社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です
私の思い出のご馳走飯は、子供の頃に食べた中華料理屋のチャーハンです。
友達の家が中華料理屋を営んでおり、遊びに行くとたまに食べさせてくれました。そのチャーハンが本当に絶品で大好きでした。
大人になってからは自分の稼いだお金で食べに行っていたのですが、ある日その中華料理屋は潰れてしまいました。理由は親の離婚。。。
いつかは自分の子供にも食べさせてあげたかったなと思っていただけに残念でしたが、理由が理由だけに仕方ありませんでした。それから約10年ほどたったある日、その友達からご飯に誘われて行った中華料理屋。そこで何の気なしに頼んだチャーハンを食べて驚きました。
あの味だ!!!
友達を見ると、どうやら知っていたようでニタァとこっちを見て笑ってました。
しかし、作っている人は全く別の人なので、なんで同じ味なのか?と友達と考えましたが、きっと友達のオヤジさんが若かりし頃に修行したお店と、このお店がどこかで繋がっているのかな??という結論に。
オヤジさんのお店でもう食べれないことは残念ですが、この味がしっかりと受け継がれていて本当に良かったと思いました。
唐揚げ弁当350円
男性/37歳/東京都/会社員
2022-06-13 16:52
思い出のご馳走飯
みなさま、お疲れ様です。
本日の案件、思い出のご馳走飯ですが、
大学生時代、居酒屋でバイトをしてた時、初めて行ったヘルプ先で食べた、賄いのいくら丼です。
賄いを食べる時は、必ず300円支払わないといけないのですが、
ヘルプで来てくれたから、金額はいらないと言われ…。。
それだけでも申し訳ないし、ありがたいのに、出されたのはいくら丼。
賄いって、普通なら高価な食材は使わないものだと思ってたのですが、
いくらの量も、よくテレビで見るような特大超大盛りで、
ごはんといくらの比率が1:1.5みたいな感じになってました。
ヘルプ後に自分の店に戻った時、
「あの店にヘルプ行けばいくら丼もらえる!!」って後輩に思ってほしくなくて、
いくら丼をいただいたことは、私と食いしん坊な先輩だけの秘密にしました…笑
(ちなみにその食いしん坊な先輩は、そのお店にヘルプに行けば豪華なご飯がもらえることを、既に知ってました)
ちゃんまる。
女性/31歳/埼玉県/会社員
2022-06-13 16:52
思い出のご馳走飯案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
思い出のご馳走飯は20代前半に北海道で貧乏暮らしをしていた頃、月一のご褒美で食べていたもやしたっぷりのみそラーメンです。
当時は食べる事にも困るほどお金がなく1日を乗り切るので精一杯という暮らしをしていたのですが、苦しい生活の中でも楽しみとして給料日は必ずラーメンを食べていました。
いつも行っていたラーメン屋のおやじさんはこっちが貧乏なのを分かってくれていたのか、いつももやしをたっぷり増量してくれるんです。
腹を空かせたところに入れるもやしたっぷりの濃い目のみそラーメンのうまいことと言ったら!
それから10年ほどたち少しは高級なものも食べられるようになりましたが、今でもあのラーメンが自分にとっては一番のご馳走です!
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2022-06-13 16:51
思い出グルメ♫
皆さまお疲れ様です!
私の思い出グルメは、ニュージーランドで食べたラムステーキです!
高校2年生の頃にホームステイをしたのですが、ホストファミリーの家で出てくるご飯の美味しいこと美味しいこと♡
特に初日の晩ごはんに作ってくれたラムステーキは、全く臭みがなく柔らかくてジューシーで、めちゃくちゃ美味しかったのを覚えています。
デザートも毎日ボリュームたっぷりで、3週間で3キロ太って帰国しました…!
わかしゃもママ
女性/38歳/千葉県/専業主婦
2022-06-13 16:49
案件。
皆さま、お疲れ様でございます。
思い出のご馳走メシ。
出張先のお客さんに連れて行ってもらった、もはや焼肉屋さん?という言葉では
片付けられないようなお店でいただいたお肉、シャトーブリアンです。
個室となった場所で、仲居さんがマンツーマンでついてくれて、
最高の状態のお肉を焼いてくれます。
何という石なのか、わかりませんがまな板のような石の上にお肉を広げると
ジューという音と共にお肉がおいしそうな色に変わってゆきます。
特性のタレで食べると、肉がとろける様でした。
仲居さんが「どうぞ」と器に入れてくれる所作にもドキドキしました。
あれほどのご馳走メシには、その後ありつけていません。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2022-06-13 16:48
思い出のごちそう飯
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
今日はいい天気で洗濯日和でした!
さて、思い出のごちそう案件ですが、
出産後の病院のご飯です。
長男のときは、初めてのことで食事の記憶がほとんどないのですが、次男のときは少し余裕があったのでよく覚えています。
毎食量もあるしおいしいのですが、産後何日かたったら、ごちそうメニューの日がありました!たしかステーキとショートケーキ!あまりに豪華で、面会に来ていた友人が驚いていました。ステーキは大きくて厚みがあり、ケーキは三角じゃなく大きい丸の形。1人分?と首を傾げるほどでした。出産頑張ったーと満足感でいっぱいになりました。病院の食事、すごいです!
Black Cat
女性/41歳/東京都/パート
2022-06-13 16:47
グルメロケットカンパニー案件〜思い出のご馳走メシ〜
私の思い出のご馳走飯は、沼津のプロ写真家の方に、本場の三島のうなぎ屋さんに連れて行ってもらって、うなぎをごちそうになったことです。私は、正直ウナギはそれほど好物でなかったのですが、そこのウナギを食べたら、いままでのウナギのイメージと違い、とても美味しかったので、カルチャーショックを受けました。今まで食べたウナギは、何だったんだと思いました。
レインボースター
男性/49歳/群馬県/会社員
2022-06-13 16:45
本日の案件
本部長、浜崎さんお疲れ様です!
私の思い出のご馳走、大学生の時にアルバイトしていた焼肉屋さんの賄いです。
賄いはその日余ってるもので作るので、日によって当たり外れがあったりするのですが、やはり基本的には何を食べても美味しかったです。一人暮らしの男には非常に強い味方でした。
大学を卒業する直前、最後のアルバイトの日に、
「今日の賄いは好きなもの食べさせてあげるから、リクエストあったら早めに言ってね」
と店長が言ってくれました。
お言葉に甘えて、カルビとハラミ、そして豆腐チゲと山盛りのご飯をいただきました。
さすがはA5ランクのお肉、めちゃくちゃ美味しかったです!
店長の粋な計らい、最高でした。
2年間と短い間でしたが、勤めあげたご褒美でした。
人生フィルダースチョイス
男性/36歳/東京都/会社員
2022-06-13 16:44
案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
「グルメロケットカンパニー案件~思い出のご馳走メシ~」
私の結婚が決まり、県外へ嫁ぐ数日前、イタリアンのシェフである友人が自宅に招いてくれ、食事のフルコースを振る舞ってくれました。
食事に合わせてワインをペアリングしてくれ、パンも焼きたて。
レストラン同様、本当に亭々な料理をプレゼントしてくれました。
味は勿論のこと、その気持ちでお腹も胸も一杯になった思いでのご馳走です。
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2022-06-13 16:44
案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
私の思い出のご馳走メシは、カツオのタタキ定食です!
もうだいぶ昔になりますが、大学一年生の時に当時大学があった水戸から沖縄までヒッチハイクをしました。
子供の頃見た猿岩石のやつに憧れてやったのですが、初日から大雨が降るわ、東京とかホントに乗せてくれないわ、お金ないし、今思うとなんであんなことできたんだろうなって不思議です。
なんとか近畿地方まで辿り着き、明石大橋を渡って四国に入ろうとしたところ、なにがいけなかったのか、淡路の高速のサービスエリアで運転手さんに置いてかれてしまいました。
高速の上だし、日が暮れてきてるし、途方に暮れていたところ、高知まで行くトラックの運転手さんに拾ってもらいました。
その時、晩御飯にご馳走してもらったのがカツオのタタキ定食でした。
当時18歳で初めて食べたけど、あれは本当に美味しかったなー。
もうきっと絶対できない体験と、絶対味わえないだろう思い出の味です。
ちなみに沖縄まで無事に到着できました!およそ3週間の旅でした。そのとき出会えた人たちが今何をしているのかまったくわかりませんが、まだみんな元気だったらいいな。あの時は皆さん、ありがとうございました!!
ぽっとでマユ太郎
男性/40歳/東京都/自営・自由業
2022-06-13 16:43