社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です!
販売職をしていた時の話です。
勤務中に上司に近くのホームセンターまで買い物を頼まれ、1万円札を1枚渡されました。
買い物をしてお釣を受け取り、店舗で確認すると、なんとポケットの中には小銭しかない!!
レジで渡された8千円がどこにも見当たらず、来た道み探しても店員さんに聞いても落ちてない状況でした。
上司に、お金を落としたとは言い出せず、自分の財布の中を見ると8千円あったのでそのポケットマネーでお釣りを何事もなかったかのように渡しました。
その時の私は、自分の財布に8千円あったことに歓喜し、ギリギリセーフ!助かった!としか思っていませんでしたが、冷静になって今思えば正直に言っておけばよかったな。と思います。

こざかな

女性/36歳/岡山県/専業主婦
2022-04-27 16:15

生きてる!

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

本日のギリギリセーフ案件。
四年前、交通事故を起こした時のことです。

雨が降りしきる夜。
友達とご飯を食べた帰り、自家用車で帰宅中でした。
交差点の信号で右折しているところ、ものすごいスピードで直進車が私の車の後方部に衝突。私は意識を失い、エアバッグが開き、煙の匂いで目が覚めました。一部始終を見ていた方から聞くと、私の車は数回スピンしてガードレールにぶつかり、止まったとのこと。

幸い、運転席から一番遠い場所に相手の車がぶつかったため、命に別状はなく、大きな怪我もなく済みました。少しでも当たりどころが違えば死んでいたかもしれません。
本当にギリギリセーフでした。

まいのすけころころ丸

女性/30歳/東京都/会社員
2022-04-27 16:14

案件

皆様お疲れさまです。
私のマジギリギリセーフ案件は賃貸物件です。
職場で精神がやられ、転職も兼ねて県外に引っ越そうと着々と準備を進め、引っ越し1週間前に何か嫌な予感と発熱で荷造り出来ず。嫌な予感とは転職先は賃貸物件の社宅に住む予定なのですが、果して住む条件は良いのか?住んで騒音に悩まされないか?等気になり始めたら切りがありません。一応物件自体は見せてもらったのですが、自分でこだわって見つけ出した賃貸物件では無いので住めるかな?と…、また、職場で精神的にやられたらどうしよう…と思い始め…その不安で発熱が??それは分かりませんが、取り敢えず引っ越しをすると伝えた不動産会社に連絡してみると「大丈夫、まだ入居募集もしてないし、わたしは長く住んでもらいたいしね!」と、思ってもみなかった言葉に感謝と嬉し涙が溢れました。これは神様から「ココに居なさい、ココで心と体を休ませなさい」と言われているんだと!!と思い、転職も辞退し、とりあえず今は休職手当を受け取りながらスカロケ聴いてます。(^^)☆

こあらわんこ

女性/39歳/群馬県/無職
2022-04-27 16:09

案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

私はギリギリセーフと聞いて、これからの季節は暗い夜道の足元を思い浮かべます

皆様にも注意喚起をしたいのですが、やっとこさ土から這い出てきた蝉の幼虫にきをつけてほしいですね

セミの成虫は未だに怖いですが、セミの鳴き声は、日本の夏を感じる大切なスパイスだと思っています

もし見かけるようなことがあれば、動線から外れるまで見守るか、そっと脇道まで追いやってあげてほしいなぁと思います

ハーメルン

男性/37歳/埼玉県/会社員
2022-04-27 16:05

探し物がでてくるおまじない知りませんか?

昨日から家のWi-Fiが繋がらなくなり、ルーターの説明書を探しても見当たらないのです。どなたか探し物がでてくるおまじないを教えて下さい!宜しくお願いします!

びそう

女性/44歳/千葉県/パート
2022-04-27 16:05

本日の案件

皆さま、お疲れさまです!
会議のテーマを見て、ふと思い出した小学生の時の出来事です。

おそらく高学年に上がった頃だと思うのですが、父と2人で富士登山に行きました。
詳細には覚えてないのですがツアー参加で、参加者毎に『宿泊は何合目の山小屋です』と振分けがあるものでした。

その山小屋を目指し登山をしていたのですが、風が強くなってきて顔にも小石がバンバン当たるようになり、父の判断で目的の山小屋より手前で宿泊をすることに。

たぶんツアー会社とかにその連絡をしてた時の父…
『無理だって言ってるじゃないですか!!』と、電話口でめちゃくちゃ怒ってたのをすごく覚えているんです。

その判断、きっと大正解でした。
私の記憶にある山小屋での宿泊は、急に外が暗くなり暴風の音で全然眠れない…

あのまま登っていたら、もっと怖い思いをしていたかもしれない…
自然を相手に、大丈夫っしょ!いけるっしょ!と思ってはいけないんだな…と学んだ日であり、父のおかげでギリギリセーフ!助かりました!となった一件だなと思ってます。

ぐりーんもんすたー

女性/43歳/東京都/自営・自由業
2022-04-27 16:05

本日の案件

皆様お疲れ様です!
私の、人生で1番と言っても過言ではないギリギリセーフで助かった事は、車に乗ったまま木にひっかかったことです。
大雨の日に山道を下っていた夜のこと、スピードが出すぎてハンドル操作がきかなくなってしまいました。
焦った私はブレーキを踏んでしまいそのままスピンしながらガードレールとガードレールの隙間にうまいこと入り崖にダイブ。
このままもうダメなのかと景色がゆっくりになって落ちていくなか、たまたま5mほど下に生えていた木に引っかかりました。
その木がなかったら完全にアウトでした!
マジ助かりました。

こざかな

女性/36歳/岡山県/専業主婦
2022-04-27 16:04

スペイン坂の日々も懐かしい

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です!

昨日の堀内さんとの熱い会話内容にとても感動しました!ラジオをこれからも愛していきたいと思います。やしろ本部長、浜崎秘書、スカロケに携わるみなさんとのご縁に感謝しています。また集まりたいですね!

スカイロケットカンパニー永久に幸あれ!

へろ

男性/32歳/岩手県/会社員
2022-04-27 16:03

ぎりぎりセーフ案件

20代の時に携帯代が7万円近くかかってしまい、自分で払えない状況になりました。
仕方ないので母親に払っていただきました。
家計もぎりぎりな状態だったので、申し訳なかったと思っています。

ふみよん

女性/43歳/北海道/パート
2022-04-27 15:59

ギリギリセーフ物語〜?

皆様、こんにちは

2日前の昼ごろに、僕アゲハ蝶は羽化したよ。
ちゃんと木にいい形で、
くっついていたのに
左の羽が折れていてうまく広がらない…
奥さんが僕に気がついてくれて

嬉しそうに近寄って来た。
僕の異変に気づく…
でも、人間は手を出さないのが1番なのを
経験から知ってるから
そのまま見守ってくれた。

翌朝、おはようって僕を見る。
「そうだ!レモンの花をそばに置こうよ。
 お腹すいてるからさぁ〜」
「そうかな‥」と、否定的なダンナさん

午後仕事から帰ってきた奥さんに
第一声!
「レモンの花をあげたよ。顔を突っ込んで、蜜を吸ってたよー」
「ほーら、私が言った通りじゃん!!」
ダンナさんは、
実をつける花だから、惜しかったらしい‥

植木鉢からしみでた水もおいしかった。
生き延びられた。
風が今日は、キツイな‥
台風並だ〰

夜中、すぅーっと誰かが僕を持ち上げた。
風が止んだ…
ダンナさんが部屋に入れてくれた。
「自然界に手を出しちゃダメだよ‥」奥さん
「この風には、耐えられないよ…」

僕は、水で濡らしたペーバータオルの上で
ひと晩過ごした。
すぐ寝ちゃった‥

朝が来た。
羽を広げてみる‥
やっぱり左はダメだ。
風が弱まった昼前、ベランダに出してくれた。

ギリギリセーフ、僕助かったよ~♪

越冬さなぎ二匹目のお話でした。
(二匹目は普通のアゲハでした。)
ふーぅ(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2022-04-27 15:38