社員掲示板

  • 表示件数

CAN YOU CELEBRATE

お疲れ様でございます。
今頃ですが、昨日の秘書の♪CAN YOU CELEBRATE♪
上手だなと思いました。
中島みゆきよりも良かったかも。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2022-04-14 16:38

みんなも気をつけてね

一昨日の夜に38.5℃の熱が出て昨日の朝は39℃まで熱が上がったので受診したら、コロナ陽性で間違えなしと言われました。なので今は自宅療養中です。熱も下がって食欲も復活、残りは咳と鼻水ぐらいにはなりました。
皆さんも本当にいつどこでかかるのか分からないので気をつけてくださいね。

軍艦魂(ワンコ)

男性/30歳/神奈川県/公務員
2022-04-14 16:34

コロッケ

コロッケ、メンチ、ハムカツ幼い頃月に何回か出てきたメニュー。
その日は新潟県中越地震の日でした。18時前に震度6クラスが3回もあり、怖かったことを覚えています。いつもなら温かいコロッケもその日は食べれず冷めたコロッケになってしまっていました。でも家族無事にいれたことに感謝。何を食べるかよりも誰と一緒に食べるかが大事なんだな。
コロナでなかなか帰省できてないんで今年は帰りたいな

じゃがバター先輩

男性/40歳/神奈川県/会社員
2022-04-14 16:30

簡単だけど豪華!ホットプレート料理!

みなさまお疲れ様です。

わたしにとってのご馳走は「ホットプレート料理」です。
お肉乗せて♪野菜乗せて♪味付けしたらできあがり♪

鉄板たった一枚で調理できるので
準備簡単!洗うのも簡単!
それでいて見た目はとっても豪華!!

疲れたときも元気なときも、うちの食卓にはよく登場します。
今夜もホットプレートで「明太子チーズもんじゃ」を予定しています。

ちなみにひとり暮らしでーす!!\(^o^)/

食べるの大好きのんちゃん

女性/42歳/東京都/会社員
2022-04-14 16:30

本日の案件

お疲れ様です!
自分の食べたら元気になるご馳走…それは「ビリヤニ」です。

まずビリヤニとはインド料理の一種でチキンや野菜などの具材をスパイスと一緒に炊き込んだ混ぜご飯を言います。ひと口食べるとフワッとした食感とともにスパイスの香りと具材のうま味が口いっぱい広がり…めちゃくちゃ幸せな気分になります!
またビリヤニは日本の松茸ごはん、スペインのパエリアと並び「世界三大炊き込みご飯」の1つと言われ…現地では誕生日などのお祝い事がある日に振る舞われる特別な料理だそうです。

最近はビリヤニを提供するお店も増えてきましたのでまだ食べた事ない方はぜひ!

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2022-04-14 16:25

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。

最近の私のごちそうは、自分で作るハンバーグです。

同居の老親は肉より魚ですが、ハンバーグなら食べやすい。

10代の息子もハンバーグならギリギリ肉料理として許してくれる。

という総合的な落としどころが、ハンバーグです。

しかも、自分で作ればアレンジも出来ます。

父が嫌いなシイタケも、細かく切って混ぜればバッチリ!
りんごや、ニンジンのすりおろしを混ぜたり、チーズインにしたり!
いろんな意味で最高のごちそうです!

今夜も頑張って1キロの挽き肉と格闘しまーす(笑)

八王子の、おくちゃん

女性/57歳/東京都/自営・自由業
2022-04-14 16:23

本時の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本時の案件ですが、今思えば学生時代の母親の弁当が幸せだったなと思います。
学生時代、野球をしていたので、朝練もあったりして早い時は早朝6時に家を出ていたのですが、1日と欠かすこと無く家を出る時には準備してあって、身体作りの為のプラスアルファのお弁当も用意してくれていました。
当時は、実家のありがたみを感じにくかったですが、離れて暮らし始めて8年目。今では自分で朝早く起きて弁当を作って現場に持ってっています。自作の弁当を食べる度に、母親の弁当を思い出し、おふくろの味もですが、作る過程での苦労や疲れを見せないあの姿。全てにおいて、母親の弁当が幸せだったなとしみじみ感じています。

いまどきさん

男性/28歳/東京都/現場職人
2022-04-14 16:21

ご馳走案件!

本部長、秘書お疲れ様です。

一人暮らしの男子大学生の僕にとってご馳走は回転寿司です。
基本は自炊生活で大学へ弁当も作って持っていく程なのですが、どうしても疲れた時やストレスが溜まると家の近くにある回転寿司へ行きます。
必ず1人なのでカウンターで好きな音楽やラジオを聴きながらゆっくりお寿司を楽しみます。

まーさんまー

男性/24歳/神奈川県/学生
2022-04-14 16:19

お腹いっぱい案件

皆さまこんにちは

私のごちそうは"蓮根"です!
私の住む霞ヶ浦周辺は、日本一の蓮根の産地!無人直売所で、沢山袋に入っていて100円で売ってます〜!

蓮根は炒め物、煮物、天ぷら、混ぜご飯、サラダ、和え物…何でも使える万能さんですが、なかでも鶏肉と蓮根の炒め煮が大好きです!

その他に蓮根の蒲焼き風、コンコン汁、天ぷら…
夕飯が蓮根づくしになる事もしばしばです…

でも飽きません〜!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2022-04-14 16:18

ご馳走

皆さまお疲れさまです。
我が家のご馳走は、スーパーの店先に売っている焼き芋です。
以前は店先に売っているのを見て誰が買うんだろうと思っていたのですが、たまたま子どものおやつ用に買ったのを試しに食べてみたらなんとおいしいことか!
近所のスーパーは日ごとに芋の種類が変わり、焼き上がりの目安時間が書いてあります。焼き上がりの時間あたりにちょうど買い物に行くと買って、家族でわけて食べます。
決して手が出ないほど高いものではないですが、家ではあんなに上手に焼けないので我が家にとってはやっぱりご馳走です。

怪獣の父

男性/44歳/神奈川県/会社員
2022-04-14 16:17