社員掲示板

  • 表示件数

案件

おつかれさまです。
私のごちそうは「ぐるぐる巻き」です。
実家の母が作ってくれる豚肉料理なのですが、薄切りになっている豚肉に塩コショウで下味をつけ、お肉をロール状にぐるぐると巻き、衣をつけて揚げるという料理です。
我が家ではこれをぐるぐる巻きと呼んでいて、巻くときに梅や大場を入れるもよし、チーズを挟むもよしと、母がバリエーション豊富に作ってくれていました。
お店では再現できない実家の味がやはり私には一番のごちそうです。
上京してからも実家の味が恋しくなると自分で作ったりもしていましたが、今年のGW、休み返上で仕事の予定の私のために、母が東京に来てくれると言ってくれているので、ぐるぐる巻きを作ってほしいとねだる予定です!

チャーボー

女性/32歳/東京都/会社員
2022-04-14 14:41

お腹いっぱい案件

皆さまお疲れ様です。約半世紀前からのリスナーです。スカロケは放送開始から聴いてますが初投稿です。
ご馳走はなんと言っても、嫁さんの作る鳥の唐揚げです。未だにこれを超える唐揚げを食べたことがありません。

汽車男

男性/66歳/東京都/公務員
2022-04-14 14:40

「お腹いっぱい案件〜これが私のご馳走です〜」

「お腹いっぱい案件〜これが私のご馳走です〜」

スタミナどんぶり、
略して、スタどん!

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2022-04-14 14:34

本日の案件〜明治の館

皆様雨の中、お疲れ様です!

私のご馳走は日光にある明治の館のプリンです!
父がだいぶ昔に買ってきてくれたのが始まりなのですが、滅茶苦茶固くて美味しんです!!

基本的には日光に行かないと食べられないのですが、今はオンライン購入もできるのでありがたいです〜

プリンなのでお腹いっぱい食べる感じではないのですが、最期の晩餐は明治の館のプリンが良いなぁと思ってます

ごんちー

女性/33歳/東京都/会社員
2022-04-14 14:34

お腹いっぱい案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
御馳走は、カレー でもなく、
中華丼 でもなく、
牛丼 でもない
ただの白米です。
2ヶ月前、
20年前に1万2千円で買った
ごく普通の炊くだけの炊飯器が壊れまして、
今までもお米は「長岡のお米」という
新潟のお米をふつーに炊いて食べてました。
そこで今回、炊飯器は奮発して某メーカーの炎舞炊きを買ったのですが、
米は変わらないのに、味は全然別物なのです。
御飯に何か掛けて食べるなんてもったいない。
塩むすびが一番美味しく感じられます。
めちゃくちゃ美味しいです。
最新機器で炊いたお米が一番の贅沢ですよ。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2022-04-14 14:31

神保町なう

やしろ本部長…歩いていないかな?

世田谷のいちろう

男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2022-04-14 14:31

お腹いっぱい案件。

みなさま、おつかれさまです。

晩酌が大好きなので、
お酒に合うご飯はなんでもご馳走です。
料理に合わせてお酒も選びます。
ビール、ワイン、日本酒、焼酎、ハイボール...

つまみが美味しいからお酒が進む。
お酒が残ってるから、つまみを頼む。
お腹いっぱい、幸せになります♪

飲食店万歳!

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2022-04-14 14:27

ご馳走案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

本日のご馳走案件ですが、『家系ラーメン』です!!

自分は普段は自分で作ったお弁当をお昼に食べています。

普段外食をあまりしない自分はたまに頑張った時は外食するようにしてます!

特にご褒美として『家系ラーメン』を大盛にして注文時のトッピングを全てマシマシで頼みます(笑)

学生時代ならまだしも、今はそんなに食べなくなったので毎回お腹いっぱいになりながら食べています!!

先日もワクチン接種3回目の帰りに『家系ラーメン』をマシマシでいただきました!
おかげで副反応も無く過ごせました!!

二―ガン

男性/37歳/長野県/会社員
2022-04-14 14:26

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
在宅勤務なので、毎日好きなお昼ごはんを食べてます。
今日は、そーめんの上に、ネギ、ササミ、梅ごのみを混ぜたものを載せて、ごまだれをかけて食べました。美味しかったです!

お肉はあぶらみ

男性/52歳/東京都/会社員
2022-04-14 14:24

案件…これが私のご馳走です。

私にとって季節によってご馳走は違いますが、今の時期はなんといっても「菜の花の辛子和え」です。菜の花を湯がいて冷水でしめて、適当なサイズに切って、ボールに酒をほんの少しとみりん・醤油に辛子を多めに入れて、よくかき混ぜる。
そこへ菜の花を投入…よく和えてから小鉢に盛りつける。食べる直前にマヨネーズとかつお節をパラっとふりかけて、いただきまぁ〜す。
菜の花のほんのりした苦味とピリッとした辛さがたまりません。

コロンボ

男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2022-04-14 14:24