社員掲示板
案件!
本部長、秘書お疲れ様です。
僕の勝負飯は母親のつくるお弁当です。
学生の頃は中学の頃から毎日お弁当で、大学受験期はお弁当を食べる時間がリラックスできる数少ない時間でした。
受験前日の夕食で特にゲン担ぎをする事はなかったのですが、受験の日も欠かさずお弁当を作ってもらいお昼に食べていたので、いつしか僕にとっての勝負メシは母親のお弁当になりました。
最後の国公立大の受験は、遠方へ受けに行くため前乗りをしたのですが、移動中に食べてとお弁当を持たせてくれました。
その時のお弁当はいつもより力が入った少し豪華なお弁当で、母親の愛を感じた瞬間でした。
まーさんまー
男性/23歳/神奈川県/学生
2022-06-14 17:32
私の勝負メシ!
それはドライカレーです。
ひき肉と玉ねぎ人参を炒めて、砂糖とウスターソースで煮詰めていき、最後にカレー粉で味を整えるだけの簡単料理なのですが、人にご馳走するととても評判が良いので、誰かに料理を振る舞う時には必ずメニューに入れています。
夫に初めて作ってあげたのも、このドライカレーでした。夫が一人暮らししていた狭いキッチンでも簡単に作れたので、手作りご飯に飢えていた夫の胃袋を掴むキッカケになったと思っています。
子どもたちも大好きです。
目玉焼きを乗せると特別感も出る、我が家の勝負メシです!
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2022-06-14 17:32
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
もう勝負って時がなくて全然思いつかなかったのですが、一番勉強を頑張っていた高校時代はよくコンビニで頭脳パンを買って食べていました!結構色々な味が代わる代わる出ていた気がします。何がどう頭脳に良かったのかとか全然わかりませんが、ボリュームもあり美味しかったのを思い出しました!
ほーぷひる
女性/44歳/神奈川県/パート
2022-06-14 17:32
本日の案件
ここぞの時は 緊張で調子が悪くなりがちなので 消化がいいものをいただきます
それは あたたかいおうどん
出汁たっぷりのつゆと共に 全身にしみわたります
ちくちく
女性/53歳/神奈川県/パート
2022-06-14 17:32
大好きなものを一度に味わえる贅沢さ
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです
私の勝負メシはスコッチエッグです!!!
ゆで卵の周りにハンバーグの種をグルグルと巻いて、丸く形を整えて小麦粉、玉子、
パン粉の順で付けて、油でこんがり焦げ目がつくまで、あっちへコロコロ、こっちへコロコロと箸で転がしながら
じっくりあげる。それを二つに割って食べるのです。子供の頃、試験や受験、彼への告白前日とかに母にお願いすると
この勝負メシ作ってくれました
私の大好きなゆで卵とハンバーグを一度に味わえる贅沢さは、至福の喜びでもあり、最高のごちそうでもありました
今でも気合を入れなくてはいけない時、自分でこのスコッチエッグを作っています
ねこ猫33号
女性/37歳/神奈川県/会社員
2022-06-14 17:31
誕生日
本部長、秘書、社員の皆さまおつかれさまです。
今日は誕生日で、26歳になりました。
在宅勤務終わったら、勇気を出して初めて近所のバーに行ってみようかななんて考えてます。
おすすめのカクテルがあったら教えて下さい。
笹のパン屋
女性/28歳/東京都/会社員
2022-06-14 17:30
本日の案件
本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです。
本日の案件、私の勝負メシは卵焼きです!
彼氏へはじめてのお弁当に入れた得意料理です。動物園デートの日にお弁当がいいとリクエストされ、作って持っていきました。当時は卵焼きは作れても他はとくに作れず、ほぼ冷凍食品でした。そして、その日は急いで作ったこともあり、お弁当ではあまり良くないのですが、半熟でとろとろの卵焼きになってしまいました。それを美味しい美味しいと食べてくれて、その笑顔が嬉しかったのを覚えています。
そしてその彼氏が今の旦那です!今でも卵焼きを作るたびに、あのとろとろ美味しかったよなーと言ってくれます♪
スナフキンちゃん
女性/35歳/埼玉県/会社員
2022-06-14 17:30
うなぎはいい意味でも悪い意味でも特別な食
うなぎが大好物の主人に結婚してから彼の誕生日や結婚記念日に
勝ってきたうなぎのかば焼きを焼き戻して出していました。
でもいつもあまり反応が良くなくあるとき問い詰めたら
私の焼き戻し方が良くないようであまりおいしくないと・・。
以来うなぎは我が家では出さなくなり、主人はたぶん一人で
こっそり食べています(涙)。
「うなぎ」というと私にとってはいい意味でも悪い意味でも特別になっています。
そらてり
女性/48歳/東京都/会社員
2022-06-14 17:29
案件
皆様お疲れ様です。
思い出の勝負飯は
センター試験前日の夕食のカツです。
試験会場が遠かったので、学校単位で前日からホテルに宿泊していました。
そのホテルで食べたセンター試験前日の夕食がカツでした。
予想できるかと思いますが、見事に胃もたれ。
夜中に先生を呼び出し、大変な目に遭いました。
センター試験の結果は悪くなく、志望校に進学できたので、今ではいい思い出です。
うなぎ食べたい〜!
東北育ちの関西人
女性/39歳/滋賀県/専業主婦
2022-06-14 17:29
勝負飯…?
本部長・秘書・皆さまお疲れ様です!
本日の議題「勝負飯」についてですが、僕はあまり食に興味が無いので勝負飯と言ったゲン担ぎもありません!笑
ですが妻が作ってくれる料理がとても美味しく、毎晩夕食を食べると「明日も仕事頑張るかあ」という気分になります。
これが僕にとっての勝負飯なのかもしれませんね。
そんな妻は口を開けば「ウナギを食わせろ」しか言わないくらいウナギ好きなので、今度鹿児島にも遊びに行ければと思います!
ウナギ万歳!
ポロネギ隊長
男性/33歳/東京都/自営・自由業
2022-06-14 17:29