社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
私の思い出のグルメは、初めての海外旅行の帰りに、飛行機の機内食で食べた牛丼です!
大学時代に、ゼミの友人達とヨーロッパのチェコとオーストリアに、約1週間滞在しました。
人生初の海外旅行を満喫しながら、ヨーロッパの料理を楽しんだのですが、旅の後半には、だんだん日本食が恋しくなり、帰りの飛行機の中で、日本への到着を待ちわびていたそんな時に、最後の機内食は、なんと牛丼でした!
久しぶりの牛丼、ツユと牛肉の絶妙なバランス!
本当に美味しく、あっという間に完食
こんなに美味しかったのか!と感動したことを今でも覚えています。
ぺんしゃん
男性/33歳/千葉県/会社員
2022-06-13 18:13
ご馳走案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
私が小さい頃、お誕生日とか特別な日にしか連れて行ってもらえなかった「しゃぶしゃぶ」のお店がありました。
幼い私にとってそれはもう、めったに食べられないご馳走なんですが、ポン酢の酸っぱさがちょっと苦手でもありました。
でも、本当のお目当ては、そのお店のサイドメニューにある「カニの甲羅揚げ」だったんです!
その名の通り、蟹の甲羅の中にカニクリームコロッケのような物が入っており、それが揚げたものに、「あんかけ」がかかっている一品で、熱々をスプーンでサクッといただきます。
揚げてあるのでたまに冷凍でも見かける「蟹の甲羅グラタン」とは別物です。
そのお店はもう無くなってしまったので、もう食べられなくなってしまいました。。
いろんなお店で似たようなメニューを頼んでみているのですが、なかなか出会えないんですよねぇ。
しおからしこみちゅう
男性/48歳/神奈川県/会社員
2022-06-13 18:12
本日の案件!
みなさんお疲れ様です!
私のご馳走メシは
小学生の時の運動会で毎年食べる栗ご飯です!
当時の運動会は秋に開催されていました。
お昼には家族でピクニックのように食べるのですが、決まって栗ご飯でした!
母の作る栗ご飯がとても美味しくてご馳走でした!
小学校高学年になり春開催になってしまい、そこからほとんど栗ご飯を作ってもらうことがありませんでしたが、みんなで校庭で食べた栗ご飯が最高のご馳走でした!
母はもう亡くなってしまったので、あの味を食べれませんが、最高の思い出です!
がんばれゆうちゃん
女性/35歳/神奈川県/公務員
2022-06-13 18:12
本日の案件
思い出飯は豚汁です
東日本大震災のときたまたま福島県へ出張しており、帰宅することができなかったのですが、一週間後に帰宅できたときの夜奥さんが豚汁を作って待っていてくれました
とても美味しくて思い出に残っています
きまじめ八百屋
男性/41歳/千葉県/会社員
2022-06-13 18:12
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
私の思い出のご馳走様は、家族で毎年旅行に行っていた伊勢志摩で食べた『真珠の貝柱』です!
確か一本500円くらいで、貝柱が5個から6個くらい刺してあったと思います。炭火で醤油をつけて焼いてあるその貝柱。小学生だった私は、その真珠の貝柱が美味しすぎてひとりでパクパク。
おかわりをねだるも、一本500円。買ってはもらえず。伊勢に行った時しか食べさせてもらえないご馳走様でした!もう何十年も食べてないので、また食べたいです!
チョコちゃん
女性/42歳/千葉県/パート
2022-06-13 18:12
本日の案件
本部長、秘書、スカロケ社員の皆さまお疲れ様です!
私の思い出のご馳走様は
新婚旅行で行ったトルコ、イスタンブールで食べた「サバサンド」です。トルコでは他にも肉料理やヨーグルト料理などいろいろ食べどれも美味しかったのですが、屋台舟で大量に焼かれていたサバの良い香りに誘われてサバサンドを購入。
バゲットにレタス、玉ねぎ、大きなサバが挟んであり、そこに自由に塩とレモン汁をかけて食べる。もう美味しすぎて衝撃でした!
今では結婚記念日の朝食に旦那がそのサバサンドを再現して作ってくれるのが毎年の楽しみです!
二児の母ジミー
女性/28歳/神奈川県/会社員
2022-06-13 18:11
本日の案件!!
本部長!!秘書!!スタッフさん!!
こんばんは❤(ӦvӦ。)
あたいのご馳走飯は、祖母の作ってくれる豆ご飯と豚汁のセット!!(^q^)
御手洗 厠子(おてあらい )
女性/38歳/大阪府/自営・自由業
2022-06-13 18:11
本日の案件
本部長、秘書さん、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の思い出のご馳走メシは青森で食べた塩むすびです。10代前半の頃、親戚に連れていってもらった青森旅行で泊まった宿で夕食後にお腹が空いてしまい宿の方にお願いして作って頂いた塩むすびは特に何か特別な具が入っていたわけでもなく、確か小さなカリカリ梅入りのシンプルな塩むすびでした。しかしなぜかすごく美味しくて10年以上経った今も思い出に残っています。青森なら、きっともっとご当地の特産品を食べさせてもらっていたはずなのに鮮明なのが塩むすびって、どうなの?と自分の記憶ながら笑えてくる思い出です。
クッカマキ
女性/32歳/東京都/ハンドメイド作家
2022-06-13 18:10
しゃぶしゃぶ!
こんばんは。初投稿です。私の思い出のご馳走メシは、那須に一泊旅行に家族で行ったときに食べたしゃぶしゃぶです。私が子どもの頃は毎年のように父や母に那須に旅行に連れて行ってもらっていました。その時に、観光雑誌にのっていたしゃぶしゃぶ屋さんがとても美味しそうで「ここに行きたい!」とたまたま言ったお店を父と母が予約して連れていってくれました。とても高級なお店で、奮発して連れていってくれ初しゃぶしゃぶを頂き、とても美味しくて満喫したのを覚えています。とても嬉しく、今でも忘れられないご馳走メシです。父、母には感謝です。
ほんのり
女性/38歳/茨城県/パート
2022-06-13 18:09
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
ご馳走、キャンプに行くまでは旅館やホテルの食事が一番だと思っていましたが、真っ先に思いついたのが、ちょっと寒い夜、キャンプで食べる湯豆腐がとっても美味しくて、身体も心も温まる、その時間も含めてご馳走って感じがします!
もちろん美味しいお肉を焼いたりもするのですが、
湯豆腐にお気に入りのポン酢しょうゆをかけてハフハフするのが最高のご馳走です!
ほーぷひる
女性/44歳/神奈川県/パート
2022-06-13 18:09