社員掲示板
案件
おはようございます。
私のお取り寄せメシは
宮城県東松島市にある「マルト高橋徳治商店」
無添加練り物屋さんです。
石巻漁港に水揚げされるお魚を使っています。
元々石巻で100年以上創業していましたが
東日本大震災で津波被害を受け工場が全壊。
約2年後、東松島に工場を新設しました。
応援のつもりで購入したところ
想像以上に味が良くてびっくり。甘みがあります。
軽く炙って生姜醤油で。
無添加練り物セットは
おとうふ揚げ ぼたんちくわ
茎わかめのボール揚げ ねぎちりめん揚げ
海老しんじょすり身 が入っています。
期間限定「春の練り物セット」なんていうのも。
私は生協で注文していますが
オンラインショップの他にふるさと納税
返礼品にもなっているようです。
海老カツ、カキフライも気になってまーす!
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2022-06-15 07:25
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
雨
雨
ふれふれ
母さんがぁ
って、小さい頃は、それなりに雨の日も楽しんでいたことを思い出しました。
( ̄▽ ̄;)
今日は スタジオジブリが設立された日
1985年の6月15日、創設されました。
「ジブリ」の由来は、イタリア語でサハラ砂漠から吹く乾いた風のことをさす言葉で、日本のアニメ業界に「旋風を巻き起こそう」ということから。
設立者の宮崎駿監督、亡くなられた高畑監督は、劇場用、長編アニメーションを制作していた、東映動画(現・東映アニメーション)で出会いました。
時代の流れとともに活躍の舞台をテレビへと移さざるを得なく、限られた予算や時間では、厳しく、自分達が目指している人間の心理描写に深く入り込み、豊かな表現力で人生の喜びや悲しみをありのままに描きたい。
それが設立のきっかけです。
数々のヒット作品を輩出し、今では、作画から美術・仕上・撮影に至るまでの全部門を持つスタジオに成長。
分業が極度に進行している日本のアニメーション業界とは完全に逆の方向で、同じ場所で緊密に連携しながら一貫して作業を進めることが作品の質の向上につながる、という理由からです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2022-06-15 07:16
お取り寄せ案件
コロナ以前からですが、ガストのビザを定期的に頼みます。
ファミレスのピザって意外に美味しいんです!
シュンシュン千葉
男性/45歳/千葉県/無職
2022-06-15 07:15
お取り寄せ案件ー!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
本日のお取り寄せ案件ですが、私の出身は北海道の苫小牧市というところです。
今でも何年かに一回取り寄せますが、福井県の水ようかんです。久保田の水ようかんですが、父親の出身が福井県で、父親の兄弟から私が小学生の頃は良く送られてきていたのを覚えています。
瑞々しくて甘さもちょうど良く、舌触りも良い。
羊羹はしっかりとかじって食べる物だと思っていたのですが、水ようかんを食べてからは、他の羊羹は食べれない程の柔らかさとおいしさでした!
今は父親も他界しましたが、この羊羹は忘れられず、たまにですが取り寄せては食べてます。
妻も、子供も羊羹は好きではないらしいので頼んだら独り占めして全部食べます笑
久保田の水ようかん!
皆、食べて!
今すぐ注文を!
猫三匹
男性/41歳/長野県/会社員
2022-06-15 07:13
グルメロケットカンパニー案件~お取り寄せメシ
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
おはようございます。
BTSの活動休止にショックを受けている朝ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか…。
私のオススメのお取り寄せメシは、ルタオのドゥーブルフロマージュです。
大きな分類としてはチーズケーキにあたると思いますが、焼いたチーズケーキとも、レアチーズケーキとも、何年か前に流行ったトロトロのチーズケーキとも異なり、ふわふわでとても上品なケーキでした。とてもおいしいのでオススメです。
カリスマ一般人
女性/32歳/東京都/会社員
2022-06-15 06:59
本日の案件
デリバリー全盛の時代ですが、食べ物をお取り寄せしたことが無いので、参加出来ずです。
やっぱり、出来れば地産地消での新鮮、できたてを食べたいです。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-06-15 06:55
radiko民です
本部長 秘書 お疲れ様です。
radikoプレミアムで兵庫から聞いてます。
今年2月まで単身赴任で博多にいたんですが、
その影響で時々福岡のラジオ聴いたりしています。
今朝も九州朝日放送の朝の番組、アサデスラジオを
聞いてたら、あちらもスペシャルウィークらしく
告知をしてたんですが、来週火曜日のゲストはマンボウやしろさん!って。
本部長、出るんですね
楽しみです。
ムニっこ
男性/53歳/兵庫県/会社員
2022-06-15 06:54
本日の案件
皆さまおはようございます
私のお取り寄せ品は、スープです
父が亡くなる前にスープなら食べられると思い、半年間定期でお取り寄せしてました
冷凍で10品ほど違う種類の物が来るのですが、溜りに溜まってしまい、冷凍庫がパンパンっす(ToT)
美味しいからいいんですけどね
今日も1日スープ食べて頑張っペね〜
リアルまるこ
女性/58歳/茨城県/看護師
2022-06-15 06:48
グルメロケットカンパニー案件〜お取り寄せ飯
お疲れ様です。
お取り寄せ飯といえば、米久のハンバーグ。
肉厚なハンバーグです!
チーズをのせてイタリアン風にしたり、
おろしや大葉をのせて和風にしたり、
パンに目玉焼きと挟んでハンバーガーにしたり、、、色々アレンジしてます!
ボイルするだけでいいので、手軽です。
是非お試しくださいね。
スイーツえりちゃん
女性/46歳/千葉県/専業主婦
2022-06-15 06:47
お取り寄せ飯。
今ではウー●ーや出前●のような
デリバリーが主流で
バイクのカブの後ろに出前機をつけて街中を走ってるって光景は 今ではスッカリ見なくなりましたね
その昔、近所の蕎麦屋さんに出前を頼み
蕎麦屋のおっちゃんがバイクで持ってくる
ラーメンが大好きでした。
蕎麦屋なのに ラーメンがめちゃくちゃ美味かった〜
( ˙ ˙ )
時々、おっちゃん、ウチの親と話し込み
長居してました
(´-`).。oO(
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2022-06-15 06:26