社員掲示板

  • 表示件数

べにむすこ社会人への道ーその後

みなさまお疲れさまです。

べにむすこが唐突に
「結婚っていつすればいいんだろう?」
と言い出しました。

どうやら新入社員研修で
家族手当や保険の話を聞いたらしく。

「社会人って大変だな」
20歳で積立年金の話されてもピンときませんよね。
(同期には18歳もいますが)

「でも、自分の稼いだお給料で家族が暮らす
 っていうのはいいなと思った」

あら、そんなこと考えるようになったの。
とりあえず「相手と相談しなよ」と
言っておきました。

注・相手はいません。笑

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2022-04-06 08:29

おはようございます。

本日は、城(4・6=しろ)の日です。
1日、よろしくお願いします。

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2022-04-06 08:23

あれ~今天気曇り~濃霧に~

おはようございます。

仕事場到着!2階休憩室にて、待機中~あれ?かなりの濃霧~山々様~うっすら見えるだけ…天気晴れるよね??
あ!朝方濃霧だと日中晴れて、暑いのか?。
水曜日笑顔(^_^)で、皆様と共に笑える日に、素敵な1日になりますように!

よろしくお願いします。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2022-04-06 08:06

ニュースが見れない

おはようございます

ここ最近、ニュースが見れません。
辛すぎます。
映像は無くても伝わるんだけどな。。。

朝は夫が出勤したらすぐにテレビは消してしまいます。
やはりラジオの方が良いです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-04-06 08:03

案件です。

皆様お疲れ様です!

私はメインの仕事は障がい者の方々が働く福祉施設に勤めていますが、サブは国連関係の手伝いをしております。サブはほぼ無給です。

あまり詳細は言いませんが、国連絡みの仕事は数億人単位に関わる案件もあり、自分の関わった案件がニュースで流れる事もあります。

福祉の仕事もやり甲斐があり、とても勉強になりますが、国際的な仕事も責任はありますが刺激的です。

ただ、どこでどう利害関係がつながっているのかは油断出来ないので、国連絡みの仕事の内容はほとんど他人には言ってません。

福祉の業界でつちかった人間尊重や融和の精神は、国連絡みの仕事でもおおいに役に立ってます!

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2022-04-06 08:01

今年初なので…

おはよ〜ございます。
ちっちゃい事ですが、今年初勝利をあげることができた阪神タイガースのおかげで、今朝は清々しい朝でした!まだたったの一勝ですが、開幕して勝ててなかった苦しみからとりあえず解放されて、なんだか元気が出た感じです!でもまた、夜になったらドキドキソワソワするんですが、それでもファンは応援します。試合がある度に一喜一憂するけど、基本は楽しんでるので好きな事があるのは幸せだと、改めて感じた朝でした。
天気も良くなりそうだし、暖かいし、今日はご機嫌で過ごせそうですが、変わらず感染対策をしっかりして気を引き締めていきます!

モトナース

女性/48歳/東京都/会社員
2022-04-06 07:56

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

先日、桃屋の秒メシのコーナーで読んでいただいた、しゅがーちゃんです!代読ありがとうございました!

メッセージにも書いたとおり、私は今月で栄養士5年目を迎えました。普段は介護施設の厨房に勤めています。主に今は、野菜の切り込みや、肉や魚の漬け込み、料理の盛り付けなどを行っています。

これからもっと立派な栄養士になれるよう、頑張っていきたいです!

しゅがーちゃん

女性/27歳/千葉県/アルバイト
2022-04-06 07:39

コロナ

きのう久々に髪をカットしてきました。前回はマスクを外すように言われましたが、
今回マスクしたままでもOKになった代わり、会話は禁止!?になってました。
美容師さんとの会話の聞こえない静かな店は、なんか違和感バリバリでした。

さっぱりしたのはいいけど「頭と首がさむいよー」
コンビニで肉まん買おうとしたら「今期の販売は終了しました」の張り紙、
夏におでん売っているくせに、寒い季節に中華まん終わりはないわなー。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2022-04-06 07:39

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件ですが私の仕事はドラッグストアやスーパーに対してサプリメントを提案している会社の営業をしています。
仕事内容は新商品が出たら商談するのはもちろん、棚の商品配置を決めたりする【棚割り】をバイヤーと相談しながらしたり、お店が新店や改装をする時に商品を並べに行ったりしたりしてます。また商品をお店に入れて終わりではなく、その後に商品を売るためポイント販促をしたり、商品を目立たせる為POPを付けたりなどをしていかにお客さんに商品をアピールすることが出来るかを考えたりします。
1アイテムだけでも大変ですが1つの企業に対して40~50個以上も取り扱いがあるので管理するのも一苦労です。

ワッキーの脇

男性/39歳/東京都/会社員
2022-04-06 07:36

こんな仕事しています!

皆さま、お疲れ様です!

私は健診センターで、受付、営業をしています。
シフトで週2〜3回、受付に入り、受診者様の対応をしています。
他の日は、会社の人事の方、総務の方と打ち合わせをして、健康診断の実施予定の調整をしたり、健康診断の結果の発送、請求をしています。
日常では入ることのない、大きい会社へ出向いたり、会社の担当者の方とお話をさせていただいたり、勉強の毎日です。
働いてわかったこと、それは健康第一ということ。
健康診断で、体の不調を早く見つければ、治療して、健康でいることができます。
年に一度の健康診断、皆さま、必ず受診してくださいね!

おしるこ大好き

女性/41歳/神奈川県/会社員
2022-04-06 07:35