専業主婦
2022-03-17 15:40

3年目のコロナ禍案件!につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

リモートワークやリモート会議、これはずっと続いて欲しいなと思います。
便利な時は便利なのですよ。この二年間で気付いちゃいました。
それに、2年もやってきたのですよ。コロナ禍が去ったら「はい、お仕舞い」なんて勿体無いですよ。
リモートと出社・対面を両立できればいいと思います。どちらか一択じゃなく二択で。
しかも時と場合によって使い分けで。

場所を選ばない、場所に縛られない良さ。
臨場感が湧かない、人との繋がりが薄くなる悪さ。
良し悪しありますがね。

台風や大雨など自然災害に見舞われる国ですもの。リモート授業やリモートワークの仕組みや風潮は残しておいた方がいい。

そして私が感じた一番の良さ。
会議が短くてなったこと。定刻に始まり定刻に終わる。むしろ時間前に終わる。退出も簡単、楽チン!
今までどんだけ無駄だったのか?
いや、この無駄が人との繋がりだったのか?

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-03-17 15:36

案件?

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

一昨日の放送で流れた楽曲に衝撃のようなものを受け、radikoで聞き直し直ぐにEPを購入。
aoさんの「you too」

音楽好きを自負してきた自分でしたが、コロナ禍の疲れなのか年をとって感性が鈍ってきたのか、音楽の力というものに懐疑的になっていました。まして昨今の世界情勢を見ると、音楽は無力か…とさえ思ってしまう始末。

ですが世の中にはちゃんと人の心に響く音楽があったのだなと、この楽曲を聴いて思いました。
まだまだ出口の見えないコロナ禍そして戦争…。
人の心を不安にさせる出来事は多いですが、それでも希望を持てるような音楽を紹介してくれるスカロケであることを願っています!

ブロッケンシニア

男性/51歳/千葉県/会社員
2022-03-17 15:34

本日の案件

お疲れ様です!
コロナ禍3年目の今の自分ですが…修理部品が手に入らず仕事に支障が出ています。

建物の設備を見る仕事をしているのですが、コロナ禍になり世界的に半導体が不足している状況が続きウォッシュレットや給湯器など半導体が多く使われている製品の納期が現在全く読めません。
そのため今はモノによっては故障しても応急対応しか出来ず、利用者の皆さまにはご不便をおかけし、その度に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

早くこの状況が解消される事を願いつつも、今自分に出来ることを精一杯やろうと思います。

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2022-03-17 15:33

案件

お疲れ様です。

コロナ禍の直前にWebエンジニアとして独立し、
コロナと共にフリーランス生活を歩んできました。

関係者がコロナに罹った影響でスケジュールを変更できる案件もあれば、
"入園シーズンに間に合わせたい幼稚園・保育園"など公開時期をどうしてもズラせない案件もあり、
チームで動いている以上、少なからず仕事に影響は出ました。

フリーランスは良くも悪くも稼働した分だけ収入になります。

ピンチヒッターとして急遽チームに入ったり臨機応変に動けるのは良いですが、
もし自分自身がコロナに罹り働けなくなれば収入が0になってしまうし
それにより今後依頼が来なくなるかも知れないという不安が一層付き纏うようになりました。

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2022-03-17 15:29

案件

皆様お疲れ様です。
家族5人分のマスク代がバカになりません…
全員不織布ですが、
主人は白いマスク
私はカラフルな柄のマスク
娘2人もネット販売しかしていないかわいい柄のマスク
息子は子供用の白マスク

それぞれのこだわりや、これじゃないとやだみたいなものがあって、そして使い捨てという所が痛くていたくて仕方ありません。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2022-03-17 15:23

本日の案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

コロナも三年目ということで、今はいい意味でコロナに慣れました。

一年目、二年目は得体の知れないウイルスに振る舞わされたり、終わりが見えない日々に疲弊してきましたが、三年目になり、コロナと共存するためには密を避け、マスク手洗いを徹底し、気を付けるところは気をつけて生活していけばいいとわかっているのでだいぶ三年目になり楽しめるようになっています。

5歳の息子は記憶があるのはコロナの世界しかないと思いますが、コロナ渦でも出来ることをして楽しく暮らしているので子供から学ぶことも多いです。

三年目、ほどよく力を抜いて楽しみたいと思います!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-03-17 15:20

出社しました!

本部長、秘書、皆さま、懇親会ラストよろしくお願いいたします。

皆さま、昨夜は無事だったでしようか?

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2022-03-17 15:13

本日の案件

本部長、秘書、リスナーのみなさん、お疲れ様です

本日の案件ですが、婚約状態の彼女と共に、今週末両家の顔合わせに臨みます!
結婚のご挨拶はすんでるのですが、入籍は両家の顔合わせの後としています。
本当は2月に入籍まで済ませる予定が、蔓延防止延長にともない、延期に。。
まだ蔓延防止の最中ではありますが、先も見えない状態のため、予定通り実施することになりました。
誰にも迷惑をかけないようお互い抗原検査や三度目のワクチン摂取を行い万全の状態で臨みたいと思います!

顔合わせがうまくいきますように!

愛してやまない本部長、秘書にも応援してもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします!

足長ペンギン

男性/34歳/千葉県/会社員
2022-03-17 15:04